毎日の園バス送迎が精神的苦痛

  • なんでも
  • 慶応
  • 19/10/31 22:05:32

マンモス園のため、同じバス停からは7~8人乗ります。
はっきり、私浮いてます。
嫌われてるのかな?
バスを見送ったあと井戸端会議が始まるんですが、私がバス停にとどまってもみんな知らんぷりで歩きながら話す、ただ、他の人がバス停にとどまるとバス停で井戸端会議が始まります。
なんとなくわかりますか?
毎日毎日本当に苦痛です。
私は下の子もいるので、あまり参加せずに帰るのですが、毎日バス停に行くのがしんどいです。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 242件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/01 10:06:36

    私も井戸端が苦手で、長いと2時間以上とか。
    毎回抜け出す理由を考えて、精神的に疲れてました。
    マンション前だったから苦情もきたのに、あまり改善されなかったな~

    • 4
    • 19/11/01 10:06:30

    バス停のママ達とは、家がすぐ近所なんですか?

    • 1
    • 19/11/01 10:04:33

    主さんは挨拶してる?
    帰るときはお先です~とかいってるのかな?

    • 3
    • 19/11/01 10:04:07

    私もいないよ~!

    • 3
    • 19/11/01 10:01:15

    >>135
    ごめんなさい。私ママ友いないの

    • 2
    • 19/11/01 10:00:41

    バス待ちしてる間も苦痛。
    今日の格好素敵だね?お出かけ?
    とか話してるよ。
    私は聞かれたこともない泣

    • 2
    • 19/11/01 10:00:36

    >>134
    毎日日記書いて愚痴っていいよ。。!
    他に友達作ったら幼稚園でぽつんでも
    なんとも思わないよ~
    習い事とか公園遠出した時とか!

    • 1
    • 19/11/01 09:58:26

    先程見送ってきました。
    今日も井戸端してたよ。
    今日は下の子が違う道で帰りたいって泣いたから通らずに帰ってこれた。
    時々、井戸端の横を通るとき、この前はありがとうー、とか、今度あれ、予約とれた?とか話してて、なんだか寂しいやらモヤモヤ…
    今日もボスママからは無視。
    苦痛

    • 6
    • 19/11/01 09:54:42

    小学校になると、意外とその幼稚園ママ達の絆がモロイことが分かるよ。
    学年があがるにつれ、イジメられるような子がいても、自分の子供のことじゃないなら知らんぷり、心配するふりだけ。仲良いふり。自分の子供より出来ない子供は、さりげなく馬鹿にする。

    • 8
    • 19/11/01 09:45:25

    とにかく笑顔で。
    朝は、軽く挨拶してすぐに去る。
    迎えは「また明日~」って毎日すぐに去る。

    気にしないでいいと思うよ。
    下の子もいるんだし。
    中には井戸端が嫌で無理してる人もいると思います。

    • 9
    • 19/11/01 09:42:26

    毎朝7,8人の甲高い笑い声、近所迷惑だね 
    いつか園にクレーム来ます様に

    • 12
    • 19/11/01 09:31:37

    近所の園のバスとバス停が一緒でお母さん2人がほぼ毎日井戸端してる…うちは少し離れた園に入れてるけど小学校は一緒になるだろうから、今から苦痛…

    • 3
    • 19/11/01 09:30:58

    苦痛だろうけど、長い人生のたった3年だよ!

    • 3
    • 19/11/01 09:30:23

    気持ちわかるな。私もキツかった。
    旦那さんに行けそうな時は行ってもらったら?
    意外と周り見たら主みたいに1人の人もいるんじゃない?嫌だよね

    • 6
    • 19/11/01 09:29:16

    >>125なにが楽しいのかね

    • 0
    • 19/11/01 09:28:27

    挨拶したのに、軽い返事、しかも帰ってるときの井戸端からの笑い声とかが不快だよね

    • 5
    • 19/11/01 09:28:21

    >>114
    うちもクレヨンしんちゃんみたいに、家の前に来る。よっぽどご近所同士じゃなければみんな家の前。
    行事でバス出ない日とか送迎すると
    そこら中でお母さん達が円陣組んで喋ってるから、毎日こんなん無理すぎる!ってなる。そのままモーニングとかだし。毎日の事だもんね、サラッと終わりたい

    • 4
    • 19/11/01 09:26:49

    私めんどくさいのがイヤで、バスがないとこにした。

    • 3
    • 19/11/01 09:24:36

    バカにしちゃえばいいんだよ
    井戸端会議ってめっちゃ景観悪くしてるし
    そういうママってイケてない人ばかり
    さっさと帰れやこの暇人がって内心思ってる

    • 8
    • 19/11/01 09:22:29

    通報

    • 0
    • 19/11/01 09:20:00

    私は徒歩送迎。逆に同じマンションでも、会いたくない人には、会わないように時間ずらしたり、入口変えたりして避けること可能だということに気がついた。
    親しくもないのに便利屋扱いしてくる人とかいると、いつでも話しかけられちゃう状況は危険。

    • 4
    • 19/11/01 09:19:36

    精神病んだからわかる たったちょっとなんだけど毎日毎日嫌だよね
    仲良くなりたいとも違うし、会話しません!でもない
    業務みたいにやりたいけど周りが結束力あると自分の立ち位置に困るんだよね
    参加しない!もしないし多少会話してもいいけどイマイチ噛み合わなかったりね 

    居心地だよね、要するに

    • 6
    • 19/11/01 09:19:25

    >>115
    トピ主さんそんなこといってた?
    通報?近隣?
    バス通が苦痛って話でしょ?

    • 0
    • 19/11/01 09:18:29

    >>111
    大袈裟だったかな笑
    ボスがいるって主が言ってたから(^^;)

    • 0
    • 19/11/01 09:17:27

    好きとか嫌いでは無く主さん空気なんだと思う
    中に入れないのもシンドイけど、中に入るのもシンドイと主さん自体も思ってるんじゃない?
    あと、上の子が同じ学校とか学年だと元々顔見知りで話しやすいとかあるかもね
    あと半年もすればその中から卒業する人もいるだろうしちょっと変わるかもよ

    • 3
    • 19/11/01 09:16:18

    >>96
    これいいね!幼稚園なんて振り返れば短いしね。

    • 2
    • 19/11/01 09:16:13

    >>110
    顔に出てるでてないの問題ではない。
    楽しい楽しくないの問題でもない。

    幼稚園から指導が入ってるはずの注意事項を破ってるから通報案件よ?
    近隣住民がそれを見逃すはずがない。

    • 3
    • 19/11/01 09:15:53

    最近、デキる園はそれぞれの個人宅の前まで送迎してる!凄い

    • 2
    • 19/11/01 09:15:20

    >>108
    組織ってあなたw

    • 0
    • 19/11/01 09:14:34

    バス通やめたら?

    • 0
    • 19/11/01 09:14:22

    >>108
    組織とか。ただの主婦がつるんでるってだけじゃん。
    組織なんて大それたものじゃないわ

    • 3
    • 19/11/01 09:13:52

    最後の一文にしんどいとあるけど、それが顔に出てしまってるかも
    話しかけないでオーラみたいに捉えられちゃってるかもよ。扉閉まってる人に話しかけずらかったりするじゃん、
    とりあえず嘘でも楽しそうな、話しかけられやすい雰囲気でいないと、自分がきついかも。
    ドラマで言ってた、楽しそうにしてたら勝ちってなるほど!って思うよー

    • 1
    • 19/11/01 09:13:40

    それ状況から考えたら、バス停の周辺に住んでる住民はどう思ってるのかな。
    バス停から降りてすぐに帰らず溜まってるならそのうち住民から苦情が行くはず。バス停が変更になるかもね。

    • 3
    • 19/11/01 09:12:09

    出来上がった組織に今更入るのは難しいと思うし、そこに意識せず自分は関係ないと割り切るしかないよ。
    入りたいなら温度差に気を付けたりそれなりに努力しないとね

    • 1
    • 19/11/01 09:11:32

    >>80
    多分、井戸端してる人は旦那に浮気されてて他の女に気持ちがいっちゃってるもんだからその愚痴かもね!

    • 1
    • 19/11/01 09:08:18

    むしろ良かったじゃん!
    性格悪い人達の井戸端会議は、旦那の愚痴と他人の悪口ばっかりだから時間のムダだよ。

    • 9
    • 19/11/01 09:07:36

    さっさと帰れて楽だと考える。
    そう考えるのが無理ならバス停変えてもらうか自分で送迎するかな。
    毎日お疲れ様。

    • 6
    • 19/11/01 09:05:14

    幼稚園にバス停増やして欲しいって意見として伝えておくとか。そしたらもう少し人数減って楽になるかな。
    うちは家の前に来てくれるから楽だよ
    玄関で座って待ってる。先生にしか会わないから気楽だよ。
    5分歩くのも雨の日や荷物ある日大変だよね

    • 4
    • 19/11/01 09:03:16

    苦痛だね、送ってけない?

    • 4
    • 19/11/01 08:59:56

    >>100
    そんなことして楽しい?暇なんだね。

    • 10
    • 19/11/01 08:58:11

    >>99だけど子が遊びたがったりするんだよ

    • 0
    • 19/11/01 08:56:40

    私わざとその中の1人か数人に悪気なさそうに、仲違いするような嘘ふっかけるな。聞いた話ですけど本当ですかー?って入って。1人2人崩していくの面白いよ!そういう付き合いってすぐ崩れるし笑

    • 0
    • 19/11/01 08:55:48

    なんで苦痛なの?
    さっさと帰れてラクじゃん!
    発想の転換だよ、子供を無事バス停まで送迎するのがあなたの仕事。
    浮いてて結構、毎日毎日井戸端会議なんてこっちがごめんだわ。

    • 11
    • 19/11/01 08:55:00

    つらいよねー。いやだよね。
    わたしはこども園だけど、朝子供を送迎中にバス待ちの円陣組んでお喋りしてる幼稚園ママをたくさんみかける。そのでかい円陣が何個もあるんだよ。送迎後もまだまだお喋りしてるわ。マンションの下に下りるだけなのに、朝から凄いファッション合戦だし、疲れそ~って通り過ぎてる。バス待ちの場所をずらすか、自分で送迎が精神的に穏やかに過ごせるよ。

    • 3
    • 19/11/01 08:54:58

    ボス的存在の人以外は抜けるタイミングを探って抜けたいと思ってるんじゃない?
    逆に主の事を羨ましく思ってる人もいそう。
    朝から聞きたくもない話とか立って聞くのも苦痛だと思うわ。

    • 4
    • 19/11/01 08:54:37

    みさえになるのじゃ。
    園までチャリ爆走。ダイエットになるし、登園帰りに買い物できる。

    • 13
    • 19/11/01 08:51:13

    それは辛いね。うちはバス停ひとりだから本当に楽だよ。少し離してもらったら?

    • 2
    • 19/11/01 08:50:53

    >>75
    そんなことしても解決にならないよ

    • 0
    • 19/11/01 08:49:31

    そこまで苦痛ならバス通園やめて、自分の車で送迎するとかは?

    • 1
    • 19/11/01 08:48:13

    入れる雰囲気ってか、聞こえて来る話題が自分もなんか言っておきたい話題や同感する話題ならサラッと会話に入って言いたいこと言えたら、タイミングみて帰る。

    • 0
1件~50件 (全 242件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ