金銭トラブルについて(かなり長文です)

  • なんでも
  • 享徳
  • 19/11/07 08:51:11

金銭トラブルについて相談させて下さい。
7年程の付き合いの友達(♀)に去年の11月にお財布を無くしてしまったからお金を貸して欲しいと言われ、私も以前貸して貰った事があった(返済済み)ので1万円貸しました。
その時1ヶ月後にちゃんと返して貰いました。
そして、今年の2月にインフルエンザにかかり仕事に行けずお給料が少なくて、電気代が払えず止められてしまうと言われ、携帯も止められてWi-Fiのある所からLINEしていて、元旦那(警察官)から養育費の振り込みがあった時に返すと言われて、前回ちゃんと返してくれたので信用して13000円貸しました。
なかなか返して貰えず促しのLINEをしても返信が無く勉強したと思って「もう、お金は返してもらなくていい」とLINEしたら5月にLINEが来て、「返す。今ヘルニアで入院しているから少し待ってほしい」と言われ4日後ぐらいにLINEがきて退院したけど仕事してないから入院費にお金がかかりまた53000貸して欲しいと言われ、住所・元旦那の名前なども送られてきましたが、さすがに断わりました。
その時は、わかったと諦めてくれました。
しかし7月にまたLINEがきて、親の介護と元旦那からの振り込みがなく生活保護の申請もしたけど直ぐにお金もらえなくてお金がないから
お父さんの年金が入ったら直ぐ返すから3万貸して欲しいといわれ、年金がいつ入るか聞いて前に貸した13000円と合わせて43000円必ず返すというのでまた貸してしまいました。
その何日か後にまた貸してほしいといれたのですがそれは断りました。
8月の年金で返すと言っていたのですが連絡がなくこちらから連絡すると、台風などを理由に伸ばされ今度は息子さんが事故をしたからとまた伸ばされその後、LINEしても既読もつかなくなり連絡がとれなくなりました。
もう、諦めるしかないのでしょうか?
友達は、もし返さなかったら役所に言ってもいいし警察に届けてもいいと言っていましたが。
相手の区役所の生活保護課に電話しても警察に届けても意味ないですよね?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/11/08 01:43:41

    笑えるほど、スゲーーーーー馬鹿

    • 3
    • 19/11/07 10:24:10

    切り目の無い長文はバカの証

    • 3
    • 19/11/07 10:22:41

    主が馬鹿すぎる。私は金はあるけど1円も貸さん。勉強代だな

    • 6
    • 19/11/07 10:20:22

    借金が必要ないと、連絡絶って
    そしてまた主に借金するために連絡してきて
    お金貸してくれるのが主しかいないから、完全には切りたくないけど催促はして欲しくない
    それで、以前の借金持ち出してまた借金
    4万3000円は勉強代として諦めて完全に縁を切る、今後連絡は絶対とらない

    • 4
    • 19/11/07 10:15:18

    諦めた方がいい。馬鹿を相手にするだけ時間の無駄。
    縁が切れたと思っている方が利口だね。

    • 4
    • 19/11/07 10:12:14

    無料法律相談みたいな所で聞いてみるくらいかな
    ダメもとで

    • 0
    • 19/11/07 10:11:18

    〇〇が入ったら返すとかいうひとは
    高確率で返さない

    • 8
    • 19/11/07 10:03:44

    私ならそもそも追加の3万は貸さない
    なんとなくだけど、その人自分に使ってるんじゃないかな
    ギャンブルとかね。
    お金貸してって他人に言える人はだいたいだらしないよ

    • 6
    • 19/11/07 10:02:53

    コメントありがとうございます。
    はい、もう2度と金銭の貸し借りはしません。
    友達が、住んでるであろう住所はLINEで送ってきているので分かりますが、実家はわかりません。

    • 0
    • 19/11/07 09:58:23

    弁護士に相談してももっとお金がかかるし、時間も労力も要るよ。
    世の中にはもっと高額な借金を踏み倒されている人もいるんだから、あなたはまだマシなほうよ。
    勉強代と思って諦めたら?
    これに懲りて、もうお金貸したらいけないよ。
    投資話とか、保証人とかもダメだからね。

    • 1
    • 19/11/07 09:55:47

    本当に生活保護の申請してるのか謎だよね
    実家の住所や名前もわからないの?
    その元旦那の住所が本当なら管轄に連絡してみてもわからないかな

    てか、その人ずるいね。この理由で警察が動いてくれないってわかってるよ
    実際に返済がなくても、返す意思はあるって示してるから詐欺にもならないギリギリの感じ

    • 1
    • 19/11/07 09:53:47

    勉強だと思って、もう忘れよう。連絡とれないんだもん

    • 1
    • 19/11/07 09:50:32

    >>18
    コメントありがとうございます。
    元旦那さんの事は、名前と警察官という事しかわからないんです。

    • 0
    • 19/11/07 09:48:19

    >>18
    コメントありがとうございます。
    元旦那さんは、名前と警察官だと言う事しかわからないんです。

    • 0
    • 19/11/07 09:45:59

    私の勝手な考えですが、お金を貸して欲しいと言う理由がもし嘘なら、パチンコではなく嵐だと思います。
    友達は、かなり嵐にハマっていたので。
    そして、何より信用してしまったのが、息子さんが事故で鼻の手術をしなきゃいけないと言われた時に、息子さんの怪我(手当てした後
    )をした顔写真をLINEで送って来たので信用してしまいました。

    • 0
    • 19/11/07 09:43:31

    生活保護が支給されたら借金返済出来ないよ。
    だから保護課には言っちゃダメ。

    元旦那の連絡先分かるなら言ってみたら?
    養育費のうち貸した分をこちらに欲しいって。

    • 0
    • 19/11/07 09:31:23

    コメントありがとうございます。
    貸す前に、付き合いの年数より親友の度合いで判断するべきでした。
    本当に馬鹿でした。
    連絡しようにも電話を掛けても「現在使われておりません」で意味があるかわかりませんがLINEを送るしかありません。
    やっぱり諦めるしかないですよね。

    • 0
    • 19/11/07 09:30:57

    パチンコだよ・・・
    そんな借り方はする人はギャンブルだと思う。
    二度と貸さない方がいいよ!
    そんなに病気ばかりする訳ないじゃん!
    親切心に付け込むのよ・・・
    友人がどんどん消えるのにね・・・

    • 2
    • 19/11/07 09:28:14

    こんな波乱万丈な不幸続きだな(事実だとしたら)
    お金はもういらないわ
    関わらない
    こっちの運気まで下がりそう
    生活保護課、警察に連絡しても意味ないよ
    下手下手に出て言ってることは図々しい
    お金借りる奴の典型的な手口よ

    • 0
    • 19/11/07 09:26:18

    パチンカスの臭いがプンプンする

    • 2
    • 19/11/07 09:15:55

    主がバカすぎて笑える
    警察に言ってどうするの。笑
    逮捕して欲しい?笑
    もっと勉強したら?

    • 6
    • 19/11/07 09:14:48

    皆さんコメントありがとうございます。
    自分でも、貸してしまった事本当に馬鹿だなと思っています。
    友達も私と同じバツ1で子供もいる同じ立場だったのでつい貸してしまいました。

    • 0
    • 19/11/07 09:14:42

    7年の付き合いの友達とありますが、
    年数より親友の度合いで判断しますね。
    基本的に友達が困ってるなら無償で助けてあげたい気持ちがあり、貸し借りではなく、困ったときはお互い様の精神で、返金は最初から求めません。
    ただ、相手によって渡せる額はこちらで勝手に判断します。自分の感覚で。

    表面的な付き合いだけなら断るか、1~2千円程度しか渡さないし、
    普段から言い訳染みた会話の人にはそもそもお断りです。

    1対1で年単位の付き合いで信頼度の高い親友と呼べる相手であれば万単位も考えられますが、基本的に深い親友になればなるほど金銭の要求は発生しないものですよ。

    最終的に区役所や警察に関与してもらおうと言う発想がでる程度の相手に証書もなく金銭を貸与した主に疑問です。
    世間的、一般的には返さない方が悪い。のでしょうが、個人的な意見を言わせてもらえば主の単なる自爆です。

    騒がれてる〇〇詐欺も、騙すやつが犯罪者で「悪」なのは間違いないですが、容易に騙されて大金をホイホイ渡す側が居るから成立する犯罪なんですよ。

    今回の件でその友達は味を占めて今度は他の知人に金銭を求めるんでしょう。
    主の判断ミスが友達の欲望を掻き立て、さらに被害者が増えていく事になりかねません。

    諦めたほうがいいですね。帰ってくれば幸い程度に。

    • 4
    • 19/11/07 09:12:21

    連絡断つしかないと思うけどこうなったら最後にプチ仕返しとして、貸す~!貸す!何日に振り込むね?って言って振り込まず。→催促が来る→あれ?振り込んだのかな?もう一度振り込むね?のやりとりを数回して期待だけさせてその後一切ブロックしてやれ!貸した分は勉強代。

    • 3
    • 19/11/07 09:09:34

    返してもらってもないのに貸すから。。主は情に流されやすくて、借りてくる人はこんなに断っても何度も言ってくるなんて恥も何も無い人だからまたたかられるよ。警察は民事不介入じゃない?弁護士に相談して書面で通知するとか?でも、費用のがかさむね

    • 0
    • 19/11/07 09:02:38

    そんな人本当にいるんだね。
    主も借りたことあるって同類か、、、。
    私の周りにはそんな人いないわ。

    • 3
    • 19/11/07 09:00:44

    借用書あるなら被害届出せるだろうけど、たぶん無いよね?
    まずはLINEなど連絡ツールをブロックして絶縁するしかない。
    お金は勉強代だと思って諦めるしかないよ。

    • 2
    • 19/11/07 09:00:26

    そうだね。返済はもうないだろうし色々承知の上で言って来てるから全ての連絡方法ブロック。

    • 2
    • 19/11/07 08:59:03

    ただのお金の貸し借りで、警察はうごきません。
    詐欺とかの疑いがあるなら別ですが。

    • 2
    • 19/11/07 08:58:54

    >>1
    早速のコメントありがとうございます。
    はい、13000の時点で断り絶縁していれば良かったです。
    借用書はないです。
    LINEでのやり取りだったので、そのやり取りは全て残っています。

    • 0
    • 19/11/07 08:55:05

    お金借りるやつは理由が色々出てくる。そして全額返してないのにまた借りてくる。さすがにもう借りられないと分かったらトンズラ。もう連絡途絶えるよ。私も貸したまま20年経過…

    • 1
    • 19/11/07 08:54:51

    返してもらってないのに、なんでまた貸したの?こうなる事が、目に見えてたはず

    • 16
    • 19/11/07 08:53:36

    13000円が戻って来ない時点で絶縁していれば良かったね。
    借用書はあるの?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ