今回のラグビーやTDRとか人気が高いものに盛り上がれない人は要注意人物 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 215件) 前の50件 | 次の50件
    • 135

    ぴよぴよ

    • 19/10/21 09:20:19

    たとえば、ラグビーの話題を振られて「私、ラグビーに興味がないので…」っと全く話題すらしない人。こういう人は、空気読めないやっかいタイプ。

    興味はなくても「ラグビーのルールわからなくて…でも、負けて残念だったね。」と話に合わせられる人であれば、ちゃんと人に合わせることができる人。

    • 13
    • 19/10/21 09:18:42

    ハロウィンで見ず知らずの人の軽トラをひっくり返す人間こそ要注意人物だと思うけどなー。

    • 12
    • 19/10/21 09:14:53

    わたしは父からの教えもありなんでも学びの人生でありたいから、興味がないと片付けずに色々調べたよ。
    あ、ラグビーに関してです。

    • 1
    • 19/10/21 09:13:33

    >>127
    自作自演でひとりで盛り上がってるってことが、主の言う空気読める人なの?笑

    • 3
    • 19/10/21 09:11:39

    >>31
    箱根マラソン笑

    • 0
    • 19/10/21 09:11:13

    >>127
    弘安=主

    笑。

    • 3
    • 19/10/21 09:10:18

    バカは一緒にいて楽しい
    ただそれだけ

    • 0
    • 19/10/21 09:10:04

    >>120
    そんなこと言ってないよ。
    こういう人はこういう傾向にあるというトピです。

    • 0
    • 19/10/21 09:09:45

    >>120
    好奇心があるかないかの違い。好奇心が旺盛な人は、とりあえず興味を持つことから始める。

    好奇心のない人は、自分の幅を広げることはできないと思う。

    • 2
    • 19/10/21 09:08:28

    ラグビーに関して言うと視聴率は40%台だから、ざっくり2人に一人くらいは盛り上がってるのかなー
    興味がない人はたくさんいるだろうけど、騒いでる人を見ると萎えるとかの理由で嫌いとなると、人生つまらないんだろうなって思っちゃう
    わたしはそこまで興味ないけどトライの瞬間はやっぱり嬉しかった

    • 2
    • 19/10/21 09:08:04

    >>123
    自作自演?w

    主は盛り上がってるものはひと通り一緒になって盛り上がってるのかい??

    • 2
    • 19/10/21 09:06:43

    >>121
    そう。これが現実。

    • 1
    • 19/10/21 09:05:04

    はぁ?意味わかんないんだけど。主さんの方が面倒くさそう。

    • 10
    • 19/10/21 09:04:31

    盛り上がってる雰囲気に、一緒になって盛り上がれる人の方が楽しい人なのは確か。乗り切れない人は、つまらない空気の読めない人は多い。

    • 1
    • 19/10/21 09:03:52

    興味ないことに盛り上がれと?
    主はミーハーなだけだよね

    • 10
    • 19/10/21 09:03:09

    我が家で盛り上がったのはハカのマネだけ

    • 2
    • 19/10/21 09:02:40

    今の時代多種多様性なんだよ

    テレビでラグビーに熱狂する人達を放送するからさも国民みんな盛り上がってるみたいに見えるけど、実際嫌いでもなく興味もない人の割合の方が圧倒的に多いと思うよ。へー勝ったんだねーとかニュースで見たぐらいで。色んなスポーツそれぞれ盛り上がる時あるけど、サッカーも野球もフィギュアもまさかその一瞬だけばかみたいに騒いで終わりじゃないでしょうね?
    日本で売れてるアーティストたくさんいるけど、主は全部に盛り上がってるんでしょうね。だって人気が高いものに盛り上がらないと要注意人物って言われちゃうもんね?

    • 2
    • 19/10/21 09:01:30

    YouTubeの優しいラグビー講座?みたいなルールを簡単に説明してくれる動画の視聴回数なんかがかなり増えてるみたいだし、さすがに顔ファンだけでは盛り上がれないと思う

    • 1
    • 19/10/21 09:00:37

    貴女がめんどくさい

    • 2
    • 19/10/21 08:59:14

    どっちも興味ない
    ラグビーは結果くらいなら知ってる
    確かに私は面倒くさい笑

    • 2
    • 19/10/21 08:57:33

    やっぱり、軽く広くなんでもいっちょ噛みして、自体について知らなかろうがキャーたのしー!って盛り上がれる人のほうが確かに楽しみは多そうだよね。
    でもどこにでもいる、バカみたいな集団が肩組んで「オイッ!オイッ!」とかってぴょんぴょんしてるの観ると萎えちゃうんだよね…

    • 3
    • 19/10/21 08:56:17

    >>106
    それでいいじゃんw

    • 0
    • 19/10/21 08:55:44

    ディズニーは若い時だけ。
    ラグビーは結果だけ見たらいい。
    話しはみんなに合わせるよー。

    • 0
    • 19/10/21 08:54:43

    人ってさ、能天気のほうが幸せだよ。
    きのうのラグビーの中継でも実況が言ってたよね、
    にわかが増えて嬉しいって。
    にわかだろうがなんだろうがみんな一緒に楽しめればそれで良い。

    • 9
    • 19/10/21 08:54:15

    父親がスポーツ好きで野球、ラグビー、バスケは子供の頃にルールを教えて貰った。
    ラグビーが強い大学だったから友達と観戦に行ってルール説明してあげた。
    子供にも教えてあげて一緒に観に行きたいな。
    ただ、TDRはそこまで盛り上がれないけど。


    • 1
    • 19/10/21 08:52:00

    TDRは個人的には20歳までだと思ってる
    けど、行ってきた人には「混んでた?」とか「暑くなかった?」とか話合わせてるぜ。

    家でスポーツ観戦が好き。
    高校野球は甲子園近いから見に行く。
    だからと言って人には強制しないわ。

    • 1
    • 19/10/21 08:51:20

    盛り上がりを強要する人が苦手。人それぞれの楽しみ方がある。

    • 9
    • 19/10/21 08:50:38

    >>70絶対そうだ。きっとなんにせよ皆で騒ぐのが好きなんだね。若い人はタピオカと同じでSNSのネタにしたいっていうのもあるかも。楽しそうだけど、疲れそう。私は無理。好きなものは人それぞれだし、楽しみ方だってそれぞれだと思うけど。

    • 1
    • 19/10/21 08:50:35

    女なんてどーせ
    「○○選手かっこいい!わら」
    「体がすごい!わら」
    みたいなくだらない事で騒いでるだけだよ
    ラグビーそのものが好きで盛り上がってるわけじゃない
    だから気持ち悪い

    • 4
    • 19/10/21 08:49:11

    >>102
    そうそう
    騒ぐ理由がほしいだけの人いるよね
    「ラグビー」が好きなわけじゃなくて流行りもの話題のものが好きなだけ
    今回の大会終わったら絶対見に行かないだろって思う

    • 6
    • 19/10/21 08:46:32

    要注意人物は何かと決めつける人

    • 7
    • 19/10/21 08:44:46

    ミーハーな人って馬鹿だから一緒に遊ぶには楽しいよね
    逆に流行りに釣られない人は自分の意思がしっかりしててとっつきにくいのは確か

    • 12
    • 19/10/21 08:44:06

    >>96
    本当それだよね
    元々好きだったり興味あって騒いでたならまだ分かるけど
    ただ周りの空気に流されて大して興味もないくせに乗っかる方が自分がなくてヤバい奴だと思う
    周りが盛り上がってたら、こいつ何でもしちゃうのかよって

    • 8
    • 19/10/21 08:43:12

    スポーツ全般興味ない

    • 8
    • 19/10/21 08:40:44

    むしろパリピぶってんじゃねえよって思う

    • 6
    • 19/10/21 08:40:41

    >>93
    うける

    • 2
    • 19/10/21 08:40:21

    その話題で盛り上がってるところに私は嫌いって言う奴も、嫌いって言ってる人になんで?楽しいのに~って言う奴も面倒くさい。

    • 6
    • 97

    ぴよぴよ

    • 19/10/21 08:39:44

    ラグビー興味ないよ~ついでにサッカーも野球も興味ない
    日本がんばって欲しいとは思うし、勝てば凄い!とは思うけど
    わざわざ大騒ぎしたりはしないそこまでは…
    にわかで騒いでる人のほうがミーハーで恥ずかしくない?

    • 9
    • 19/10/21 08:39:31

    こういう主が面倒臭い

    • 9
    • 19/10/21 08:39:31

    べきねば、強めな人なの?
    人気なものは好きであるべき?

    • 5
    • 19/10/21 08:39:10

    主はおっさんずラブとかカメ止めみたり、荒野行動したり、インスタ映えさせたり、キャッシュレス決済でスマートに支払いしてたりするのかな?

    盛り上がってるよねぇ!!!!

    • 8
    • 19/10/21 08:38:16

    >>88
    該当者がこれだけ多いってことは主の考え方の方が少数派なんじゃない??

    側からみたらどちらが要注意なんでしょうね。笑

    • 9
    • 19/10/21 08:38:05

    いたなー。初めて言った美容室で、サッカーのW杯かなんかやってる時で、昨日見ました!?って聞かれて、本当に見てなくて「見てないんです」って言った途端めっちゃくちゃ不機嫌になった美容師。もちろんこっちも大人だから、見てませんで終了、では無く「どんな試合でしたか?」って話繋げようとしたのにダルそうにボソボソ返事、まあ二度とその美容室行かなかったのは当然だけども、そう言う思考(みんな好きなもんだと思い込んでそれ以外の状況になると上手にタイプできない)の人間の方がよほどめんどくさいねと思うよ。

    • 9
    • 19/10/21 08:37:57

    反論できないね、完全に勝った

    • 1
    • 19/10/21 08:37:40

    意味不明

    • 2
    • 19/10/21 08:36:59

    コメントに該当者がいっぱい笑

    • 0
    • 19/10/21 08:36:49

    私バレーが以前から好きで、特に男子バレーは今回かなり活躍してたけど主はちゃんと盛り上がってくれてた?

    • 5
    • 19/10/21 08:36:19

    >>78
    なんでも一方的に決めつけてる主に人生の幅の広さを感じないわww

    • 8
51件~100件 (全 215件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ