夜中のおっぱいについて(9ヶ月の子どもです)

  • 乳児・幼児
  • ガア
  • KDDI-KC32
  • 04/10/26 22:34:49

最近夜寝てから一時間おきくらいに泣きます。ダッコしても泣きやまないのでオッパイをあげてます。もう9ヶ月にもなったら泣くたびにオッパイあげない方が良いのでしょうか?日中は離乳食後と寝る前に飲みます。あとは泣いててもダッコや遊んだりでオッパイなくても大丈夫です。
さすがに夜中一時間おきだと辛くて。でもダッコも大変だし。
同じような経験された方いますか?
夜中泣きやます為の授乳は止めたほうが良いのでしょうか?
アドバイスお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 12
    • 一番先にレスしたももです
    • N900i

    • 04/10/28 01:19:42

    うちも私の抱っこでは寝ません。おっぱいの匂い・・そうかもしれませんね、納得しました!それかママは泣けばオッパイくれる、パパはないってわかってるんだと思います。少なくともうちの子はそうだと思います(-ω-;)

    • 0
    • No.
    • 11
    • KDDI-KC32

    • 04/10/27 22:18:34

    さやさん、↓のゲストさん、レスありがとうございます。夜泣きが始まる時期なんですかね…。今、子どもが寝始めて約一時間半ですがもうフニャフニャ言ってます(T_T)
    オッパイの匂いですかぁ。考えもしなかったです。確かに私がダッコすると横向いて口パクパクします。
    母親である私より主人のダッコで泣きやんでるのでちょっとショックでしたが、それを聞いて納得しました。

    • 0
    • 04/10/27 20:39:34

    うちも私が抱くとおっぱいって感じだけど他の人が抱くと寝たりするよ。多分、おっぱいの匂いがするんだよ!だからおっぱい思い出してグズるんだって思ってるけど違うかなぁ?

    • 0
    • No.
    • 9
    • さや
    • P900i

    • 04/10/27 20:18:20

    うちも9ヵ月の子供がいるんですがここ一ヵ月くらい夜中に泣いたりして起きてしまいます。ミルクをあげたり、イオン水あげたりと色々しています

    • 0
    • No.
    • 8
    • KDDI-KC32

    • 04/10/27 20:12:16

    ↓の方レスありがとうございます。
    昨夜は主人が子どもが泣いたら見てくれると言うので、甘えちゃいました。
    そうしたら、2、3回しか泣かなかったらしく、しかもダッコかトントンですぐ泣きやんだと言うのです。
    私だとオッパイじゃなきゃ泣きやまないのに(T_T)
    なんだか自信なくしちゃいました。愚痴になっちゃってすみません。

    • 0
    • No.
    • 7
    • KDDI-HI31

    • 04/10/27 01:45:32

    うちも夜中一時間おきにおっぱい飲んでました。あまりに辛いのでおっぱいやめて、ミルクにしました。2日後には夜中起きなくなりました。
    飲んでいるというより、くわえて安心してるんだと思います。
    やめたら何日間か大泣きするかもですが、心鬼にして断乳してみては?
    これから大きくなればなるほどベビの心も成長するわけですから乳離れが大変になりますよ!

    • 0
    • No.
    • 6
    • 続けて主です。
    • KDDI-KC32

    • 04/10/26 23:58:20

    ↓のN900iさん、レスありがとうございます。
    離乳食が足りないという事もあるんですね!確かに前までは離乳食ばかりで食後のオッパイは飲まなかったのに、最近は離乳食よりオッパイを飲む方が多い気がします。
    無理に食べさせるわけにもいかないし…。どうしたら良いでしょうか。

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-KC32

    • 04/10/26 23:50:33

    りうさんレスありがとうございます。
    うちの子もミルクは絶対に飲んでくれないのです。昨日あまりに眠いので、試しにミルクあげてみたら、余計に大泣きされてしまいました(T_T)
    オッパイあげれば泣きやむならそのままあげてた方が良いですよね。
    いつまで続くか不安でトピ立てちゃいました。

    • 0
    • 04/10/26 23:50:22

    もしかしたら、離乳食が足りないとか?

    • 0
    • No.
    • 3
    • りう
    • N505i

    • 04/10/26 23:41:24

    うちももうすぐ10ヵ月になりますが、夜中何度が起きます。↓の方と同じでおっぱいじゃないと寝てくれません。ミルクだと手ではねのけるんです(*_*)だからまだまだ気にせずおっぱいあげてはいかがですか?1時間間隔がきついようでしたらミルクとか??

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-KC32

    • 04/10/26 23:12:50

    ももさん、レスありがとうございます。
    夜中の授乳をやめたら夜起きなくなったというママの話が本に載っていたので、やめた方が良いかなぁと思ったんです。
    私は子どもが自然と飲まなくなるまでオッパイあげるつもりでしたが、さすがに一時間おきには辛くて。
    でもうちもダッコでは泣きやまないから逆に大変になりますよね…。なんで急に一時間おき(ひどい時は30分おき)になったんだろう(>_<)

    • 0
    • No.
    • 1
    • もも
    • N900i

    • 04/10/26 22:44:13

    うちは今10か月ですが夜中何回か起きますがおっぱいあげてますよ。うちはおっぱいじゃないと寝てくれないもので・・(;-_-+ 主さんはなぜ飲ませない方がいいと思ったんですか?虫歯とか? 母乳なら虫歯にならないみたいですよ。1時間おきはきついですね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ