部活の試合見に行かないってダメ親?

  • 中学生以上
  • 匿名
  • 19/11/02 08:57:31

中学のバスケの新人戦。
スタメンじゃないから試合に出るかどうかはわからない。
試合会場までは1時間ちょっとかかる。
何も教えてくれないから試合の日わからなくて、久々に友達と会う約束しちゃった。
子供の部活の試合を優先すべき?!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/11/17 15:11:03

    年頃だし子供から見にきて~って方が少ないよね!
    私は約束とかあるなら行かない。
    予定なしで子供がどうしても見てほしいってなら考えるけど。
    部活でしょ?親が見に行くとか私の学生時代は無かったよ。
    逆に部活に力いれてる親が苦手。

    • 8
    • 19/11/17 05:42:15

    >>8
    差し入れはなくてもいいには賛成だけど、戴いた物に対してそういう物言いをする子供もどうなの?

    • 6
    • 19/11/17 03:52:57

    中学の部活の試合は行ったことがない。

    • 1
    • 19/11/04 23:28:10

    うちは野球。
    私は試合を見るのが好きだから見に行くけど、来ない保護者をどうこうは思わないよ。
    久々のお友達ならなおさら、ぜひ優先して楽しんできてください!

    • 10
    • 19/11/04 19:44:00

    >>8
    応援の声だけで十分だよね。

    • 1
    • 19/11/04 19:12:39

    >>5
    差し入れは本当にいらない。
    クソまずい栄養ゼリーみたいなのもらって子供も嫌がってる。

    • 5
    • 19/11/04 17:29:19

    家も初めての大会。
    小学校の行事と見事にぶつかりあっちこっち自転車かっ飛ばそうと思ってる。
    でも、この先いっぱい大会あるし、行かなくてもいいんじゃない?

    • 3
    • 19/11/02 17:48:11

    子どもが見に来てって言うなら行くけどそうじゃないなら基本行かない。
    私が親の集団が苦手だからなるべく顔出したくないってのもある。

    • 12
    • 19/11/02 15:23:41

    私は行きたい人は行けばいいと思ってるけど、毎回見に行ってお菓子とか子供達に差し入れ配る親がいるんだけど正直ありがた迷惑。
    そっと見守る程度で良いんじゃないの?と思っちゃう。前、スタメン確定だから観に行ったらガヤガヤうるさいしお菓子やジュース配り出すしで、感覚が私は人と違うのかなと複雑な気持ちになった。

    • 12
    • 19/11/02 10:09:36

    子供が見に来てほしいって言うんだったら行くけどなあ。うちはいつも「来なくていい」って言われてるから、行かないときが多いけど、行ったとしても子供に見つからないようにそっと見る。
    バスケ部は、「来るのが当たり前」っていう自分の意見が一番って思ってるスポ少出身親が多いから、「来ないなんて信じられない」って陰口をたたかれる可能性もありますので、気を付けて。

    • 9
    • 19/11/02 09:35:23

    見に来てと言っているなら行く。
    言っていないなら行かない。

    • 9
    • 19/11/02 09:00:32

    子供が見に来てほしいって思ってないなら行かなくても大丈夫。

    • 8
    • 19/11/02 08:59:08

    行かなくても大丈夫

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ