東日本で販売中止の明治「カール」 愛媛土産で人気に 全国で唯一の生産地

  • ニュース全般
  • 寛仁
  • 19/11/16 09:23:58

麦わら帽子に口ひげを蓄えた「カールおじさん」で知られ、2017年から西日本でしか手に入らなくなった明治のスナック菓子「カール」。

全国で唯一の生産地となった松山市では販売縮小をきっかけにご当地土産としてカールを買い求める観光客が増え、県の「特産品」として新たな注目を集めている。

「ようこそカールの松山へ」。土産店が立ち並ぶ松山空港1階では、カールおじさんと明治の松山工場が描かれた看板が目を引く。
ファミリーマート松山空港店では、搭乗前の多くの客がカールを手にしていた。東京から来た会社員中川貴文さん(35)は「愛媛に来るたびに買っている」という。

this.kiji.is

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/11/16 10:06:49

    先週カール久しぶりに食べた。九州住み

    • 0
    • 19/11/16 09:57:20

    うすあじだけじゃなくてチーズとかも西日本しか売ってないの?

    • 0
    • 19/11/16 09:52:41

    広島 カールは健在。子どもの頃は好きでよく食べていたなー。カールおじさんがベンチでいびきかきながら寝てるゼンマイ式の人形が当選した事もある。

    今も好きだけど口の中にくっつくし、なんか食べにくくなった。年だよねー。
    ずっと残っていてほしいな。

    • 1
    • 19/11/16 09:50:58

    カールが食べたいよー!

    • 0
    • 19/11/16 09:32:48

    関西住みで普通にスーパーに置いてあるから東日本では売ってない事にビックリ。販売中止って知らなかったわ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ