七時に起きると決めた子どもを忘れてて起こさなかった

  • なんでも
  • 天安
  • 19/11/08 12:45:42

ら、七時五分に起きてきて、七時に起きれなかったと悔し泣き。
普段は起こさなくても七時半には勝手に起きます。

七時に起きれたらはんこを押してね!という約束シートを先生から配られて、押せないから悔し泣き。、
皆なら、押して持っていかせる?

年長ね。
四年の上の子が、七時に起きるって決めたら七時五分はダメだねって言ったから、泣きながらあきらめたんだけど、私は押せば?と。

かわいいんだけど、こだわり強すぎるのかなぁ?たまーにこういうことがある。

ちなみに私が起こさなかったことを怒ったりはしていません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/11/08 13:08:03

    >>2なるほど。ありがとう。大袈裟にしないけど、次頑張れるように意識つけよ!

    • 0
    • 19/11/08 13:07:10

    >>1そうなんです。
    いつもは七時半までに、が勝手に決めた七時だから勘が狂ったみたいです。

    • 0
    • 19/11/08 12:51:57

    おさない。子供の頑張りたい気持ちをつぶしたくない。かわりにおやつ好きなやつ多めにするとか、明日頑張れる様にって晩ご飯豪華にしたりする。

    • 0
    • 19/11/08 12:49:40

    目覚まし無しで、自力?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ