主人が私名義の借金をしていました

  • なんでも
  • 正長
  • 19/11/01 06:20:53

主人にはもともと借金があります。
その返済に追われてるなかで
返済に足りないとき主人は
義実家からお金をもらっていました。
その中で義両親もお金がないという話になったらしく
その罪悪感からか私名義の借金を50万して
義両親にお金を返したそうです。
今ある借金も何本かあって総額約280万。
10万ほど借金返済に当てていますが
それぞれ利子があるため
返しても返してもなかなか少なくなりません。
私も仕事をしていますが
子供や自分の保険、保育料、生活費等で
借金返済に補填できるお金は微々たるものです。
主人のもともとの借金額にも頭を抱えていましたが
さらに50万増え、家族のためと言えど
私名義の借金を勝手にした事も許せないです。
一度義両親にお金を返してもらい
その借金だけは返済して義両親には
少しずつだけど返していきたいと思いましたが…
私名義の借金だし離婚してから滞納されたら。という不安と子供のためにも離婚は避けたいです。
皆さん他にいい方法や考えはありますか?
厳しいご意見もあるかとは思いますが
アドバイス宜しくお願い致します。
長々と失礼致しました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/11/04 21:03:21

    >>47
    ご返信ありがとうございます。
    遅くなり申し訳ございません。
    やはりそうですよね。
    今まで自分の借金と向き合わずに
    どんどん膨れ上がってきたんだから
    我慢も努力も倍すべきですよね。
    主人に伝えて弁護士さんに相談することに
    なりました。
    相談や質問にも丁寧に答えて頂き
    ありがとうございます!

    • 0
    • 19/11/02 13:22:16

    >>34
    返事遅くなったけど、うちは仕事から帰ってきて夜行ってるよ。体力的にもキツいし睡眠時間も3時間ぐらいになるから週2~3だけだけど毎月の返済分は稼いできてる。
    ただ自分の不始末でそういう事になってるんだから夜のバイトの愚痴やキツいなど言うなと言ってる。

    • 0
    • 19/11/01 18:50:25

    お金の支援できるので受付開始します。

    金額はいくらでもいいので言ってみて下さい。毎月の返済で困っている方、あきらめていませんか?個人的な支援になります。地域や性別は問わないです。

    lovekitty.beat gmail.com

    • 0
    • 19/11/01 16:34:44

    >>43
    詳しくありがとうございます!
    早速今日主人に伝えて動いてもらいます。
    どうにかなる、でどうにかしてきたつもりが
    借金は全く減らずここまでこれた主人には
    呆れてしまいます。
    もうカードも全て回収しました。
    住宅ローンはなんとか支払えていますが
    支払いでいっぱいいっぱいなので
    一刻も早く任意整理してもらいます。
    ほんとそうですよね。
    これだけのお金があれば何ができたんだろうと
    思ってしまいます。
    なんの形にもならないお金を返すって
    悲しい気持ちになってしまいますが
    甘えず、私も気を引き締めて管理していきます。
    とても勇気づけられました!
    お互い頑張りましょうね!

    • 0
    • 19/11/01 16:24:08

    >>42
    とても長い文をいただきありがとうございます。
    正直泣いてしまいました。
    こんなこと友達にも親にも言えずに
    顔など知らないからこそママスタで悩みを
    打ち明けてみました。
    親身に皆さん答えてくださるので
    とても感動しています。ありがとうございます。
    主人はお金以外は普通です。
    でも自分のタイミングや勢いでいろいろ
    はじめてしまい、後先考えません。
    借金のことも私がいろいろ計算して
    やっと向き合ったようでした。
    もともと、私も財布別でしたが
    家を建て子供が生まれ蓋を開けたら
    とんでもない状態でやりきれずにいました。
    事の重大さに気付いても結局また
    私名義の借金をした
    主人はまだまだ借金脳があるようです。
    私がイライラしてるから
    相談できない雰囲気をつくっていた部分も
    あると思いますが…
    やはり任意整理をしてもらいます。
    法テラス本日は時間の都合で行けずだったので
    連休明けに伺います。
    本人にも伝えたらいろいろ調べていたようで
    任意整理も考えておりました。
    お子さんには悟られることなく
    やりくりしているのですね。
    尊敬します。私はまだ感情を隠しきれないですし
    マイナス思考になりがちなので
    見習わせていただきます!
    お互い頑張りましょうね!
    とっても励まされました!

    • 0
    • 19/11/01 14:31:28

    >>41弁護士余費用は、法テラス紹介なので
    月5,000円、16万です。
    先程の額に入っています。
    振り込み手数料は自分持ちで、毎月月末までに各消費者金融へ振り込みします。
    まず任意整理を依頼したら、その月から返済は一旦止まります。
    なので、今月の支払い前に弁護士さんを紹介してもらってね。
    後、旦那が返済しなくてはと、お金を焦って持ち出ししないようにね。(うちやりました15万。)

    住宅ローンが滞っていないなら銀行に話はいりませんが、滞っているなら担当の人と必ず話をした方がいいですよ。
    280万なら乗用車を新車で買った額くらいの月返済になると思うから、甘えさせず主が管理することが大切です。
    借金脳は繰り返す、これは絶対に忘れずにお互い生きましょうね。

    • 0
    • 19/11/01 14:24:47

    >>41お金以外は普通のご主人ですか?
    うちのは、お金の遣り繰り下手くそで、最後は頭抱えて自転車操業していました。
    人間が闇と病むときも金だなと感じました。
    贅沢な頼みや生活もしていませんでしたし、なぜここまで膨らんだのか…旦那は自分に甘かったのだろうと私は見ています。

    私も楽天カードで30万やられていますが、旦那一人の借金のみ整理にかけたので、私が楽天は返済しました。
    当時は借金返済、また借りるの繰り返しで住宅ローンも滞っていて、もう翌週に手渡す話まで来ていました。
    そこで法テラスから紹介を貰い、任意整理を頼みました。
    自己破産の方が良かったけれど、家も失うし、職は半年は休んだり裁判など本当に路頭に迷うのでやめました。
    何より、元金だけでも返済して行けと旦那に言ったのでこつこつ返済していますよ。
    整理後から夫婦の財布別から私が預かり、旦那には触らせていません。
    負担は私の方が大きいけれど、母子で暮らすには無謀すぎる足元に負けました。
    いつか離婚したとしても、今の子供たちの環境は恵まれているので崩せません。
    友人関係、部活とクラブ、塾、中、高校も変えられないし、子供は知らずに毎日笑っています。
    今は旦那一人あたふたしていた頃より、生活は落ち着きました。
    旦那も私も実家に帰れないので、追い出すこともできず恥ずかしい夫婦ですが、こういう道もありますよ。
    主の所は額が小さいから、まだ我が家よりは先が早く開けると思います。
    改心しそうなら、助け船を出すつもりで裏から首輪をかけてやるといい。
    私はそのつもりで、任意整理は首輪としてお願いしました。長くて本当にごめんなさい。

    • 0
    • 19/11/01 14:03:02

    >>40
    とても詳しく教えてくださり
    ありがとうございました!
    ただ返すだけでは限度もあるし
    月々がもう押さえ切れてません。
    皆さんも仰るとおり
    弁護士さん紹介してもらいます。
    相談してみます。
    私も実家には帰れないので
    いちから家をかりて、のお金もないし
    今後生活していくことに不安しかないです。

    • 0
    • 19/11/01 13:49:48

    皆のアドバイスのように、法テラスから近場の弁護士さんを探して貰うといいよ。
    任意整理をすると元金のみの返済になるから、月の返済が小さくなる。
    3年か5年かは相談して決めるよ。
    旦那は完済後三年はブラックリストと呼ばれる人になるから、5年返済なら8年はカード類の、まともな借金はできない。
    気を付けることは、車のローンがあるなら整理に足してはダメだよ。
    即車は引き払われるからね。

    うちは600万で任意整理後は振り込み手数料合わせ合計7万9千円。
    弁護士さんへの報酬も月額払いで入ってる。
    離婚したいけど、頼れる場所がなく自立しようにも
    私には実家もないし、母子手当てを貰っても賃貸払いながら養える給料がない。
    もちろん旦那から養育費なんて、任意整理の返済と住宅ローンもあり出せないと見てわかる。
    そんな中でシェルターや母子寮を探したら、今の職も子供の環境も滅茶苦茶になる。
    家庭環境はいがみ合いもないから普通なんだよね。
    だから今を続けるしかない。

    • 0
    • 19/11/01 13:35:06

    >>38
    離婚の日に私の相談に親身に乗ってくださり
    大変感謝しております。
    弁護士なんて大きな話なのかなと
    思っていたのですが調べたら
    その壁がなくなりました。
    教えてくださりありがとうございました!
    私は30歳です。
    離婚を視野に自分で自分と子供を守る準備を
    していきたいと思います。

    • 0
    • 19/11/01 12:35:16

    >>32
    貴方と私は違う理由だけど、でも子供にしわ寄せ行くの目に見えてるじゃない?
    法テラスで相談して自分には弁護士を用意するだけのお金がない事も伝えてね。ダメよ、そんな借金を妻の名義にする男。経済的に家庭養えないでしょ?主は若いんでしょ?急ぎ離婚まで言わないけど、準備をしておいて損ではないよ。

    • 0
    • 19/11/01 10:29:40

    >>36
    一度話し合いになったときに
    養育費は払えないと思うと言われました。
    母子手当などがあるにしても
    いろいろと不安があります。
    でも離婚したときにどんな補助があるか
    役所にいってみます。

    • 0
    • 19/11/01 10:15:32

    養育費どうのこうの言ってる場合じゃないと思うけど。
    そもそもそんな旦那さんが養育費払うと思う?
    今はもう、
    このまま結婚生活続けてそのうち自己破産など
    離婚して主と子供だけでやってく
    どっちかだよ。
    養育費ゼロでも後者のほうが未来が明るいよ。

    • 3
    • 19/11/01 10:09:47

    >>31
    そうなんです。
    今考えても払う余裕はないし
    払ったり払わなかったりするのが
    目に見えています。

    • 0
    • 19/11/01 10:07:55

    >>30
    旦那様気持ち入れ替えて頑張ってるんですね!
    私が働いてるし義両親にもお金を
    貸してもらっていたから、独身時代も含めて
    その場しのぎではなんとか潜り抜けてきたから
    どうにかなるか、と心で思ってるんじゃないかと
    おもってしまいます。
    自分なりにいろいろ調べているようで
    借り換えも落ちています。
    私名義で借り換えも提案されましたが
    それはもしものリスクがあったとき、
    裏切られたし信用もできずイエスとは言えません。
    旦那様は普通の仕事の休みの日にバイトをしてますか?

    • 0
    • 19/11/01 09:57:03

    >>1
    普通は出来ないけどね。

    • 0
    • 19/11/01 09:54:38

    >>29
    同じ理由ですか?
    子供がいます。
    子供にしわ寄せは絶対嫌だし
    なにがあっても
    子供の貯金に手はつけたくないです。
    法テラスですね。
    今すぐ調べます。

    • 0
    • 19/11/01 08:29:41

    >>27
    そんなに負債あるのに貰えないでしょ?
    子供が可哀想。

    • 1
    • 19/11/01 07:51:54

    利息もったいないから債務整理したら?弁護士に頼んで数万で出来るから。
    そしてもう借金出来ないように持ってるカード類は出来るだけ解約して貸し付け自粛の処理して。
    うちも旦那が借金して200以上あったからこのようにした。今はバイトして月々返して貰ってるよ。旦那はまだ毎月返済が続いてると思ってるけど借金自体は私がもう全部返してる。弁護士のところにも自分で行かせたりしたからちゃんと今は反省してるっぽくてここ5年は大人しくちゃんとバイトも行ってる。
    もう次はないけどね。

    • 0
    • 19/11/01 07:50:28

    >>26
    私は今日を離婚をします。
    ねぇ、子供がいるんだよね?子供も不幸になるよ。
    弁護士というと敷居が高いけど、いろいろやってくれるから、法テラス行って代理人をつけたほうがいい。お金無くても聞いてくれるから。


    今日、もう予約しな。

    • 1
    • 28

    ぴよぴよ

    • 19/11/01 07:15:30

    >>23
    子供の養育費も貰えないのかと思うと
    踏みとどまってしまいます。

    • 0
    • 19/11/01 07:14:24

    >>14
    消費者金融はこんなに借金があっても
    借りられるのかな…
    消費者金融に借りたら私も離婚だと思ってます。
    私との生活でできた借金もありますが
    独身時代からのものがほとんどです。
    どんなに働いてもなんの形にもならず
    ただ主人がしてきた借金を手助けをするなんて
    主人としては得だよな、って思ってしまいます。
    私も潔く離婚!って思えたらなと思います。
    お子さんはいらっしゃいますか?
    こんな借金あると養育費も
    まともに貰えないのかなという不安も
    離婚を躊躇する理由のひとつです。

    • 0
    • 19/11/01 07:06:29

    >>15
    そうします。カードも返してもらいました。
    独身時代のものと
    子供ができるまで財布は別でしたが
    私との生活の中で家具や家電など大きな出費は
    主人がしていたこともあり
    それを借金して出していたとは知らなかったです。

    • 0
    • 19/11/01 07:01:04

    >>21
    任意整理ですね。
    そちらも調べてみます。

    • 0
    • 19/11/01 07:00:42

    いち早く、こどものために離婚だと思うけれど。

    • 3
    • 19/11/01 07:00:25

    >>18
    本当にそうですよね。
    借金は病気なんだって今回思いました。
    私の考えが甘かったです。

    • 0
    • 19/11/01 06:56:01

    >>8

    いや、多分任意整理したほうが良いかと。

    • 1
    • 19/11/01 06:55:37

    >>17
    お金を預かり
    返済を私がしたらよかったです。
    私にも落ち度があり信用したことを
    後悔してます。

    • 0
    • 19/11/01 06:54:20

    >>6
    お金にだらしないと女にも時間にも
    だらしないってよく言いますよね。
    まだ浮気はしてないと思いますが
    もうしたら潔く離婚です!

    • 0
    • 19/11/01 06:53:56

    >>13
    そんなの渡したら限度額いっぱいまで借金するに決まってるよ。

    • 1
    • 19/11/01 06:53:33

    >>13
    そんなもん何故作ったの?しかも暗証番号教えるとかバカなの?

    • 9
    • 19/11/01 06:53:08

    >>11
    そうです!
    ご説明ありがとうございます。

    • 0
    • 19/11/01 06:53:07

    暗証番号は変えよう。カードも旦那には預けない。

    そもそもなんで借金あるの?そこから問題

    • 5
    • 19/11/01 06:53:07

    >>4
    旦那をその状態にしていてけど、消費者金融から借金してたよ。

    わたしも初めて見つけた時は
    「二度としないで」
    と立て替えて借金返済したけど、大きな間違いだったわー。
    結局甘えるわ、付け上がるわ。

    わたしも何年か主みたいに迷ったけと、ある日ふっと【離婚したい】と思い、離婚したよ。

    • 1
    • 19/11/01 06:52:12

    >>9
    クレジットではないのですが
    借入専用のカードです。
    主人では通らないので私名義で作りましたが
    暗証番号は主人も知っています。

    • 0
    • 19/11/01 06:51:19

    クレカつきのキャッシュカードなのか、預金額マイナスにできる契約のやつもあるやね。
    まあ、返済したところで繰り返すから意味ないよー。元凶を断たないとね。

    • 0
    • 19/11/01 06:50:54

    >>9
    キャッシュカードでATMから借り入れ出来るカードあるよ。
    本人が契約してないと出来ないけど。
    もともと主が借り入れのできるキャッシュカードを作ってたってことでしょ

    • 1
    • 19/11/01 06:49:12

    >>5
    借金をまとめようと利子が少ない銀行のキャッシュカードを私名義で作り、その銀行で借りた分を主人が返すと行ったときに私がそのカードを主人に預けてしまいました。私も警戒心が足りなかったです…
    特定調停、初めて聞きました!
    一度調べてみます!
    ご丁寧にありがとうございました!

    • 0
    • 19/11/01 06:46:01

    >>2
    キャッシュカードで50万の借金?
    クレカのキャッシングじゃなくて?
    夫婦であっても、他人名義の借金をどうやって行う事が出来るの?

    • 3
    • 19/11/01 06:45:55

    >>4
    本当にこれに尽きますよね。
    無心になって返済、、
    私も仕事を増やすしかないなと思ってます。

    • 0
    • 19/11/01 06:44:05

    >>3
    離婚も考えましたが情と不安と
    子供が懐いてる姿を見ると
    離婚を踏み出せませんでした。
    情けないです、、

    • 0
    • 19/11/01 06:42:26

    借金、浮気
    どちらも治りません病気ですから

    • 4
    • 19/11/01 06:40:41

    どうして勝手に人の名義で借金できるの。

    ご主人に特定調停させれば。
    しなきゃ離婚すると。
    結審されれば基本3年間で完済だけど、ムリのない返済額が決まるし利息なく元金のみを返済になるよ。
    返済期間によっては借金額も減る。

    自己破産等と違い自分で裁判所に行って自分で申し立てしなきゃいけないんだけど、申し立てした時点から結審するまで返済も止まるよ。
    申し立てにお金もかからない。

    私は特定調停した事あるんだけど、280万くらいあったのが160万まで減って完済したよ。
    調べてみれば詳しく書いてあるのあるから検索してみるといいよ。
    このままじゃ主は借金の巻き添いをくらうと思う。

    • 0
    • 19/11/01 06:33:33

    とくかくお金を旦那に必要最低限しか渡さない。
    カードも渡さない。
    返済は主がする。
    コツコツ返していく。

    • 0
    • 19/11/01 06:33:24

    主名義の借金が50万のうちに離婚しないと、もっと金額が上がったらそれこそ利子だけ返す生活で苦しむよ
    離婚して母子手当とか貰って生活をしながら50万だけを返済する生活にした方が返済は今より楽になるでしょ
    今は旦那名義の借金まで返済してるんでしょ
    それはもう離婚して旦那が1人で返済させないと

    • 5
    • 19/11/01 06:29:30

    >>1
    借金をまとめようと利子が少ない銀行のキャッシュカードを私名義で作ったんです。そのキャッシュカードの借金を主人が返済するときにカードを預けました。そのキャッシュカードにはまだ50万の枠があり、そのときにそこから引き出したそうです。私が返済額のお金を預かり返済すればよかったです…

    • 0
    • 19/11/01 06:23:08

    主さんの承諾、立ち会いなく主さん名義の借金できるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ