韓国や中国って犬を食べる文化があるけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/10/31 15:03:20

    ニューヨークでフォアグラ禁止になるって。
    無理矢理あひるやがちょうを太らせるてるのが残酷だから。ニューヨーク以外のアメリカは禁止じゃない

    • 0
    • 19/10/31 11:30:34

    日本だってイルカを食べる地域があって海外からめっちゃバッシングされてるよ

    • 0
    • 19/10/31 11:27:52

    韓国からしたら馬を食べるの信じられないって聞いたし、食文化はなんとも言えないわ。

    • 5
    • 19/10/31 11:26:03

    美味しい犬種とかあるのかな?

    • 0
    • 19/10/31 11:25:33

    沖縄かなんかでくじゃくが増えすぎてるから狩って食べてるって言ってたし色々よねー

    • 0
    • 19/10/31 11:19:34

    >>39
    その色が示す意味ももちろん知ってるけどそれ戦中戦後の食糧難の頃の話じゃん。犬猫を食べて飢えをしのいだり兵隊が戦地で寒さをしのぐ為の毛皮にした。
    他の国のように文化として食べてきたのとはまったく別の話。当時の子供達も可愛がっていたペットを失って傷ついたってたくさんの文献が残ってるよ。

    • 0
    • 19/10/31 05:05:34

    >>23
    その祭り2010年くらいからで全然歴史浅いよ。

    • 0
    • 19/10/31 04:45:47

    >>35
    食用ミミズって噂も

    • 2
    • 19/10/31 04:36:55

    >>35
    ナゲットはネズミって言われてたよね

    • 0
    • 19/10/31 03:50:18

    中国って、人間の胎児もスープにして食べるんだよ。
    検索したら、えぐい画像が出てくる(心の弱い人は注意)

    • 0
    • 19/10/31 03:49:13

    豚や牛も、信じられないっていう国もあるしね・・・
    実際、名前付けて飼ったりしたら、さばけないよね・・・

    とにかく、中国や韓国に犬を抱いて食堂前に連れていったら、店員に笑顔で手を差し出され、店内で預かってくれるの?と思ったら、料理になって出てきた・・・という話は笑えない。
    犬連れ旅行の際は、気を付けないと!!

    • 0
    • 19/10/31 03:42:21

    >>32
    何言ってるの、数十年前は食べてたんだから。
    赤白黒斑 って聞いたことないの?
    クジラ食べて 魚も生で食べるような民族
    そう見られて仕方ない。

    • 0
    • 19/10/31 03:24:45

    >>35 私の時は食用ミミズw

    • 1
    • 19/10/31 03:23:32

    >>36
    こういうレスを見るとカップラーメンの謎肉が怖くて食べられないわ

    • 0
    • 19/10/31 03:19:05

    >>35 犬肉じゃなくて、猫肉だった。

    • 0
    • 19/10/31 03:14:41

    昔、マックの肉は犬の肉だと噂になったの思い出したわ。

    • 0
    • 19/10/31 03:14:30

    アメリに住んでるけどたまに聞かれるよ。日本人犬食べるって本当?って。今は食べないけど昔は食べたらしいよって答えるけどさ。
    鯨食べたことある?とかの方がメジャーな質問かと思ってたけど。

    • 0
    • 19/10/31 03:10:34

    日本でも赤犬は美味しいと言われていたし、中国のチャウチャウは、元々は食用に改良された犬だしね。

    • 1
    • 19/10/31 02:44:09

    10年ぐらい前にふしぎ発見みたいな旅番組で若い日本人女性がイギリス辺りに行ってたんだけど、訪問先のお家でペットの子犬を可愛がってたらそこのお母さんがジロッと見ながら「食べないでよぉ?」っし冗談を言ってた。
    その子は食べない食べない!って必死に否定してたけど、おばさんはその後も子犬を抱き寄せてまた「食べないでね」って言っててウザかった。
    外国人から見れば日本人なんて中国や韓国と変わらないって事なんだろうけど無知ってつくづく無礼だなって思った。

    • 5
    • 19/10/31 02:37:08

    百獣の王 人間

    • 0
    • 19/10/31 02:25:01

    >>19
    熊も鹿も猪も狩猟して間引く必要あるからね。
    生態系を守るためにもね。

    • 1
    • 19/10/31 02:21:47

    >>27
    そう。日本でも犬食文化ってあったんだよ。
    今はもう無いけどね。

    食文化ってその地域で人が生きていく為の大事な物だから、全て否定するのって違うと思う。
    土を食べる所もあれば、昆虫を食べる所もある。
    全部生きるため。しょうがないさ。

    • 1
    • 19/10/31 02:20:58

    日本人は、イルカを食べてるよ。

    • 3
    • 19/10/31 02:14:41

    アジアは食べる所多くなかったっけ…??
    昔は日本も食べていたみたいですよ。おじいちゃんが赤犬は美味しいって言ってたよ。
    食文化は色々だね。牛や豚だってダメな国もあるし。

    • 3
    • 19/10/31 02:13:19

    日本の鯨はわかるけど犬はペットとして身近だからわからない
    そりゃ昔は日本人も食べていたんだろうけど
    でも他国の文化に口出すのも野暮なんだろうね

    ただ一つアフリカのどこかでコウモリや猿を食べるのだけは世界的に禁止にしてほしい
    そこからエボラになったりするのに何故食べ続ける?

    • 4
    • 19/10/31 02:13:15

    弥生時代の遺跡にも犬食の跡があるらしいけど、もう渡来人がいたんだっけ?同じような食文化があってもおかしくないかも。

    • 2
    • 19/10/31 02:10:58

    >>12
    4本足のものは机以外何でも食べるのが中国人

    • 4
    • 19/10/31 02:09:41

    >>22
    まだあるよ犬食 毎年あってるよユーリン祭
    一度に何万頭って犬が犠牲になってる

    • 0
    • 19/10/31 02:07:29

    鯨を食べる日本人やばくない!?って海外の人は思う。でも私は鯨を食べたいとは思わないし、昔の話だよね?
    中国の犬食もそんな感じなんじゃない?中国は嫌いだけどね。

    • 2
    • 21
    • 中尾由紀子
    • 19/10/31 02:04:05

    犬と兎なら食べたよ
    あとスズメにトカゲにダンゴムシにバッタに蟻に

    • 0
    • 19/10/31 01:38:04

    50年くらい前の日本でも田舎や山では犬食べてたんだよ
    チワワみたいな愛玩犬じゃなくて野良とか雑種の赤犬らしい
    子供の頃お婆ちゃんから聞いた

    • 4
    • 19/10/31 01:31:31

    >>10
    叩かれるかもしれないけど昨今の熊出没ニュースを見ていたら食べて頭数減らしてほしいと切に願ってしまう

    • 1
    • 19/10/31 01:26:25

    そういえばクジラの漁解禁ってニュースが出た時ママスタで結構荒れた。

    • 1
    • 19/10/31 01:03:09

    日本人も食べてたよね

    • 4
    • 19/10/31 01:01:47

    日本も昔は食べる地域あったでしょう。

    韓国や中国はこの10年20年で急激に経済成長したから、まだまだ国民は野蛮な風習が残ってる。

    • 3
    • 19/10/31 00:55:54

    昔サイパンも犬の串焼き売ってたけど今もかな?
    私は食べなかったけどさ

    • 3
    • 19/10/31 00:44:25

    >>5
    昔小学校で酒呑んで酔っていた役員が、飼育小屋の鶏の首を折って焼いて食べた事件があったよ。
    田舎の学校で20年くらい昔の事件だけど

    • 2
    • 19/10/31 00:38:45

    あと今は食用の犬を食べているみたいですよ。トイプードルやダックスフンドなど見境なく食べてるわけじゃない。

    • 1
    • 19/10/31 00:38:36

    中国なんて何でも食べるじゃん。生きたままの猿の脳みそとかさ。

    • 2
    • 19/10/31 00:37:08

    日本だって牛鳥豚やクジラや馬たべてるよね。何が違うのかわからない。
    可愛いペットのイメージだから可哀相とかあり得ないと思うかもしれないけど文化なんだから仕方ないよ。
    ヴィーガンの人からしたら肉を食べる野蛮人だからね私達も。

    • 8
    • 19/10/31 00:36:19

    うちの地元じゃ熊、猪、鹿は普通に食べるし子供の給食にも出る

    • 3
    • 19/10/31 00:34:42

    >>6さかなくんがテレビで魚食べるって発言して軽く炎上したの思い出した

    • 0
    • 19/10/31 00:34:30

    >>3
    確かに馬食べた事ないですが他国からはびっくりされる動物なんですね

    • 0
    • 19/10/31 00:33:55

    まあ文化の違いだからね
    犬食べる国もあれば、カンガルー食べる国もあるわけだから

    • 2
    • 6

    ぴよぴよ

    • 19/10/31 00:31:27

    日本でいう鶏みたいな感じ?
    食べる人もいたらペットとして可愛いがる人もいるよね

    • 3
    • 19/10/31 00:31:23

    韓国の人が仔犬のシチューは美味しいよと言ってました。普通に飼っている犬を食べる所もあるそうです。

    • 0
    • 19/10/31 00:27:38

    馬刺を食べる日本人もそう思われてるよ。
    カナダ人と話したとき馬はペットなのに食べるなんて信じられないって言われたもん。

    • 3
    • 19/10/31 00:26:24

    それぞれ

    • 3
    • 19/10/31 00:25:38

    私が食べるわけじゃないから問題なし。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ