10都県の36河川が氾濫、多摩川も世田谷で

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 19/10/13 00:21:14

10/12(土) 23:54

浸水した多摩川沿いの住宅(12日午後6時19分、川崎市幸区)

 台風の影響で各地で河川が増水し、多摩川が12日午後10時20分頃、東京都世田谷区玉川で氾濫した。川の水があふれて住宅街に流れ込んだが、堤防の決壊は確認されていないという。

長野県の千曲川も12日夜、上田市、長野市、千曲市で氾濫。住宅がある方面に水があふれ出しているという。

 読売新聞のまとめでは12日午後10時45分現在、東京都八王子市の南浅川、神奈川県箱根町の早川、埼玉県入間市の入間川、群馬県大泉町の休泊川など10都県の36河川で氾濫が確認された。

 一方、国交省によると、12日午後10時現在、神奈川県を貫いて相模湾に注ぐ相模川上流の城山ダム(相模原市)などで、貯水量が満杯に近づき緊急放流を開始した。
鬼怒川の川俣ダム(栃木県日光市)などでも緊急放流が検討されているという。

緊急放流はダムへの流入量とほぼ同じ水量を流し、水量を調整する。今後、放流した川の下流で水位が高くなる恐れがある。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ