ドン底から脱した人

  • なんでも
  • 文保
  • 19/11/04 13:40:43

辛いときどうやって耐えましたか?脱け出せたって思ったとき、何か兆候?のようなものはありましたか?旦那が病気して働けなくなってから生活がきつすぎて苦しいです。私の収入も少なく、Wワークをしたいのですが認めてもらえません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/11/04 20:36:06

    みなさん本当にありがとうございます。経験を書いてくださった方もありがとうございます。
    身バレしないように大雑把に書くと、主人は身体が不自由になりました。Wワークを禁止しているのは私が働いている職場です。主人が元気なときに私の仕事が決まり、まだあまり働いていないときに主人が病気になりました。職場では私が働きやすいようにデスクやパソコンを購入していただき、勉強会に参加をさせてもらったりしているので、働いてわずかなのに正社員の職に転職をするため辞めるということが出来ずにいます。別にいいのかもしれないけど、なんだか申し訳なくて。
    月8~10万、義実家から8万での生活は家賃込みなのでかなりきつく、家賃が安いところへ貯金で引っ越し予定です。貯金はあまりありません。引っ越し代は義実家が出してくれます。感謝しかありません。
    Wワークができないのはかなりきついですが、1年、とにかく頑張っていきます!聞いていただけただけでも気持ちがらくになりました。ありがとうございました。

    • 0
    • 19/11/04 14:47:25

    援助金出してくれる義理親に感謝ですね!いつまでも辛いのは続かないから
    踏ん張るしかない。生活保護も旦那が仕事復帰するまでの期間限定みたいな
    ものだから意外と審査通るかもよ?ダメ元で聞いてみたら?

    • 2
    • 19/11/04 14:45:32

    そもそも我が家はお金がかからないよう工夫して生活してるから、万が一無収入になってもキツイけど何年かは大丈夫かな。

    私は金銭的に辛くなった過去はあまりなくて、他の事で大変でお先真っ暗だった事が2度ほどあるけど、信じて突き進むのみ。かなー
    出来ることは全て自分の力で一つずつ頑張って対処してたら、一気に道が開けて、その後4年くらい経つけどずーっと幸せ。
    こんなに幸せで良いのかと、思うくらい。
    主さん、病気のご主人抱えて働くのしんどいと思うけど、頑張ってね。
    アドバイスでも、何でもなくてゴメンよ。

    • 1
    • 19/11/04 14:39:02

    >>22
    治療費は保険入ってたら大丈夫じゃないの?

    • 0
    • 19/11/04 14:38:20

    >>8
    ありがとうございます。
    あの時はその日ぐらしみたいな感じで、毎日本当にきつかったです。

    • 0
    • 19/11/04 14:37:29

    主さんの収入が8万から10万で、旦那さんのご両親からの援助が8万なら、月16万から18万ですよね。
    それに病気の治療費などもかかるでしょうし、小学生のお子さんがいて18万で暮らすのはかなり厳しいのでは?
    住んでる地域にもよるかもしれないけど、私が住んでる地域だと18万で三人で暮らすのは難しいですね。

    • 0
    • 19/11/04 14:36:01

    1年待たずにすぐ正社員で働けるとこ探しなよ。

    • 0
    • 19/11/04 14:32:45

    10代の時は精神病んで自さつしようと思ってたけと怖くてずるずるしねずにいたら、旦那と出会って徐々に抜け出したよ  Wワーク誰に反対されるの?生活苦しいならもっと働きたいよね。

    • 0
    • 19/11/04 14:30:27

    >>6主の収入と援助金あるなら生保は通らないでしょ
    貯金もあれば通らないし ところで旦那様なんの病気なの?

    • 3
    • 19/11/04 14:29:50

    外に出て新しい人脈作る

    • 0
    • 19/11/04 14:25:36

    >>16そんなに簡単じゃないよ。主も病気なら当てはまるかもだけど
    主が健康なら頑張って働いて下さいで終わると思う、残念だけど・・

    • 0
    • 19/11/04 14:10:06

    >>13
    主みたいなので本当に必要な家庭に当てはまるの?そんなに甘いの?

    • 1
    • 19/11/04 14:08:54

    >>10その通りですね。

    • 0
    • 19/11/04 14:08:29

    >>7職場に認めてもらえません。今はまだパート扱いなので時給扱い、保険も何もありません。

    • 0
    • 19/11/04 14:08:15

    >>9
    今現在は、本当に必要な家庭に当てはまるはずだから、引け目とか感じないで受けられそうなら受けてね。
    早く現状よくなりますように。

    • 1
    • 19/11/04 14:07:44

    誰に認めてもらえないの?

    • 0
    • 19/11/04 14:07:14

    >>5すごいです。私はまだまだ頑張りが足りないな。

    • 0
    • 19/11/04 14:06:43

    >>6安易に生活保護考えないでくれる。

    • 1
    • 19/11/04 14:06:11

    >>4車とかあっても大丈夫なんですね。知らなかったです。生活保護について調べてみようと思います。生活保護は本当に必要な方達のためにあるから、私が収入を増やすよう頑張ります。

    • 0
    • 19/11/04 14:05:50

    >>5素晴らしい!

    • 1
    • 19/11/04 14:04:44

    誰にWワーク認めて貰えないの?
    認め貰えない理由は?
    雇用保険 今受け取ってる最中?

    • 0
    • 19/11/04 14:01:53

    >>2ありがとうございます。私の収入が月8~10万くらいです。あと1年で正社員の予定で収入は少し増えます。私が働き初めてちょっとしてから主人が働けなくなりました。三人家族で子どもは小学生です。私が正社員になるまで主人の実家から8万の援助はあります。生活保護を考えた方がいいのかな。生活保護について調べてみます。

    • 0
    • 19/11/04 13:57:24

    うちは旦那の借金が毎月9万。当時の旦那の給料は18万、私5万。ドン底の時は保育料も払えない、月々の自治会費1300円すら払えなくなり…。債務整理をしたら200万返金され、借金もなくなった。何年か後に、契約社員から、正社員に昇進。給料もかなり増えた。ボーナスは契約社員の時は15000円だったけど、社員になってからはかなり増えた。それでも20万で平均よりかなり少ないけど…。私は転職して月々10万以内で働いてる。念願の車も買えて、貯金も出来て、贅沢は出来ないけれど、普通の生活は出来るようになった。

    • 0
    • 19/11/04 13:49:52

    あなたも働いていてそれでも苦しいなら、生活保護の世話になったほうがよくない?
    今は車とかあっても大丈夫って聞くよ。

    • 0
    • 19/11/04 13:47:44

    誰に認めてもらえないの

    • 1
    • 19/11/04 13:46:45

    大丈夫ですか?
    何人家族で主さんの収入どのくらいなんですか?
    旦那さん病気で働けないなら生活保護も考えてみては?

    • 1
    • 19/11/04 13:41:52

    こいつしなせたい
    @corocorokome

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ