織田信成がモラハラモラハラ騒いでるけど織田の勘違いじゃない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~30件 (全 215件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/20 10:15:05

    濱田コーチは嫁いびりする姑みたいなもんだろうね

    若い子が自分の領域に入ってきて、主導権とられたのが気に入らなかったんでしょ

    織田信成はそれに耐えられなかった嫁みたいなもん

    主は嫁に「母さんがそんな事するわけない!お前のカンチガイだ」って言い張る夫みたいなもん

    • 9
    • 19/11/20 10:26:20

    関西の番組に織田くん出てるんだけど、昔に比べてコメントがちょっと上から目線になる時がある。モラハラはよくないけど、同じ年上女性の身として、コーチがイラっとするのもわからなくない。

    • 3
    • 19/11/20 10:29:11

    >>187
    イラッとしたからって、仕事上の上司相手にシカトとかこれみよがしな悪口はダメでしょ。社会人としてさ。

    • 6
    • 19/11/20 10:29:45

    >>188 うん。だからモラハラはよくないけどって言ってるよ。

    • 0
    • 19/11/20 10:30:52

    織田くんなんかメンタル弱そうだし
    女は強いしコーチなんて厳しいとこもないと務まらない。

    • 2
    • 19/11/20 10:32:12

    >>190
    厳しいのとモラハラは別物でしょ
    厳しくてもモラハラしない人がほとんどだよ

    • 6
    • 19/11/20 10:32:13

    >>187昔からだよ。すぐ泣くけどキツイよ。常識知らずな所もあるし。

    • 1
    • 19/11/20 10:34:17

    あのおばあちゃんコーチ、「挨拶された事に気付かなかったことはあったかもしれないけど、無視なんかしてない」とかコメントしてたけど、それ見て、ああコレはやってたな…って思った

    • 13
    • 19/11/20 10:34:46

    前監督グループ、織田ママのグループ、浜田コーチグループがあったんでしょ?
    自分の親のグループを優遇したいから浜田コーチ辞めさせたいんじゃない?

    • 2
    • 19/11/20 10:35:23

    パワハラの先祖の子孫がモラハラ被害に・・・

    • 2
    • 19/11/20 10:37:46

    織田が気に入らないからって、大学からの要請を伝えたのに従わないとかはやりすぎたね
    大学からも給料もらってるんだろうに
    織田が訴えるとは思わなかったんだろうね

    • 5
    • 19/11/20 10:38:33

    >>192 昔はまだ謙虚な部分があった気するんだよね。突撃取材いくときも下から出てる感があった。
    良く言えば織田くんも自分に自信持ったのかな、悪く言えば少しハナタカになったのかなって感じ

    • 1
    • 19/11/20 10:39:39

    >>193
    >「挨拶された事に気付かなかったことはあったかもしれないけど、

    すげー予防線張ってるw

    • 7
    • 19/11/20 10:40:19

    若手も、本田姉妹なども海外のコーチに変えたし
    60歳の指導は暴力指導世代だから、世界には通用しないよ

    • 8
    • 19/11/20 10:42:39

    でもさ、このコーチ本田まりんちゃんの事を教えてるとき、報道陣の前でまりんちゃんのことを宮原さんと比較してボロクソにこきおろしたりしてたよ
    そういうの平気でやっちゃう人だもん
    モラハラやってても不思議じゃないと思う

    • 15
    • 19/11/20 10:44:07

    >>200 そういう気質の人なんだろうね。合う合わないはハッキリわかれそうだよね。織田は合わなかっただけだ。

    • 6
    • 19/11/20 10:47:13

    織田に訴えられた途端に大学とすら連絡とれなくなっちゃうあたり、ガチでやってたんじゃないの

    • 15
    • 19/11/20 10:53:14

    勘違いじゃないと思う

    • 7
    • 19/11/20 11:05:48

    世の中にはたくさんの協議、スポーツがあってトップを争うアスリート達は技術はもちろんだけどメンタル的にもハングリーさがなければ勝ち残れない。
    技術にしろ結果にしろモチベーション維持、鼓舞を自らコントロールできる人間ならいいけど、人間だれしも強くない・・・
    だから身近な人間のサポートは必要だと思うし、最近よく叩かれてる昔の人間の現代で言うハラスメント的なことも時には必要じゃないかと思う。

    織田君も現役時代から自分なりに頑張って来たんだとは思うけど
    引退してからテレビで一時期よくみてたけど、どこか間の抜けた感じだったり空気読めてない感じがありましたし、コーチ側に立てる人材ではない気がします。

    会見で言ってた選手の勉強、学業にあてる時間を増やす・・・の話も違和感を感じました。オリンピックも近いし、僅か一握りの存在を目指してほとんどの時間を費やして選手とスタッフが同じ思いを胸にトレーニング励んでる中で、学業優先?何言ってんの?
    学業を優先したい人なら自ら引退してるでしょ。

    小さなKY事案が積み重なって、相手にしてもらえなくなったんではないかと受け取りました。

    • 6
    • 19/11/20 11:08:04

    >>202
    だよね
    ホントにモラハラしてないなら、大学から連絡あったらちゃんと対応して説明するべき

    • 9
    • 19/11/20 11:25:21

    前に レスリングで似た様なことあった。あの大学思い出した。

    • 4
    • 19/11/20 11:41:59

    社会性の無いオバさんが権力を持つと大抵ひどい事になる。

    • 11
    • 19/11/20 12:13:59

    こういうおばさんだよね、パート先とかで仕切る人って

    • 9
    • 19/11/20 12:18:18

    織田信長はパワハラだったよね
    箪笥ごと串刺しとかね

    • 1
    • 19/11/20 16:57:11

    織田信成 ⇒ 先祖 織田信長
    濱田美栄 ⇒ 先祖 織田信長にパワハラを受けた

    運命は回って帰ってくる

    輪廻転生

    • 1
    • 211

    ぴよぴよ

    • 19/11/21 11:28:50

    >>209
    >>210
    織田信長って、漫画とかだとエキセントリックで高圧的な部分を強調して書かれてることが多いけど、
    実際には、長らく武勲を立てられない部下に「お前ならやれると信じてるぞ」って手紙を送ったり、夫の女遊びに苦しんでた秀吉の正室に励ましの手紙を送ってたりしてて、結構人情味あふれる人だよ。
    領民に対してはかなり善政を布いてたしね(おかげで自国の統治がうまくいっていたため天下統一事業を急速に進められた)。

    • 1
    • 19/11/21 12:07:14

    >>210末裔だかも本当かわからないらしいよ

    • 0
    • 19/11/23 13:16:03

    あのコーチは京都出身なんですね
    あ、なるほどと納得

    • 2
    • 19/11/25 15:50:29

    >>213
    ほんとだ!調べたら、直系の子孫の方がおられましたね。
    で、織田信成一家の事を知らなかったと言ってる様です。直系が。

    ただあの時代なので枝の枝で端っこで繋がってるのかもしれないけど、
    繋がってる証拠も繋がってない証拠もないらしいね。

    苗字一緒だからって、言ったもん勝ちみたいね

    • 0
1件~30件 (全 215件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ