大嘗祭に国費 秋篠宮さま「身の丈にあった儀式を」

  • ニュース全般
    • 46
    • 大化
      19/11/15 01:49:23

    >>40
    わざわざ有難う御座います。申し訳の無い事ですがやはり釈然としない。肉声を聞きたい。証拠に辿り着けない。

    ましてこれは去年の話で今日のこの日にぞとばかりに取って付けたような、ある意味今やかなりの勢力を振り撒く宗教色の強い汚染された一部の宮内庁の手口にしか思えない。

    おやつれになられ、ダンディだった秋篠宮様がお気の毒でならない。報道こそされてもいないが真摯に公務を続けて来られた。吹雪の中、凍りついても毅然となさられていた。

    こんなに咎められるなら聞き返したい。では上皇様の生前退位(譲位か?)に伴う35億円以上の税金に対しては人々は皆寛容なのか? 本来ならば秋篠宮様が住まわれるべき東宮御所に住む為の改修と、何の為にか倉庫、そこへ移るまでの仮住まいにもリノベーション? 吹上御所と言う洋風の立派な御殿だってあるのに。

    生前退位さえなければ不要だったはずの税金ですね。

    悠仁様の護衛には驚く程に対処もなく、これ。
    やはりきな臭い部分が多過ぎるけれど、秋篠宮様にはお代替わりの時までお元気でいて欲しい。

    小室はまさにそう言う背景に国民の注意を向けさせない、目眩ましの為に用意された男でしかないので眼中にはない。

    • 4
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ