子供のディズニーデビューっていつ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 187件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/21 13:35:00

    >>76
    カリブってその月齢で乗れるの?うちあの暗い中ずっと1人で座ってる気がしないわーすごい

    • 1
    • 19/11/21 13:37:07

    >>75
    ディズニーアプリ入れてみたよ!!
    使いこなせたらいいんだけど

    チケットはアプリで買えば、そのまま入園できる感じ?
    旦那もアプリ入れたほうがいいのかな?

    • 0
    • 19/11/21 13:38:27

    ひとりで上手にお座りできるならカリブの海賊もハニーハントも10ヶ月でも乗れたよ。ただアトラクションの途中で泣いても抱きかかえられないから、あまりにもギャン泣きしそうなら同乗する他のゲストもいるから辞めとくべきかも。バズライトイヤーとホーンテッドマンションは抱っこ紐入れたまま乗れるからちょうどお昼寝のタイミングで乗ったよ。

    • 0
    • 19/11/21 13:40:01

    >>76
    うちは1歳0ヶ月だよー
    最近パパママ言えるようになったばかり!

    ディズニーの方がいいなら、うちもそっち行こう!
    両方は経済的&体力的に無理だわー

    今の時期も混んでた??

    • 0
    • 19/11/21 13:40:51

    >>74
    今、簡単に調べてきたら木曜日が1番曜日の中で空いてるって出たよ!

    • 0
    • 19/11/21 13:41:39

    >>63
    平日でもわりと混んでたね~10時の時点でプーさんのファストパスは発券終了してた。
    アプリ落として、レストランもそこから予約できるよ!
    チケットもそこから買えるし、今チケットブースもかなり数少なくなってるから事前購入がおススメ。
    旦那さんアプリ落とさなくても、1台でファストパスも全部管理できるよ、電池切れだけ注意ね。

    • 0
    • 19/11/21 13:41:46

    ハーフバースデーでデビューした!3歳なら並べると思うけどそこは慣れだからなー

    • 0
    • 19/11/21 13:42:16

    >>81
    キャストさんからみると水曜日が1番ベストらしいよ!

    • 0
    • 19/11/21 13:42:17

    >>78
    そのまま入園できます。
    稀にしかないけど、事前購入してないと
    当日入場制限で入れない時あるから
    確実だよ。
    一緒に行くなら入れなくても大丈夫だと思う。チケットはラインとかで送れるよ。
    アプリは無料だから入れてて損はないね。

    • 0
    • 19/11/21 13:43:17

    >>79
    1歳は1人で座れるんだけど、ベルトってある??
    子供達を両親で挟んで座れば大丈夫だと思うんだけど
    椅子って4人掛けじゃないよね??

    • 0
    • 19/11/21 13:45:28

    >>84
    そうなんだ!
    週の中程が良さそうだね
    主さん!どっちも良さそうよ!

    • 0
    • 19/11/21 13:45:32

    水木空いてるなら、天気のいい方で行こうかな!
    来週の天気まだわからないけど、晴れたらいいなー

    • 0
    • 19/11/21 13:46:46

    >>82
    えーっと
    ディズニーって何時から開いてるんだっけ!?
    私は何時を目指してパークへいけばいいのかな!?

    • 0
    • 19/11/21 13:49:05

    >>83
    3歳は並べるだろうけど、問題は1歳児だよね
    アトラクションって、ベビーカーでは並べないよね?
    抱っこ紐も最近嫌がるようになってきたんだよね~

    • 0
    • 19/11/21 13:49:22

    >>77
    最初の落ちるとこもニヤニヤしてたので、うちの子は多分絶叫が好きな子だったのかな?
    終わりごろは、気持ちよくて寝てしまっていましたが…

    • 0
    • 19/11/21 13:51:51

    >>91
    強い!!うち絶対ギャン泣きするわー

    オープン時間は開園カレンダーあるよー8時の日と9時の日がある。
    https://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/calendar.html

    • 0
    • 19/11/21 13:52:21

    空いてる日に行くしかないかな。
    並ぶのも親が大変なだけでそれを覚悟で行けばなんとでもなる。パレードとかショー見せるだけでも楽しんでくれるよ!
    楽しんできてね!

    • 0
    • 19/11/21 13:52:59

    >>80
    2日は確かに体力的に死にそうでした…
    イベントが終わって、何もない時期に行ったんですが、木曜日が結構空いていました!

    • 0
    • 19/11/21 13:55:27

    >>92
    ありがとう!
    ランドは9時から22時だった!
    これは、みんな開店前から行くの??

    • 0
    • 19/11/21 13:56:20

    乗り物重視じゃなく行けば行けるよ
    ただ子供1人につき大人1人確保できる日にして上の子が下の子乗れない乗り物乗りたいときは下のこと待ってるとして
    あと案外室内がないから防寒は本当に大切

    • 0
    • 19/11/21 13:57:43

    >>93
    ありがとね!楽しんでくるよー
    天気が良ければいいんだけど。
    雨なら行かないほうがいいよね。

    オンラインのネット予約って当日の朝でもできるのかな?

    • 0
    • 19/11/21 13:58:10

    >>95
    もう6時とかからけっこう並んでるよ~…うちはまだそんなにアトラクション興味ないから開いて少ししたらタラタラ行ってる。そんなにメジャーじゃないキャラクターならそのタイミングで写真も撮ってくれること多いし。

    • 0
    • 19/11/21 13:58:49

    >>86
    ベルトというよりあってもバーだね。大人に合わせるから子どもは隙間あるから大人が横で支えてたよ。1列4人で乗れるのってカリブとスモールワールドとかかなぁ。ハニーハントは1列3人までだったかも、2人ずつに分けられるかな。

    • 0
    • 19/11/21 13:59:45

    ジャングルクルーズはキャストによってうるさいよ
    うちの2歳が座ってて少し動いたらめちゃくちゃ言われた

    • 0
    • 19/11/21 14:01:43

    >>94
    おつかれさまー!小さい子がいると荷物も多くなるもんね!
    来週、晴れたらいいんだけどな~

    • 0
    • 19/11/21 14:03:10

    >>96
    ジジババいないから、夫婦と子供2人で行こうかと思ってるよー
    防寒大事だよね!
    厚手のアウターとブランケット持っていくわー

    • 0
    • 19/11/21 14:07:07

    >>98
    6時!?なぜだ??なぜだ??
    今の時期は開店9時みたいだよーーーー

    うちは3歳と1歳にご飯食べさせて準備してたら出発9時とかになっちゃうな(笑)
    6時に起きて、8時出発目指そうかな。

    • 0
    • 19/11/21 14:10:34

    とにかく下調べすること、
    上の子の乗りたい物を何個か出して
    ファストパスを上手く使うことかな?
    夜はめっちゃ寒いからヒートテック、ダウン、
    カイロとか使ってね!
    夫婦で行くならなんとかなるよ!

    • 0
    • 19/11/21 14:12:17

    >>103
    開店って笑
    ゲート前で並んで待ってるんだよ。

    • 0
    • 19/11/21 14:12:31

    >>103
    開店9時でも1時間前から
    当たり前のように並んでるよ。
    混んでる時は入場制限かかるしね。
    でも子供小さいなら仕方ないかもだけど
    9時までには着いといた方がいーよ。

    • 0
    • 19/11/21 14:14:24

    行きたいなら連れていく。
    上は3歳で初めて行って、下は10ヶ月で連れて行ったけど、普通にダンボを80分だか並んでた。どうにかなるよ

    • 1
    • 19/11/21 14:16:55

    >>104
    3歳児もディズニーが何が何だかわかってないから、とりあえず乗れそうなもの調べてみるね!

    • 0
    • 19/11/21 14:18:06

    >>105
    早く入園すると、いいことあるの??

    • 0
    • 19/11/21 14:18:30

    下の子が乗れないアトラクションに乗りたかったらチャイルドスイッチ使ってみて。
    下の子と待ってるお母さんが、2人が帰ってきたら並ばず乗りに行ける交代利用のシステムだよ。便利だよー

    • 2
    • 19/11/21 14:19:29

    うちも3歳と1歳でデビューしたよ。
    宿泊はすべてミラコスタかランドホテル。
    疲れたらすぐ部屋で休む。
    乗り物はぷーさんも乗れたしスプラッシュもギリギリ乗れたぐらい。
    うちは夫が恐ろしいほどのDオタで昔から年パス保持。
    私は好きでも嫌いでもなかったけど影響されて好きになってしまった。
    子供たちとパークに行っても夫がほとんど子供のことやってくれるので、
    旦那さんが協力的ならまったく問題なく楽しめると思うよ。

    18年経って今は子供たちと夫が年パス持ってる。
    子供たちも完全にディズニー好き。
    楽しめるといいね!!!

    • 0
    • 19/11/21 14:20:08

    >>106
    ディズニーそんなに並ぶとは思ってなかった!

    • 0
    • 19/11/21 14:20:30

    >>109
    お子さんが大きいと、ファストパスも早い時間が取れたりして周り安いのはあるけど3歳と1歳なら無理して早くに並ばずに、のんびり園内歩いて回るぐらいがいいと思うよ・・・。

    • 0
    • 19/11/21 14:20:32

    レストランとかの予約は最悪キャンセルできるからしといた方が楽だよー。
    うちはランチは絶対予約してる。
    空いてればファストパスで結構乗れるよ!アプリは絶対ダウンロード、モバイルバッテリー忘れずにね!

    • 0
    • 19/11/21 14:21:29

    >>110
    ありがと!チャイルドスイッチっていう言葉は初めて聞いた!
    係員の人に言えばいいんだよね??

    • 0
    • 19/11/21 14:22:32

    >>112
    並ぶ上に9時半~10時までには入場制限がかかって、日付入りのチケット以外入れなくなるよ。
    行く日が決まっているなら日付入りのチケット買っておくか、当日8時~9時までには入場できるようにするしかない・・・。

    • 0
    • 19/11/21 14:23:41

    ベビーカー使うなら毛布持って行くと良いよ。夕方からマジで寒いからね

    • 0
    • 19/11/21 14:26:49

    子供連れ初回ならガツガツしないで
    マイペースで行けばいいと思うよ。
    飛行機乗って来るならまだしも、車で一時間なら、また都合見てすぐ行かれるし、
    開園前から並んだりしなくても大丈夫だよ。
    今の時期の平日なら激混みにはならないはずだから、ショー中心にいくつか乗れたら
    いいんじゃないかな?
    とりあえず待ち時間は寒いからそれだけは
    気をつけて。

    • 1
    • 19/11/21 14:28:08

    >>111
    うちは3歳になったばかりで身長が94cmしかないよー
    乗れたらいいなくらいで楽しむしかないかな?

    旦那は育児には協力的だけど、ディズニーには興味がない感じかな。
    私も最後にディズニーに行ったのがいつか思い出せない。

    ホテルなんてとんでもない!!安くても一泊5万とか6万とかなんでしょ!?
    経済的に無理~

    • 0
    • 19/11/21 14:28:54

    >>4
    ベビーセンターなる場所があって、離乳食は現地でも手に入るよ。

    子供連れゲスト向けのガイドブックとか買ってみたらどう?年齢別で過ごし方やアトラクションのオススメとか載ってたりするよ

    • 0
    • 19/11/21 14:29:36

    >>116
    入園券はアプリで買えばいいんだよね??
    やったことないんだけど。。

    • 0
    • 19/11/21 14:31:45

    >>117
    ありがと!持ってくよ!!
    ベビーカーも持ってく!上の子が寝た時にも使えるし。
    三才15キロを抱っこはむりだわ~

    • 0
    • 19/11/21 14:33:05

    >>119
    ちなみに94センチ以上だったらスプラッシュも乗れるよ。
    もちろん、怖がって乗れないのもあると思うけど。
    あと、チケットはオンラインサイトで買ってアプリに転送。
    もしくはコンビニ・ディズニーストアで!

    • 0
    • 19/11/21 14:34:51

    >>118
    そうだね。初心者だしマイペースでいくわ!

    そういえば、もうチケットホルダーは今の時代は古いの??
    昔買ったやつ持ってるんだけど。スマホで入園するなら、あっても意味ないよね?

    みんなどんなグッズ買ってんの!?

    • 0
    • 19/11/21 14:36:30

    >>120
    離乳食も買えるの!?知らなかった!ディズニーすごい
    子連れガイドブックとかあるんだね。
    ママスタの口コミも参考になってるよ!ありがとう!

    • 0
    • 19/11/21 14:37:00

    うちは10ヶ月くらいから連れて行ってた。

    子供が小さいなら、お昼頃入園してエレクトリカルパレードを見た後帰るくらいがちょうど良いと思うよ。

    • 0
1件~50件 (全 187件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ