大阪 【総合】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 33326件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/16 12:48:20

    キットってリコール品なん?

    • 0
    • 20/05/16 12:27:53

    確かに政治と一企業が仲良くなりすぎると
    忖度が生じたり、ICT教育にソフトバンクが起用されたりするなど問題が起きてくる。
    吉村知事は、その辺の線引きを曖昧にし、借りを作ってしまったのは不覚でしたね。

    • 7
    • 20/05/16 12:19:14

    >>5190文句ばっかり。あなたが国産マスクや検査キッド用意してくれるの(笑)

    • 5
    • 20/05/16 08:39:42

    大阪市は年内に小中学生にタブレット配布が決定しているけど、大阪府内で配布が決定している市は他にありますか?

    • 0
    • 20/05/16 08:35:18

    >>5189
    もうこういう人ウンザリ。
    どんな結果になろうとも文句しか言わないんだろうな。

    • 11
    • 20/05/16 07:38:58

    >>5191
    国土交通省じゃなかったかな。

    • 1
    • 20/05/16 07:36:57

    みんなは職員室気にならない?
    問い合わせたら児童みたいに職員の人数を少なく分けたりしてないって。
    来週はゴールデンウィークの緩みの結果が出る週。行かせたくないけど。。
    6月からは普通に登校になるのかな。怖いわ

    • 0
    • 20/05/16 07:20:18

    武漢ー大阪の定期貨物便就航再開って大阪府が決める事なの?

    • 2
    • 20/05/16 07:10:53

    >>5187
    頑張る方向が間違ってるよ。
    なぜよりによって精度の低い中国の検査キットとマスクを配るの?
    今回で外国ばかりに頼っていると困る事がたくさんあるって改めてわかったんじゃないの?
    ソフトバンクと組んで何を企んでいるのかこわくて仕方がない。

    • 3
    • 20/05/16 07:06:41

    ソフトバンクから抗体検査キットとマスク無償提供されたみたいだけど、そんなもの府民に使わないでほしい。
    大阪モデルとか実験されてるみたいだし、本当にちゃんと検査してる?
    検査数のわりに陽性率めちゃくちゃ低いのはなぜ?
    やっぱり維新はだめだ。
    どこかまともな政党はないの?
    みんな中国に媚びうるやつばっかり。

    • 8
    • 20/05/16 02:54:13

    >>5169
    府立高校は学校から送られてきたよ。
    中学生も親が教科書配布の時に学校へ出向た時貰ったよ。

    • 0
    • 20/05/16 02:50:25

    >>5186
    こんな大変な時にいちいち細かいわ!
    何かしら頑張ろうと動いてくれてるのに、いちいち水を差すなよ。

    • 11
    • 20/05/16 02:44:46

    調達したマスク NIOSHに認可拒絶されたBYDの「N95]マスクだそうですよ!20万枚もパチモン購入したんですか?それと中国製の精度も明らかにされていない抗体検査キットまで調達するなんて。これは大問題です

    • 6
    • 20/05/16 02:36:50

    NIOSHに承認拒絶されたBYDの「N95」のみならず、中国製の精度も明らかにされていない抗体検査キットを調達するとは·····。

    大阪の有権者の皆さん、少なくとも中国共産党と非常に近しい企業BYDから(ソフトバンク経由で)調達したマスクについては情報開示請求してください

    • 2
    • 20/05/16 01:21:36

    >>5156
    世帯へのマスク(二枚)と就学児へのマスク(一枚)と妊婦へのマスク(一枚)があるよ!
    全部、同じマスクやけど

    • 0
    • 20/05/16 01:18:57

    家庭訪問の時にマスクと図書カード変わりのプリント学校から貰ったよ。
    あと今日アベノマスク届いた!

    • 0
    • 20/05/16 01:14:06

    >>5155
    大阪維新は韓国、中国忖度だって知っておかないと行けないよ。大阪に住んでる以上は絶対に。

    • 3
    • 20/05/16 01:13:39

    >>5155
    大阪維新は韓国、中国忖度だって知っておかないと行けないよ。大阪に住んでる以上は絶対に。

    • 2
    • 20/05/16 01:11:30

    >>5176
    孫のマスク・キットともに世界から返された不良品じゃなかったっけ?
    府民は確認・追求した方がいいよ。
    ついでに武漢ー大阪の定期貨物便就航再開についても。

    大丈夫か、吉村?

    維新は巧妙な反日
    府民、騙されてませんか?

    • 5
    • 20/05/16 00:16:43

    >>5177
    入院前の検査じゃないかな。

    病院からコロナ疑いで検査に回した件数がわからないから体調不良者が本当に検査を受けられているか分からない。
    受けた人数はかなり少ないのならば、実際はもっと陽性者がいるかもしれない。

    • 2
    • 20/05/15 22:50:56

    >>5089
    図書館の本、コロナ以前から汚いだろなぁと思って、最低限だけど表面だけ拭いてます。
    児童書なんて、鼻くそほじって擦りつけたり飛沫かけまくったりする子多数でしょ(笑)

    • 4
    • 20/05/15 22:44:25

    >>5167
    わたしも疑問だった。

    • 3
    • 20/05/15 22:35:04

    知事のツイート

    孫会長とテレビ会議。
    医療従事者に必要な医療物資、医療体制を支えることで一致。
    医療用マスク20万枚を確保。
    「抗体検査」についても議論。抗体検査キット1万個を府に無償提供して頂けることになった。感謝。5000個を医療従事者に5000個を府民に。活用方法を深掘りする。

    • 0
    • 20/05/15 22:18:25

    >>5172
    私もまだ届いてない。
    大阪の人、昨日も届いたって書いてる人いたからまだかまだかとアベノマスクを待ってる私…

    • 2
    • 20/05/15 21:40:12

    明日久々に涼しそう

    • 1
    • 20/05/15 21:27:53

    自粛緩和されたら家族ででかけるひとふえるだけ
    そして感染者増える

    • 9
    • 20/05/15 20:39:01

    >>5157
    そうなんだ!
    うちはマスクすらまだ届いてない。。

    • 2
    • 20/05/15 18:54:57

    郵送の場合って、普通郵便?
    うちは、親が受け取り、印鑑要ったよ。

    • 1
    • 20/05/15 18:18:09

    >>5169
    うちの子の府立高校は、課題と一緒に図書カードが送られてきたよ

    • 4
    • 20/05/15 18:17:25

    >>5157です。
    教えてくれた人達ありがとう。
    きてる人の方が多いのかな?
    図書カード?券?は小中高っているけど誰も貰ってきてないよー。
    小学生はまだ学校にも行ってないけど、中高は宿題だけ持って帰ってきたよ。

    • 0
    • 20/05/15 18:17:25

    緑のぴちょんくん、可愛いやん

    • 1
    • 20/05/15 18:15:13

    >>5164

    陽性がすごく少ないのに、この検査数の多さって何?
    こんなに体調不良でコロナ疑いの人がいるの?
    それともほぼ関空での帰国者?

    • 4
    • 20/05/15 17:39:50

    >>5157
    図書カードはとっくに配られたから、たぶん学校にあると思う
    学校が配ってないだけだよ。

    • 4
    • 20/05/15 17:34:48

    >>5164七山病院関連2名、感染経路不明1名

    • 1
    • 20/05/15 17:33:39

    陽性3名
    検査数625
    陽性率0.6%

    • 3
    • 20/05/15 16:39:48

    >>5157
    私立小、マスクと図書券すぐ郵送してくれたよ。
    結構前にくばられてるはずよ。

    • 0
    • 20/05/15 16:22:40

    >>5157
    ん?今週の登校日に小学生も中学生も貰ってきたよ。
    カードじゃないけど白い封筒に入ってた。

    • 1
    • 20/05/15 16:17:44

    キリン堂に牛乳と卵買いに行ったらレジも並んでたし車も普通に混んでた。

    • 2
    • 20/05/15 15:00:02

    >>5157
    図書カードは登校日の時に学校から配られたよ。

    • 5
    • 5159

    ぴよぴよ

    • 20/05/15 14:44:52

    近所では道に店に、老人が溢れだしてる
    こんなにいたの?
    ってくらい
    持病の薬をもらいに行ったら、家から離れた場所も人がいっぱい
    もういいの?

    • 0
    • 20/05/15 13:39:25

    大阪市内、今朝アベノマスク入ってたわ。
    でも図書カードに給付金はまだ。
    スピード超低速すぎやね。

    • 1
    • 20/05/15 13:27:02

    昨日小学生登校日で、子供2人が学校で布マスク貰って帰ってきたんやけどあれってアベノマスク?全く関係ないんかな?私も職場(保育士)で貰ったし家にも2枚届くんですよね?計5枚。4人家族。いらん。

    • 0
    • 20/05/15 12:35:49

    貨物便とはいえ、なんでもう再開するんだろ?

    武漢から日本へ、水運と航空の直航貨物輸送ルートが続々開通―中国メディア
    10トン近い貨物を積んだ奥凱航空の「BK3209」便が、10日午後に湖北省武漢市の武漢天河国際空港を飛び立ち、大阪の関西国際空港へ向かった。
    これにより武漢-大阪間の定期貨物輸送路線が正式に幕を開けたことになる。

    • 3
    • 20/05/15 12:34:29

    >>5148
    電話したけど市の方針でらしいです

    • 0
    • 5153

    ぴよぴよ

    • 20/05/15 11:21:50

    >>5144 うちの子、堺の公立高校一年生だけど、水曜日に登校日あったよ。
    一年生を時間帯で3分割、クラスをさらに3分割して宿題の提出とか学生証もらいに行ってきた。
    来週も水曜日に登校日の予定だよ。
    府立高校一年生は水曜日が登校日みたいで駅で何人か中学の同級生にも会ったみたい。

    • 0
    • 20/05/15 10:43:44

    >>5145
    それはないなあ。
    うちは住宅街じゃないから工場も混じってて、車も多いから環境は良くないけど塀が高くて家が見えないから外と関わらないで済む。

    登校も授業するわけじゃないし、欠席扱いにならないから登校状況が不安だったら休ませて良いと思う。
    うちはクラスの半分だけ登校、学年別で午前午後もあるから人数少ないから行かせる。

    • 0
    • 20/05/15 10:27:31

    >>5143
    私は補償を望んでいる訳じゃないよ。
    段階的に解除するはずが思ってた以上に解除していくでしょ?
    もし、感染爆発した時また休業要請、自粛される可能性があるよね?
    独自に休業した人、要請を受けて休業してた人などたくさんいる。
    その人達はまた苦しくならない?
    せっかく減ってるのに、もし広がりでもしたらまた休業休業で余計しんどくなりそう。
    せめて5月末まで様子を見て欲しかった。
    真面目に自粛してる人も多数いるけど自粛疲れだと出歩いてた人も結構いたしね。
    たらればを言い出したらキリがないのかもしれないけどさ。

    • 1
    • 20/05/15 10:04:47

    >>5147
    お疲れ様です…涙
    私は思い切って?!先日の登校日は休ませたし来週も休ませます。
    根本的に価値観の違う人って分かり合えないし平行線だから気にしないでおこう!と割り切ってます。
    といってもうちの子は我慢して自粛してるのに、好き放題遊んで感染させんなよ!コノヤロ~!と心の中では怒ってますけど。笑

    • 1
1件~50件 (全 33326件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ