すぐ仕事休む奴って…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~24件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 24
    • 建保
    • RsJqiiyz/2
    • 19/11/12 08:10:07

    正社員って??ピンキリだよね。どの程度の会社の正社員?有限会社とか?笑
    なら辞めたいんでしょうし

    • 0
    • 23
    • 延徳
    • VGH/5FXwLJ
    • 19/11/12 08:09:23

    >>16 あなたみたいな会社ばかりでは無い

    • 2
    • 22
    • 天応
    • TLjGQ0PgxI
    • 19/11/12 08:09:16

    >>17
    それ、休む人じゃなくて会社に対してクレームしないとおかしいよ。制度上許されてるなら一社員でしかないあなたが色々言うのおかしいでしょ。

    • 4
    • 21
    • 永長
    • 9z5d8gm7Ub
    • 19/11/12 08:07:24

    正社員だから出来ることだろうね

    • 0
    • 20
    • 慶安
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/12 08:04:27

    真面目に働いてる人たちが馬鹿らしい

    • 2
    • 19
    • 元禄
    • XgU2QPIgpH
    • 19/11/12 08:04:08

    なんか病気とか?メンタルの

    • 0
    • 18
    • 慶安
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/12 07:59:53

    >>16
    上が調整どころか残された人たちにしわ寄せが

    • 4
    • 17
    • 慶安
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/12 07:59:25

    >>15
    人数少ないし上も適当だから有給無くなるまで休んでも天引きされてないよ。
    だからそれに漬け込んでたるむんだよ。

    • 0
    • 16
    • 天応
    • TLjGQ0PgxI
    • 19/11/12 07:56:35

    休むので色々言われるなんてブラック過ぎる。上が調整するからうちはどれだけ周りが休んでもこちらには迷惑かからない会社だよ。

    • 5
    • 15
    • 寛文
    • VzdXvabd7x
    • 19/11/12 07:54:29

    フォロー体制が出来てない会社なんだよ。
    大変だね。

    • 7
    • 14
    • 慶安
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/12 07:49:09

    ちなみに自分の持ってる仕事放置で平気で休む。
    引き継ぎしてくれないから残された人たち怒られる。
    ラインも返さへんし

    • 3
    • 13
    • 漢字
    • uTFDu+NPfW
    • 19/11/12 01:03:28

    >>4
    わかる。すぐ仕事を休むのってそんな自分が嫌になる。性格の違いなんだろうね。

    • 1
    • 12
    • 長享
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/11 23:00:11

    >>11
    クビにもできないしね。
    察して辞めてもらう他ないね。

    • 3
    • 11
    • 承元
    • Bvi1UZXN0/
    • 19/11/11 22:27:28

    職場の上司も強く言えないんだよね。
    パワハラになる。

    • 4
    • 10
    • 長享
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/11 22:24:15

    >>7
    そう思える余裕がほしい。
    人が少ないのに都合のいいときに休んだり来たりしやがってと思ってしまう。

    • 6
    • 9
    • 延享
    • lkC3uxqUm/
    • 19/11/11 22:15:06

    わかる。本当に大したことなくてすぐ休む奴もたくさんいるからねー笑

    でもその方は重病かもしれないしね。言わないだけで。

    • 0
    • 8
    • 延徳
    • ngSrBY7rUu
    • 19/11/11 22:10:43

    闘病してて本当のことを黙ってるとか、子供の不登校とか本当の理由は色々あるのかもしれないけど、私は主と同じように思っちゃう。

    本当に熱や頭痛で頻繁に休むなら、病院行ってちゃんと治してほしい=仕事に責任もってほしいと思うんだよね。

    寝てれば大丈夫!とかいう言葉って「たいしたことないです!心配ないです」って意味で休む側は言ってるかもしれないんだけど、言われる側は、ちゃんと病院行って原因調べてよって思う。


    闘病してるけど言わないようにしてる人は病名は言わないにしても、病気であること、たまに症状がでてしまうことくらいは言っといてほしい。
    出勤してればあてにしてしまうし、無理をさせてしまうし。
    言える範囲で言ってほしい。



    • 10
    • 7
    • 元禄
    • gpgJHBY6QD
    • 19/11/11 22:03:13

    >>5
    いつか分かる時が来るよ。
    その時、人として成長できるといいね。

    • 4
    • 6
    • 承平
    • TQavrOvGz2
    • 19/11/11 21:58:26

    主は大病したり子供に何かあると気付くかもね。
    人には色々事情があるから、そういうことばかり言わない方が良いよ。

    その当事者が亡くなったらどうするの?

    • 14
    • 5
    • 長享
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/11 21:54:44

    >>2
    人数少ない中で働いてるから中途半端に来たり来なかったり人の迷惑顧みないってこういうことだわ

    • 4
    • 4
    • 天平神護
    • N7pTfzb6jk
    • 19/11/11 21:54:40

    休んだら周りに迷惑かかる
    私はパートだけど極力休みたくない

    • 17
    • 3
    • 長享
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/11 21:51:42

    >>1
    査定に響けばいいけど同じ査定されたらと思うと胸糞悪いわ

    • 2
    • 2
    • 元禄
    • gpgJHBY6QD
    • 19/11/11 21:51:24

    それが本当の理由かどうかは分からないけどね。
    私はパートだけど、子供が不登校になった時はリーダー以外には本当の事言わなかったよ。体調不良で休んだ事にしてもらった。
    その人自身、何か病気と闘っているのかもしれないし、心の不調かもしれない。
    人には色々あるんだよ。

    • 16
    • 1
    • 天徳
    • XnmqUkE32x
    • 19/11/11 21:51:11

    社員ならそれなりの価値の評価がつくから同期とか後輩とかと年収が変わるからいいんじゃない?
    ボーナスにも響くし。

    • 0
1件~24件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ