幼保無償化なのに「12万円負担増」 制度の落とし穴

  • なんでも
  • 正中
  • 19/10/23 14:28:48

 保育園の利用料負担が軽減されるはずなのに、逆に負担が増えてしまった――。10月から始まった幼児教育・保育の無償化で、一部の保護者がそんな「逆転現象」を訴えています。調べてみると原因は、急ごしらえの国の制度と、自治体がこれまで自主的に進めてきた制度とのミスマッチでした。
 「無償になるどころか、我が家は年間12万円の負担増です」
 大阪府堺市で中学1年生から2歳までの4人の子どもを育てる女性(35)は、不満を隠さない。認可保育園に通う5歳と2歳の下の2人の子どもの利用料は今年度いっぱいまで無料だが、来年4月からは給食のおかず代として、1人あたり月約5千円ずつを支払うことになった。
 なぜか。堺市ではこれまで、子どもの人数が多い世帯への負担軽減策として、上のきょうだいの年齢や保護者の年収に関係なく、認可保育園などに通う第3子以降の子どもと、第2子以降の4、5歳児の利用料を無料にしていた。この際、おかず代も利用料の中に含み、保護者の負担はなかった。
 ところが、今回の国の無償化策を始める議論の中で、無料にするのは利用料のみとし、おかず代は別に保護者が園に直接支払うと整理し直された。おかず代は「家で子育てをする場合も生じる費用だ」などの理由からだ。
 もちろん、国も無策ではない。これまでもあった生活保護世帯や、保育園を利用する住民税非課税(年収260万円未満)のひとり親世帯、一部の多子世帯に対し、おかず代の免除制度を持っていたが、無償化後は、対象を年収360万円未満の世帯まで拡大した。しかし、それ以上の収入のある多子世帯向けの免除制度には、上のきょうだいの年齢に制限があり、女性は対象から外れてしまった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~8件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/23 14:42:08

    副食費で文句たれてたら小学校に行くようになったらどうするのよ?って言いたい

    • 18
    • 19/10/23 14:53:39

    無償化喜んどきながら給食費は自己負担って知って
    騙されたと思ってる人がいるんだもんね。

    • 2
    • 19/10/23 15:00:05

    私は無償化は有難い制度だと思うよ?
    何で給食費に文句を言うんだろう?

    • 5
    • 19/10/23 15:00:31

    >>30
    そうそう

    • 1
    • 19/10/23 15:08:48

    もう本当給食費未納なんてやめてあげてねー
    あっ!保育園は義務教育じゃないから給食費滞納したら強制退園に追い込まれるよね。
    小学校は義務教育だからそれが出来ないだけなんだろうね。

    • 2
    • 19/10/23 15:11:48

    >>40
    何でそこまでしてあげなくちゃならないの?
    ちょっと甘えすぎてない?

    • 9
    • 19/10/23 15:37:04

    年間12万の負担って…って事は
    月に1万の負担って事でしょ?
    そんなに我が子の給食費出すのも惜しいもんなのかな?

    • 10
    • 19/10/23 20:18:37

    保育料2万以上払ってた人は無償化は有難いって言ってるね。保育料5000円とか免除とかだった人なら給食費の自己負担が納得いかないのかな?

    • 2
1件~8件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ