ママ友グループを抜けたいけど、色々暗黙のルールがあって抜けられない。

  • なんでも
  • 長保
  • 19/10/20 11:07:18

家族よりもママ友の集まりを優先させないといけないし、友情だ絆だ言って学生のグループみたいなノリ。
抜けたら子供もそのグループの子と遊んだり話したりしたらいけなくなる。
近所の公園もそのママ友グループから抜けたら子供も行きにくくなるし、友達も居なくなると思うしいじめられそうで怖いです。
我慢して付き合い続けるべきなんですかね?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/21 10:31:23

    なんかものすごい世界だね笑
    その対立?してたグループに主も嫌がらせしたり嫌味言ったりしてたのかな
    ママ友づきあいと自分の家庭とどっちが大切?
    表立って抜けづらいなら仕事始めるとか?

    • 1
    • 19/10/21 10:25:38

    >>86
    多分あっちは対立してるなんて思ってないよね
    鼻から相手にされてないだろうし
    眼中にないよ

    • 3
    • 19/10/20 13:57:53

    まるでヤクザみたいw
    仁義なき戦い

    • 7
    • 19/10/20 13:57:28

    早く脱退届け出しなよ、一人でもいいじゃん。気が楽になるよ。

    • 8
    • 19/10/20 13:56:25

    馬鹿みたい(笑)
    中学生から成長してないの?
    中学生の方がまともか。

    • 8
    • 19/10/20 13:53:28

    対立してるグループってw
    抗争でもあるの?
    引っ越すしかないじゃん。ローンのある家で損はするだろうけど他人の生活費をカンパするなんて1番意味のわからん出費だし

    • 7
    • 19/10/20 13:44:33

    そのうち今のグループからも愛想尽かされるかもよ。

    • 0
    • 19/10/20 13:22:35

    仕事はじめるしかないねー

    • 2
    • 19/10/20 13:17:31

    >>18

    ウチも田舎だからママ友結束がすごい。
    金銭援助はないけど、半数近くシングルだから子ども預けあったり。
    職場まで一緒にしたり気持ち悪い。
    ボスママは底辺高卒元ヤンキーの美容師。

    ウチは小学生だし、子どもが自分で友達作れるからイジメとかは心配してないけどね。



    参謀って取り巻きママこのこと?
    主と同じように迷ってそうな人はいないの?

    • 0
    • 19/10/20 13:14:14

    どちらのグループにも入らないがいいと思うけど

    • 6
    • 19/10/20 13:02:02

    集団でポツンママいじめたり、最低だよ。一生悩め

    • 6
    • 19/10/20 12:58:21

    指でも切って
    これで勘弁しては?

    • 5
    • 19/10/20 12:57:11

    >>75
    みてないよ
    自分がそうだから
    子供は中学生2人だけどね
    40で園児はもう、想像を絶する

    • 0
    • 19/10/20 12:56:49

    >>76
    いらんわw

    • 2
    • 19/10/20 12:56:40

    暴走族から抜けるのか?
    ってくらい大変そう。

    • 12
    • 19/10/20 12:55:40

    >>74
    いいじゃない
    若いパワー頂きながらさー
    元気出るかもよ!

    • 0
    • 19/10/20 12:55:02

    >>72
    私40過ぎで確かに疲労困憊でフットワーク重いわ。よく見てるね。

    • 0
    • 19/10/20 12:54:25

    >>72
    いや、アホとは関わりたくないし面倒に巻き込まれたくないから迷惑だよ

    • 6
    • 19/10/20 12:54:15

    >>72
    うそ、私のまわりアラフォーママが一番元気。引くくらい。

    • 2
    • 19/10/20 12:53:08

    40過ぎのママとかいないの?
    この辺りは育児に疲労困憊でフットワーク重いはず
    ポツンは流石に辛いだろうからその辺りの年齢層に今の現状を相談して距離おいていきなよ

    • 1
    • 19/10/20 12:49:15

    >>64
    あらら…
    まー 腹くくって一生ついていけば?
    いっそ何も考えずに流されて楽しんじゃえばいいよ。
    自由な時間なんか諦めな(笑)
    田舎ならむしろそういう権力のある人にくっついてればかえって子供も一生安泰かもよ。就職まで面倒見てくれそう。もちろん地元のだけど。そして子供の代も同じような田舎ライフが繰り返されるわけだけど。

    • 7
    • 19/10/20 12:47:48

    ばかっぽい笑
    主もそのグループも
    一生やってろ

    • 8
    • 19/10/20 12:46:30

    >>58
    辞める時は指詰めないと。

    • 2
    • 19/10/20 12:46:21

    どうしてもと言うなら、その敵対グループ(笑)とやらに土下座でもして謝罪して、許しを乞うんだね。
    全員一致で許して貰えたら、そこに入れば?

    • 4
    • 19/10/20 12:44:47

    >>64自業自得だね。
    ここでどんなにごちゃごちゃ言っても、誰も主を庇ってくれないよー。

    • 9
    • 19/10/20 12:41:48

    自業自得
    甘んじて受け入れるしかないよ
    そのグループにいる事、ほかの人をイジメた事、全て自分で選んだ道でしょ?

    抜けられるチャンスはあったはずなのに
    しっかり自分を持たないから、
    己の頭で考えてこなかったから招いた結果

    • 12
    • 19/10/20 12:35:00

    しょーもな!!
    本当の話?
    あほらしすぎてウケる。
    主も今までボス側でやってきたんならマジで救いようがない。相談したところで選択肢ないじゃん。

    • 9
    • 19/10/20 12:34:47

    多分一生関係を切れないと思う。
    ボスママは中学生の子も小学4年生の子もいます。

    • 0
    • 19/10/20 12:33:51

    ところがどっこい、子への手が離れたら次は親だけで~ってなる流れでしょー。
    しかしママ同士で幹部とか金銭で縛るって最早素人じゃないね~w


    主さんは自業自得だから継続かポツンか二択なんじゃない?
    卒園まで耐えて、入学後は仕事して物理的な暇時間をなくすとかね。

    • 7
    • 19/10/20 12:32:04

    私はプレの時にやばいやつ察知したから、幼稚園数年トラブルなし。

    • 0
    • 19/10/20 12:28:42

    ですね。
    そういうの考えるだけ無駄だから、親の仕事と割り切ってがんばれ。小学校高学年、中学に上がれば、そういうのもなくなるよ。

    • 1
    • 19/10/20 12:27:20

    幼稚園めんどくさ

    • 2
    • 19/10/20 12:24:46

    何をきっかけにそんなグループに入ったの?面倒くさいね。

    まだ年長だから、親密度が高いのかな?小学生になるとそんな暇なくなると思うし、とにかくなんでもかんでも忙しそうにふるまい、自然とフィドアウトするしかないんじゃない?あえて、土日も仕事いれるのもありだし。

    • 2
    • 19/10/20 12:19:52

    暴力団組織のようだね。

    • 10
    • 19/10/20 12:18:33

    >>53
    田舎でも本当にそうなる?
    なんだか主の読んでると、田舎は子供の成人後までこの調子なんじゃないかと想像しちゃう

    • 7
    • 19/10/20 12:17:39

    前に保護者間のイジメで母親二人が自殺した事件思い出した。

    どうしても、もう一つのグループに入れない?

    それなら我慢するか、学校を変えるしかないと思うよ。子供が大きくなると付き合いは減っていくと思うけど。。

    • 2
    • 19/10/20 12:15:11

    >>23私も田舎出身だから分かるよ。
    だから都会から田舎に移住!みたいな人達が気が狂ってるとしか思えないから、昨日も人生の楽園見てて「気が狂ってる…」って震えながら呟いてたら子供そこまでかよwって笑われた。

    • 2
    • 19/10/20 12:13:52

    >>52
    一種の宗教団体のようだね…

    • 6
    • 19/10/20 12:13:41

    暇なんだな
    そのうち子どもの習い事や塾で忙しくなるし、抜けるの難しくても自然消滅するから心配すんな

    • 4
    • 19/10/20 12:12:56

    >>41
    >>シングルで金銭的に苦労してる人は絶対にお金は出さなくても良いし、

    って、わたしがもしシングルだったとして、そんな関係嫌だわ。
    自分のお金で賄えないような付き合いなんてしたくないわ。

    • 7
    • 19/10/20 12:12:41

    そもそもママ友と群れようとか思わない

    • 5
    • 19/10/20 12:10:53

    >>9
    グループに居るしかないって決めたのなら、我慢して付き合っていくしかないんじゃない?
    主さんみたいに自分が無い人って苦労するね。

    • 3
    • 19/10/20 12:09:20

    めんどくさ 我慢して付き合っていきなよw

    • 5
    • 19/10/20 12:08:47

    >>40
    自由な時間がなくて疲れたのもあるし、主人も休みの日に家族の親睦会って瞑目でしょっちゅう集まるのも嫌だと言ってるからです。
    遊ぶところが繁華街とかまで出ないとあまりないので、地元でも遊べるカラオケやボーリングやハイキングみたいな集まりを頻繁にやってて、主人は頻度が多いから嫌だと言ってます。

    • 0
    • 19/10/20 12:05:33

    ガキの集まりだね
    1人じゃ何もできないのか?
    私はいつもポツンだけど
    1人でこなしてるわ
    ネットが味方してくれてるわ
    分からないことがあるとすぐわかるし
    子供のびのびでーす

    • 6
    • 19/10/20 12:04:32

    >>41
    でも主はもう向こうのグループには行けないんじゃない?主が邪険にしちゃった人とかもたくさんいるんでしょう?
    今さらどのツラ下げてってなるよね

    • 7
    • 19/10/20 12:04:19

    暗黙のルールって何?

    • 0
    • 19/10/20 12:03:39

    >>40
    馬鹿なんじゃないの?

    • 3
    • 19/10/20 12:01:36

    子供は子供で友達を作れば良いと思うわ
    子供の世界がある
    親は関係ない
    いざって時に助けてあげたらいい

    • 1
    • 19/10/20 12:01:36

    主のみ読んだけど、抜けるタイミングあったはずなのにボスママとか主要メンバーと
    抜けようとする人にいじめまがいのことしてきたりもう一つのママ友グループと対立姿勢とったりしてたんだよね?
    だったら孤立する覚悟がない限り、今更抜けるとかもう一つのグループに入れてもらうのは無理だね
    だって同じ穴の狢だし自業自得だもん

    • 3
1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ