工業高校のイメージ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 257件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/15 19:19:08

    >>98
    高専じゃないかな

    • 4
    • 19/11/15 19:18:15

    >>108
    偏見のかたまりですね。

    うちの兄は工業高校電気科出身で、電子機器の有名企業で、部下に指導するエンジニアです。誇りに思ってます。

    • 4
    • 19/11/15 19:18:02

    >>132
    将来のことをしっかりと考えることそうではない子、完全に分かれそうだな

    • 1
    • 19/11/15 19:17:04

    溶接かな

    • 1
    • 19/11/15 19:17:01

    >>128
    そもそも高校出たら働かなきゃいけない環境って?
    そんな子が中学生の時に塾に通っているかしら?

    • 2
    • 19/11/15 19:15:57

    爽やかイケメンが多い。野球部が強い。イメージ

    • 1
    • 135

    ぴよぴよ

    • 19/11/15 19:13:01

    >>132
    簿記は商業かな?

    • 3
    • 19/11/15 19:11:59

    >>132
    簿記の資格は商業なのでは?

    • 5
    • 19/11/15 19:09:09

    入学後から将来に向けての取り組みをしっかりするんじゃないかな
    簿記の資格とったり

    • 1
    • 19/11/15 19:05:49

    おばさんの昔のイメージね

    学ランの不良
    男らしいくて格好いい

    • 0
    • 19/11/15 18:52:14

    >>124
    その通り。
    その進学率が底辺の普通科より工業や商業のほうがいい。
    公立で一番低いのは普通科の学校で工業や商業ではないからなんだけど。

    • 2
    • 19/11/15 18:51:05

    皆さんにお聞きしたいです。
    実際アホで金銭的な面も含め、工業高校しかないのではないかと思っているところです。
    やりたいことも決まっていません。
    工業高校行くお子さんは、やりたいことなど理由があったのでしょうか?

    • 0
    • 19/11/15 18:50:16

    >>114
    間違ってないと思うんだけど。
    勉強できないのに塾に行っていれば安心って親がいて、塾に通っているのに偏差値50に届かない子もいる。高校受験の為には意味がなくても塾に行かせるのに親が大学進学は考えてないような家庭もある。

    そんな家庭の子でも選択肢をひろげるチャンスがあるし、高校出たら働かなきゃいけない環境の子もいる。地域事情をわかっている塾の先生ならそんな選択肢をすすめてもおかしくないと思う。
    普通科ならどんな学校でも選択肢がひろがるわけじゃないよね。最低でも首都圏なら偏差値55は欲しい。それに届かないなら商業や工業が間違った選択ではないと思う。

    • 2
    • 19/11/15 18:42:32

    工業上げww

    • 4
    • 19/11/15 18:41:51

    >>85
    グループ会社で一生安泰?

    • 1
    • 125

    ぴよぴよ

    • 19/11/15 18:39:28

    >>88
    Fランでも大卒は大卒。

    • 3
    • 19/11/15 18:36:33

    >>109
    偏差値が高いって60後半から70超える工業高校ってあるの?

    • 0
    • 19/11/15 18:35:23

    今時絵に描いたようなヤンキーはいないでしょ
    真面目な雰囲気の所も多いんじゃない?

    • 2
    • 19/11/15 18:34:12

    THE不良

    • 0
    • 19/11/15 18:33:37

    地元の工場にOBがたくさんいる。

    • 0
    • 19/11/15 18:33:26

    スプレー缶で卑猥な言葉が落書きしてあるイメージw

    • 0
    • 19/11/15 18:32:02

    >>109
    工業高校に進学するなら通塾しないわ

    • 6
    • 19/11/15 18:31:29

    はいすくーる落書

    • 1
    • 19/11/15 18:30:39

    盗んだバイクで走り出す生徒と
    夜の校舎窓ガラス壊して回られてるイメージ

    • 1
    • 19/11/15 18:27:08

    >>114
    それな!

    • 0
    • 19/11/15 18:26:48

    >>109
    色々な可能性のある普通科を勧めるのではなく、工業を勧める塾の先生笑

    • 7
    • 19/11/15 18:25:35

    偏差値50以下の工業高校は底辺のイメージしかない。

    • 0
    • 19/11/15 18:25:26

    普通科就職と工業科就職を引き合いに出して工業科を必死に上げている人がいるねww

    • 3
    • 19/11/15 18:23:45

    うちのほうの工業は真面目で就職率も良いし色んな資格が取れて人気。

    • 4
    • 19/11/15 18:23:10

    >>104
    普通科高校行って就職することが珍しい

    • 13
    • 19/11/15 18:22:31

    工業高校は やんちゃな人や頭悪い人が行くとこって暗いイメージがある人多いんだね。
    まぁ 多少は居るかもだけど 息子が行ってる高校は 部活動も盛んで、明るいイメージ。

    偏差値が高い学校だってあるし、就職率も良い、進学する人も居るし、資格も色々とれる。塾の先生は 将来的には工業行って専門的な事を学んでおいた方が 後々の進路に有利だよって 言われたよ。

    • 1
    • 19/11/15 18:22:23

    近所の工業高校では、電気科と機械科はお猿さんのイメージ。ってかマジで殆ど猿だよ。何のために学校行ったんだ?って思う子ばっかり。デザイン系と情報系の子は割とまともな子が多いから偏差値も50近い。他の高校はどうだか知りません。

    • 2
    • 19/11/15 18:21:57

    アホ

    • 0
    • 19/11/15 18:21:48

    >>99
    そうなの?
    わたし普通科のブス。

    • 1
    • 19/11/15 18:18:40

    うちの息子は工業高校に進学する予定。中学での考査順位は一年次からずっと1割~2割以内に入っているから、あわよくば高専か普通科の進学高って思ってたけど、課題を丁寧にやらないから内申が低い。あと、英語が苦手。だから工業に決めたよ。

    私自身のイメージとしては、工業に行くのは中学で勉強のやる気スイッチ入らなかった子か、親御さんが子供の勉強や大学進学に無関心な家庭の子なのかなぁと思う。あと少数ではあるけど、専門的なことが学べるがゆえにあえて工業に進む子もいると思うよ。あえて商業や総合学科選ぶ子がいるみたいにね。

    • 2
    • 19/11/15 18:17:41

    >>11
    指定校推薦あるから
    (大学進学を目的とした科は、1年から大学見学や共同研究があって、大学進学への意識高い)
    就職も指定校推薦あるし、有効求人倍率も高いから、普通化高校行って就職するより良いとこ行ける

    • 1
    • 19/11/15 18:15:36

    >>94
    偏差値そこそこってどれくらいなの?

    就職率良くてもベースは高卒だからね
    私的には普通科に行ってそれなりの大学狙って欲しい
    工業だと数学とか数ⅡBとかやらないらしいし習うところ足りないから普通受験は難し言って聞いた

    • 3
    • 19/11/15 18:12:00

    進学よりも就職考えてる。男が多いからブスでもモテモテ(笑)

    まぁ私だったんだけどね。

    • 0
    • 19/11/15 18:10:52

    >>97そうだね笑
    ブスでも結婚できてよかったわ。
    ありがとうございました

    • 1
    • 19/11/15 18:09:34

    >>99
    私の友達、可愛いけど、工業行ったよ

    • 1
    • 19/11/15 18:07:41

    >>97
    それ男好きのブスがよく言うセリフ

    • 1
    • 19/11/15 18:07:16

    ロボコン

    • 0
    • 19/11/15 18:04:28

    >>91
    工業に行くのは男好きのブスだからモテないよ。

    • 0
    • 19/11/15 17:59:05

    >>89
    姉が成人式の時、目の前にいたのが山本淳一だったからびっくりしたと言ってた。
    優しい笑顔で微笑んでくれたらしい。

    • 0
    • 19/11/15 17:56:57

    ヤリチン。

    • 0
    • 19/11/15 17:48:45

    うちの地区の工業高校は普通より少し頭の良い子が行くレベルだよ。科によっては偏差値もそこそこあるし。高卒で就職希望なら普通科の高校より工業高校のが良いと思う。中学の校長もそう言ってたよ

    • 4
    • 19/11/15 17:47:40

    >>85
    トヨタのグループ会社だから、残業多いし年間休日少ないし、会社が潰れないだけで安泰とは言い難い(車業界は下火と言われているし)

    • 5
    • 19/11/15 17:46:53

    >>90
    八王子から通ってたんだからすごいよね。
    目がキラキラしてかわいかったよねー

    • 0
101件~150件 (全 257件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ