介護~看取りまでやってたのは私なのに

  • なんでも
  • 延文
  • 19/11/12 07:22:36

義父が病気になってから、病院の送り迎えだとか、入院中の世話だとか、もう長くないから最後は家でって希望も受け入れて、在宅で介護して看取りまでやったのは私なのに

義父が亡くなったら、葬儀の話し合いには参加させてもらえず、そのせいで詳しい流れも把握してなくてあちらの親戚からは、嫁なのに何で知らないの?とか言われるし、最後の親族の挨拶では、まるで全部の世話を義家族がやってきたみたいな内容だった。私に丸投げだったくせに

私がやって来た事は何だったんだろ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~10件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/12 07:31:44

    見てる人は必ずいるから。
    心中穏やかじゃないけど、あなたが変な行動すればおしまいよ。

    • 10
    • 19/11/12 07:31:40

    >>2
    義父には良くしてもらったからさ
    でも最後の方にさ、ボケてしまったのに義家族は認識出来てて、でもいつもお世話してる私の事は認識出来てなくて
    悲しくなったわ。あーやっぱり何をしても他人なんだなって

    旦那が庇ってくれたら良いけど、親を亡くしたばかりだから。そこまで気が回らないんだと思う

    • 9
    • 19/11/12 07:31:38

    もう騙されないでー
    義母の介護はナシで

    • 11
    • 19/11/12 07:31:08

    大丈夫!
    主は義父の遺産相続人に義父の遺産請求出来るから!
    介護した嫁が泣き寝入りする時代はもう終わったんだよ。

    • 8
    • 6
    • 天平宝字
    • 19/11/12 07:28:45

    酷いね。
    旦那さんは?ちょくちょく見舞いにきたり家に来たりしてた身近な人は主さんの献身的な介護のことわかってるよね?近所に住んでる人も。
    いくら葬儀でいい格好して義家族がやったように言って葬儀の時しか来ないような人を騙せても、身近で普段から主さんを知ってる人たちは「何言ってるんだか」って鼻でわらってるよ。
    大丈夫。主さんのやってきたことちゃんとみんな分かってるよ。
    お疲れさま。義父さんもきっと感謝してるよ。
    腹立つから旦那には文句言おう!

    • 11
    • 19/11/12 07:27:45

    >>1
    旦那は何も。
    生きてる間は、仕事忙しくてほぼ家に居なかったし、義父が亡くなって、ショックと手続きとか諸々でいっぱいいっぱいみたい。私を庇う余裕は無さそう

    義母、義姉、義弟が言ってるの。
    介護は長く大変な時もあったけど、父が最後は家で過ごせる様に家族皆で力を合わせてうんちゃら…って

    • 6
    • 19/11/12 07:26:15

    主さんお疲れ様…。
    大変でしたね。

    そんな奴ら、見限ってもいいのでは?
    感謝の気持ちもなく、嫁、妻をまるで道具のように扱ってるような連中、いらないよ。

    • 12
    • 19/11/12 07:25:55

    そんな親族からはすぐに逃げた方がいい
    介護要員にされるよ

    • 19
    • 19/11/12 07:24:32

    大変だったね。
    自分の親でもなかなかできないことを他人の主がやったんだから、偉いよ、すごいよ。
    旦那何やってんだよ…そこ嫁庇うとこだろ…。

    • 19
    • 19/11/12 07:23:51

    旦那さんは、何て言ってるんですか?義母は?

    • 3
1件~10件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ