こんな妊婦に席譲れる?

  • なんでも
  • 慶雲
  • 19/10/28 21:24:21

席が埋まってる電車に乗ってきた妊婦夫婦が周りに聞こえるように
旦那「あ~座れないね~~」
妊婦「あ~座れないね~…………。譲ってくれる人なんていない世の中なんだよ」
旦那「そういう時もあるよ、仕方ないじゃない?」
妊婦「だっていつ何が起きるか分からないわけじゃない?座りたい時どうしたらいい?」
旦那「そうだよね~何が起きるか分からないから座りたいよね~」

途中で空いた席に別の中年男性が座ってしまう。

妊婦「この辺の人達って冷たいんだね………子供育てられるかな……………」

3駅乗って降りたんだけど譲れる?
ちなみに優先席ではない、見た感じ妊娠6~7ヶ月くらい。
私はなるべく妊婦や子持ちには席を譲るんだけど聞こえるように話す夫婦の会話に寝たふりをしてしまいました。

妊娠でいつ何があるか分からなくて3駅程度ならタクシーを使ったらいい。
座りたいなら優先席に行って譲ってもらえるよう声を掛けたらいいって思ってしまった、冷たい人間です。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/15 19:28:51

    >>91
    うざー
    こーゆー妊婦には譲らない!

    • 7
    • 19/11/11 12:43:05

    私は体調が悪い時以外、座らない。
    なので、体調が悪い時にそんな元気そうなイヤミ妊婦が居たら、絶対に譲らないわ。
    優先されるのは妊婦だけじゃないし。

    • 2
    • 19/11/11 12:36:33

    そんなバカなヤツらに絶対譲らない。

    • 8
    • 19/11/11 12:34:16

    私はいつも妊婦のキーホルダーが見えるようにデコって付けてる!
    そしてお腹を撫でるから気づいてくれて譲ってもらえる!

    • 0
    • 19/11/11 12:32:49

    絶対譲らない。聞いてたらイライラしそう。
    子供生まれたらベビーカー様になるんだろうな。

    • 9
    • 19/11/11 12:30:40

    >>75
    主の言ってる妊婦には譲るの躊躇うけど、基本的に譲らないっていう意見はよくわからないなぁ
    公共交通機関使うほうがタクシーより行きやすい場所もあるし、タクシーとか車の揺れのが辛い人もいる。体調よくて電車のったのに途中から具合悪くなったり、いろんな妊婦さんがいそうだけどなぁ

    • 0
    • 19/11/11 12:22:05

    譲らない。ありえない

    • 2
    • 19/11/11 12:21:25

    譲らない。恥ずかしいバカが子ども生む気なんだなー…と思う。

    • 4
    • 19/11/11 12:19:46

    へー。と思いながら座り続ける。

    • 4
    • 19/11/11 11:44:15

    何かあったら他人様に迷惑かけるかもしれないとは思わないのね笑
    徒歩かマイカーで出掛けろバカ妊婦
    って言ってやりたい

    • 1
    • 19/11/11 11:39:32

    電車に乗ってたら鞄に付けた妊婦さんが持ってキーホルダー?みたいなのを見せつけられた
    逆にうざすぎて見てないふりした(笑)
    そんな文句言ってられるよーな奴は転びもしないし破水もしない

    • 7
    • 19/11/11 11:33:26

    気持ちよく譲れないけど、譲る。

    • 1
    • 19/11/11 11:30:11

    早期破水しちゃう場合もあるから、電車に乗るのもどうかと思うよね~って聴こえるように誰が言ったか分からないように言う。

    • 3
    • 19/11/11 11:29:16

    譲らないな、そんな面白い漫才目の前でされたらニヤニヤして聴いちゃうかも。

    • 1
    • 19/11/11 11:27:04

    こんなイヤミ言われたら譲らない。
    鼻で笑う

    • 2
    • 19/11/11 11:26:31

    寝たふりだな。夫婦で同じ考えだとこういう時に困るね。普通ならどちらか止めるだろ。誰もいなくなった時にする話だわ。

    • 0
    • 19/11/11 11:23:24

    転べばいいのに

    • 3
    • 19/11/11 11:22:24

    立ったり座ったりも大変だから、2つ3つ先なら立ってた方がって事もあるから難しいよね…
    せっかく譲ってくれてるのに断るわけにもいかない気がするし。

    ただ主さんが遭遇したこういう人達はめちゃくちゃ嫌だわ。
    逆に譲りたくない。

    • 0
    • 19/11/11 11:18:47

    >>75やば妊婦から産まれてるのに

    • 0
    • 19/11/09 19:49:26

    基本的に妊婦には譲らないよ。公共交通機関を使えるような健康な妊婦には譲る必要はないと思ってる。自分も譲ってもらいたいと思わなかったし、席を譲ってほしいほど具合悪い時は公共交通機関なんて使えないはずだし。
    数年前、妊婦の時に電車で座ってたら、私の前に太った妊婦がバックに付けた妊婦マークを私に見せつけながら前に立ったんだんだよね。私も同じの付けてたから、数駅進んだところで見せつけてやったら移動してったけど、変な人っているんだよね。絶対に譲らない。

    • 1
    • 19/11/09 19:44:18

    元気に悪態ついて、元気そうだな(^ー^)って思って、譲らない。

    大人しくしてる妊婦には譲る(勝手に体調悪いのかな大丈夫かな…って思う)。

    私の場合はアクティブな妊婦だったから、あまり心配はしてもらいたくなかったってのもあるからあまり関わらないかも。一人目も二人目もパワフルな妊婦だったからな…妊婦が辛い大変って思った事がないわ。ママスタ見てつわりが酷いとかみて、大人しい妊婦には優しくしたいなっておもうようにはなったよ

    • 0
    • 19/11/09 19:31:44

    だっていつ何が起きるか分からないわけじゃない?座りたい時どうしたらいい?

    何かあった時座ってたらセーフだってもんでもないよね。笑

    • 2
    • 19/11/09 19:30:04

    譲ったらもっと早く譲りなさいよ!って逆ギレされそうだね。

    • 0
    • 19/11/09 19:28:22

    そんな他力本願で子供なんて育てられないよ
    現実みろ!って言ってやりたい笑

    • 3
    • 19/11/09 19:25:52

    ちゃんと頑張ってる妊婦さんが
    誤解されるんだよね

    こう言う奴らが誤解を招くんだよ

    • 2
    • 19/11/09 19:21:38

    健康な妊婦なんでしょ。笑

    • 2
    • 19/11/09 19:18:41

    >>67おまえ、ID見えてるからいろんなスレで書き込みしない方がいいよ
    妊婦に恨みでもあんの?
    妊婦から生まれてきたんだよ?

    • 0
    • 19/10/29 11:23:24

    大々的にアピールしないでほしい。
    何のための優先席?
    意味がわからないのかな?
    愚痴愚痴言うならタクシー使え。

    • 5
    • 19/10/29 11:20:06

    譲ろうと思ってても譲り辛い状況を自ら作ってるよね、その夫婦。そんな変な人に話しかけたくないもん。

    • 1
    • 19/10/29 11:17:28

    一応、声は掛けるかな。
    でも、あまり気分がいいものじゃないよね。

    • 0
    • 19/10/29 11:11:54

    なにかあってもそんな嫌味ったらしい会話が出来る旦那が一緒なら大丈夫でしょ。一人で乗ってたら譲るけど

    • 5
    • 19/10/29 11:09:56

    イラつくけど譲るかも。
    自分が妊娠中に切迫流産になりかけたから。

    • 0
    • 19/10/29 11:09:47

    そんな人は嫌だけど
    妊婦には席を譲ろう。

    • 1
    • 19/10/29 11:07:29

    私なら譲ります。

    『誰も譲ってくれないね~ブツブツ…』
    『よかったら、どうぞ』
    『あーすみません、ありがとうございます』
    『いえいえ』
    と、用意されたシナリオを演じる方がストレスがないから。

    • 1
    • 19/10/29 08:04:40

    みんなその妊婦に盗撮されてない?大丈夫?席譲ってくれないと盗撮してSNSにのせる妊婦が前いたから注意!

    • 1
    • 19/10/29 08:00:02

    >>34
    人それぞれでしょ。
    田舎だから電車乗らないけど、張ること多くて後期もキツかったよ。

    • 2
    • 19/10/29 00:19:59

    やっぱり気持ちよく譲れないよね。
    乗ってきた時に譲ろうと思ったんだけどこんな会話が聞こえてしまったら声かけるのは無理でした。
    せめて小声で話すとかできるだろうに、なんて捻くれた妊婦なんだろうかとモヤモヤしてしまうと言うか、悲しくなる出来事でした。

    • 3
    • 19/10/28 23:44:13

    >>53
    もう関わらない赤の他人なんかどうでもいいや。そんな図々しい妊婦は無視。

    • 4
    • 19/10/28 23:39:48

    臨月くらいならうざいけど、譲るけど、半年くらいならうざければ譲らないわ。産婦人科の先生にも言われるでしょ。軽い運動するように。安定期なんだし、甘えるな。

    • 2
    • 19/10/28 23:31:15

    こんな人たちいないもん。譲れるわけないw

    • 2
    • No.
    • 54
    • リリリユ

    • 19/10/28 23:21:55

    こんな会話聞こえてくると譲りずらくなる、、

    • 1
    • 19/10/28 23:10:46

    譲る。何があるか分からないから。
    聞いてて腹は立つけどもう関わらないと思うから。

    • 1
    • 19/10/28 22:56:40

    電車やバスの席は早い者勝ちだよ。ヨボヨボの爺婆ならともかく妊婦(しかも安定期)には譲る理由が無い。

    • 3
    • 19/10/28 22:53:04

    優先席でなくても必要のある人がいたら譲る。
    でも主が遭遇した夫婦がいたら私も寝たフリするかも。

    • 6
    • 19/10/28 22:48:27

    なんで電車に乗ってたんだろ?
    電車に乗れるぐらいだから元気なんでしょ?

    ちなみに私、妊婦の時に妊婦さんに
    席譲ってもらった事も譲った事もあります。

    • 3
    • 19/10/28 22:48:05

    譲る。
    どうであれ妊婦だから。そのかわり譲った後に「善意は自分から求めちゃダメだよ!」って諭す。

    • 7
    • 19/10/28 22:47:38

    私自身、妊娠していなかったときは妊婦さんに席は譲るもんだと思っていたし、見て見ぬ振りをしている人を見ると「残念な世の中だなぁ」と正直思っていた。
    いざ自分が妊婦になると譲ってもらわなくても大丈夫なときが多くて、そもそも立ってられないときは電車は乗れない。座れたほうがそりゃラクだけど、夫とそんな会話はとてもじゃないけど恥ずかしくて出来ない。
    だから妊娠中に電車に乗るときは座席のほうに行かずに入り口横の小スペースに縮こまってた。

    • 3
    • 19/10/28 22:46:20

    妊娠中も産んでからも普通に乗ってればみんな譲ってくれるのに。
    そんなアピールするからみんな譲りずらくなるんじゃない?そして座りたかったら優先席へ。

    • 1
    • 19/10/28 22:38:37

    >>34
    いやー私はつわり無かったから初期は全然余裕だった。7ヶ月頃から体が重くて腰痛くて膝痛くて吐き気もあってしょっちゅう頭痛で貧血だけど体重増えすぎだから夕飯抜いて…とかで辛かった。電車で立ってるなんて無理だったから、移動は絶対座れるバスかタクシー。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 天平感宝

    • 19/10/28 22:34:20

    電車に乗って嫌味も元気に大声で言えるんだから大丈夫だろ。
    元気で何問題ない妊婦ほど誰も席譲ってくれないって吠えるよね。

    • 10
1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ