スーパーで子供をずっと泣かさせてる親なんなの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 281件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/18 23:27:34

    >>165
    子供はイヌと違うんでね…
    飼い主様の言いなりになんてならない

    ステキもなにも、時と場合でママは般若にも仏にもなる
    知らないと思うけど

    • 3
    • 19/10/18 23:27:42

    >>168
    飴だった笑

    • 0
    • 19/10/18 23:30:44

    >>167
    厳しいから不妊だと思うあなたは本当のアホなんだね。

    • 1
    • 19/10/18 23:31:51

    >>167
    自分の子は公共施設で迷惑かけるような躾のなっていない野生児になっちゃったから、
    無作法を否定する人は不妊ということにしたいのね
    サルでも大人になるまでお店に連れて行かなければなんとかなるわよ、頑張ってね

    • 1
    • 19/10/18 23:33:40

    >>171
    貴女はいるんだろうけど実際いなくてこういう人いるしそういう人って結局出来なかったりしてるよ
    自業自得とか因果応報ってあるのかな?
    逆に不妊かな?って思ってた人で子供によくしてくれていた人は最近出産してた

    • 4
    • 19/10/18 23:35:19

    うちのじぃじは、よその子供に泣け泣け、いっぱい泣いて大きくなれよって笑顔で話しかけたら子供泣き止んでた笑

    内心、うるさいと思ってても冷たい目線なんて
    子供に送らなかった親を尊敬する。

    日本はもう少し暖かい国になってもいいよね。

    子供やらに冷たい目線送る人こそ、育てられ方間違ったよね?怖いんだけど

    • 5
    • 19/10/18 23:36:11

    保育園のお迎えの時も酷いのいるよ
    帰りの支度で愚図ったりしたのかね、子どもがさ
    「帰らないー!」とか「まだ遊ぶー!」とか
    で、バギー乗せられてもまだワンワン泣いてる子ども完全無視で、子ども乗ってるバギーを押す速さと思えない「危なっ!」って思うくらいのスピードで黙っっって無言でガーーーッ!押してる母親いたよ
    人気の無い道入っていったけど、あの後あの子、頬の1つも引っ叩かれたりしたのかな
    「黙れ」とか凄まれて

    • 0
    • 19/10/18 23:37:02

    >>172
    予想大きく外したね(笑)
    うちは大人しくてあまり手が掛からなかったよ
    周りに不妊がたまたま何人かいて比較出来たから冷静に分析した結果答えにいきついてね

    • 4
    • 19/10/18 23:37:45

    >>173
    わぁ…。
    救いようのないアホなんだね…。
    お大事に。

    • 1
    • 19/10/18 23:37:58

    >>3
    反応したらどうなるの?
    てか見た感じで自閉症と分かる?

    • 2
    • 19/10/18 23:39:13

    >>176
    何人かで全てがそうであるかのような言い方をするバカだな。

    • 2
    • 19/10/18 23:40:11

    >>177
    そういうことか…
    因果応報の人ね
    一つ忠告すると他人に不寛容な人は誰からも認められないよ

    • 5
    • 19/10/18 23:40:15

    >>167
    あなたの子供は、酷い毒を吐く最低の親の元に生まれてきた 可哀想だよ

    • 0
    • 19/10/18 23:40:37

    >>176
    何人か?冷静に?
    マジで言ってんの?(笑)

    • 0
    • 19/10/18 23:40:50

    子供の泣き声がそんなに気になるなら耳栓しとけよ。

    • 4
    • 19/10/18 23:41:39

    >>168
    その場しのぎで物で釣る。それだけで甘ちゃんになると思わない。
    家でちゃんと躾なきゃなるだろうけどね。
    イヤイヤ期の子供なんか何したって駄目なときはあるでしょ。
    物で釣れて静かになれば物に頼っても悪くない。
    たった2才や3才のイヤイヤ期に厳しくしたって子供には伝わらない。

    • 1
    • 19/10/18 23:42:58

    子供って泣けば構ってくれるって学習するほうがタチ悪く育つから、ほっとくのも案外いいんだよね。
    世のお母さんは、子供一生懸命、子育て中なので
    子供居なくて気持ちわならなくても、どうか暖かい気持ちでいて下さい。
    明らかに子供放置で見てない親は論外だけどね。
    たまたまを批判されたら、んーってなる

    • 1
    • 19/10/18 23:43:08

    実際不妊って言葉に食らい付いてるじゃん
    図星でキーキー騒いでる証拠

    • 5
    • 19/10/18 23:43:35

    >>176
    ドン引き

    • 0
    • 19/10/18 23:43:36

    自分も昔は子どもだった。
    みんな同じ。そして順番なんだよね。

    • 4
    • 19/10/18 23:43:40

    うちは子どもの我儘はきかないんです!こんなにきちんと躾けているのよ!って言いたいんじゃない?

    • 0
    • 19/10/18 23:44:08

    >>166通路で泣きながら寝転んでバタバタしてるのは邪魔以外ないわ
    それを様子見じゃ済まされない
    こっちが引きずって外に出したくなる

    • 0
    • 19/10/18 23:44:54

    泣き声聞いてると辛くなるから?
    それともただうるさいって意味?

    • 1
    • 19/10/18 23:45:26

    >>185
    自己防衛に懸命すぎ

    • 0
    • 19/10/18 23:46:21

    匿名って本当にロクなのがいないね。

    • 0
    • 19/10/18 23:47:05

    スーパーにそんな長居するの?

    • 0
    • 19/10/18 23:47:27

    泣かせたくないよ!
    でも、カートに乗りたいやら降りたいやらお菓子はこれじゃないやら…とりあえず泣きたいときがあるんだよ…
    でも、買い物しなきゃならないし…
    簡単にネットスーパーっていうけど、やっぱり目で見て買いたいし…
    明日は泣かない日ならいいなぁ

    • 4
    • 19/10/18 23:48:35

    まだどうにかしようとしてるなら大変だねってなるけど
    通路の邪魔になってても知らんぷりで何か?みたいな人にはイラッとする
    子供は騒いでもしょうがないと思うけど、結局親の対応次第だよね

    • 3
    • 19/10/18 23:48:56

    >>188これ、よく言う人いるけど、子供に泣くなって言ってる訳じゃないと思うんだけど。
    泣いてる子を放置してる親に対しての話でしょ。

    • 3
    • 19/10/18 23:49:01

    >>169
    犬なら意思を無視して力でねじ伏せるけれど
    犬じゃないから言いなりになんてしないの

    子供の言い分を聞いた上で、マナーや常識を毎日毎日言い聞かせるの
    すごく根気がいるし腹も立つけど
    子供が納得するまでね
    般若はださないわよ、命の危険がない限り

    • 0
    • 199

    ぴよぴよ

    • 19/10/18 23:50:36

    >>19
    子供産んでから余計に放置してる親を軽蔑するようになった。
    泣いたら外に出る、何か持たせておく、動画でも見させる、子連れの買い物自体を諦める(旦那の休みの日に行く、旦那に頼む、ネットスーパー)とか、周り見ると色々努力してるのに、何もせず「構ったら余計に泣くのよ」って親は何なんだろうなって。

    • 4
    • 19/10/18 23:50:57

    >>180
    わかる気がする
    不寛容な人が多いよね
    ちょっと何かを間違えただけでいんねんつけてくるクレーマーみたいな人

    • 7
    • 19/10/18 23:51:14

    話ズレるけど、自分も子供の頃外で泣きわめいて、沢山の人に迷惑をかけ、沢山の人に許されてきたのかもしれないのに、どうして自分が大人になったら他人の子供の泣き声を許さない人が大勢いるんだろうね。

    • 11
    • 19/10/18 23:53:43

    そもそもそうやって子供は育つんだし、自分もそう泣いてきたのにね!厳しいなと。
    実際、子供居ない人は、理想の子育て論あるよね。
    育ててみたら本当に違いがわかる
    子供なんて周りの大人の思いどうりいかない。
    さすがに通路で寝転がってる子供見た事あるけど、
    あそこまではさせないけどね、普通に我慢できなくて泣いたりする事はしょっちゅうなんだけど、
    どうしたらいい??YouTubeにでもチャンネル開設してお手本見せてほしい、切実に

    • 3
    • 19/10/18 23:54:20

    平気なお母さんの方が少ないでしょ
    頑張れーー
    って思って見ちゃう事あるけど
    色々葛藤もあって根比べに近いんじゃないかな

    • 5
    • 19/10/18 23:56:45

    >>202
    そして二言目には子供は仕方ないわ親がいけないのよと言って母親イジメにはしる
    今ってつくづく女の敵は女だと感じる

    • 6
    • 19/10/18 23:57:03

    >>204私が知るかぎりでは、泣いてる子がそもそも少ないけどね。

    • 0
    • 19/10/18 23:57:34

    >>197
    だとしても、自分も親なんだから親の気持ち、わからないかな。
    放置に至るまであの手この手を尽くしたかもしれない。
    急いでいてどうしても買い物だけは済ませたいのかもしれない。
    イライラのピークで構う気力もないのかもしれない。
    批判目的じゃなければ、寛大になれる理由なんていくらでも見つけられるよね。

    • 3
    • 19/10/18 23:58:31

    >>200
    それは、あんたの子育て論であってなぜ、構わなかったら非常識なの?笑
    泣くたびにスマホ渡すとか考えられない。
    スマホ依存なるし。

    • 3
    • 19/10/18 23:59:28

    >>200その通り
    自分が親になったから余計要領悪いのイライラする
    自分がばあちゃんにでもなれば、また違うかもしれないけど

    • 1
    • 19/10/19 00:00:49

    >>208横だけど
    なんでそんな極端に物事考えるのかな?
    スマホも様々なやり方があるうちの1つって話でしょ

    • 2
    • 19/10/19 00:02:42

    放置するのも何か考えあってなのかもしれないけど、正直公共の場所でやらなくてもね。
    スーパーは教育する場所じゃないし。

    • 3
    • 19/10/19 00:03:37

    >>207そういう子を育ててなければ理解できない事だと思うよ。
    子供の泣き声って不快に感じる人もいるし。

    • 2
    • 19/10/19 00:03:51

    なにしてもダメって時あったから私はかわいいな、お母さん大変としか。
    じじぃが店員さんに怒鳴ってる方が不愉快。

    • 4
    • 19/10/19 00:06:08

    あんだが行って泣き止ませてやんな。

    • 2
    • 19/10/19 00:06:48

    >>203
    親が子供の号泣でオロオロ動揺するから喚くのよ
    泣けば要求が通るかもと
    ダメなものはダメと毅然とした態度を取れる親なら、子供もわずかな期待に惑わされることもない

    周りに冷たい視線を送られる子供は被害者

    • 2
    • 19/10/19 00:07:36

    >>212
    うち、「そういう子」じゃなかったけど(笑)
    子どもの泣き声云々に関しては「順番だよね」ってさっき書きました。

    • 1
    • 19/10/19 00:08:21

    グズって泣いてる子を見ると、こんな時期もあったなと懐かしくなる。
    子どもの手が離れたら、微笑ましくみえるよ。
    そんなに人目ばかり気にしなくていいじゃない。
    子どもがスーパーで泣くくらい。
    泣く元気があっていいじゃないの。

    でも当人は大変なんだというのも知ってるから、ママさん大変だな、頑張れって、心の中で応援してる。

    子育て真っ最中は本当にしんどくて余裕がなくて、自分自身も他のママも色々許せなかったな。
    大変だねって誰かに寄り添ってほしかった。
    あの時の私に言ってあげたいから、余計にそう思うのかも。

    • 3
    • 19/10/19 00:08:22

    泣き止ませようとしたところで無意味なときがある。一生懸命あやしたところで子供の泣きを助長させるだけ。母親は子供の行動くらいわかっていると思うよ。
    その場、店から出て落ち着くの待つしかないと思うよ、

    • 4
1件~50件 (全 281件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ