交通事故の過失割合

  • なんでも
  • 文正
  • 19/10/10 18:59:31

一週間ほど前に中学生の娘が交通事故にあいました。
状況は急いでいたために車が来ていないからと赤になりかけで横断歩道をダッシュしてるところを右折車に跳ねられボンネットに乗り上げて落下しました。
娘はムチウチ、相手の車はボンネット損傷です。
娘側の横断歩道は二車線。
相手は右左折レーン込みで8車線ほどの幅です。
相手が交差点に侵入し、中心辺りで止まったか最減速した場所から横断歩道までは2
0~30mほどで車線の幅が広いので横断歩道に対して車は垂直になっています。
アクセルを踏む時点で確実に娘が見えていたはずです。
20~30キロで跳ねられました。
私も娘も娘が悪いのは当然で相手の方に迷惑をかけてしまった気持ちです。
ただ、色々調べたところこの状況(娘がほぼ赤で横断歩道侵入)だと歩行者の過失が100になるとありました。
警察からも相手からもその後の話の進展はありません。
事故にあった事は学校には伝えてはありますが、登下校中の事故ではないため何もありません。
一つ傷害保険には入っているのですが、この保険に連絡すべきなのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/10/10 23:40:32

    >>34

    通院先で警察提出用の診断書を書いてもらって警察へ提出しないと人身事故扱いにならない。
    人身扱いにするには早く診断書を提出しないと扱ってもらえなくなる

    • 0
    • 19/10/10 22:00:40

    怪我してるんだから人身事故。
    警察に問い合わせてみなきゃ。
    保険屋からも連絡ないの?
    通院は自腹?

    • 0
    • 19/10/10 21:42:17

    相手の連絡先を知らないと何もできないよね。もう一度警察に行って、状況を伝えて連絡先を教えてもらえないか聞いてみては?ご主人と一緒の方がいいかも。相手とのやり取りもご主人の方がいいよ。

    • 0
    • 19/10/10 21:38:51

    >>28
    人身事故扱いじゃないの?もし物損扱いだとしたら、もう警察は相手の連絡先、教えてくれないかも。県で対応が違うけど、私の住んでる県では物損事故で加害者から連絡なくて、警察署で連絡先聞いても、個人情報だから無理って言われた。
    このまま泣き寝入りしかないの?って聞いたら、そうですねだって。終わってる。
    旦那が信号待ちに事故貰った時は、相手との仲裁に入ってくれ、後日合う時の日時も約束とりつけてくれたよ。

    • 0
    • 19/10/10 21:32:21

    すみません。
    周りに事故にあった人も保険に詳しい人もおらず、相手とも話しが出来ないので不安になって書き込みました。
    検索しても知りたい事を探せなかったので。

    • 0
    • 19/10/10 21:16:58

    自分の娘がボンネットに乗り上げて落下するぐらいの事故に遭ったらママスタなんかに書き込む程のん気でいられないわ。

    • 1
    • 19/10/10 21:10:13

    >>12なぜ、主は相手の番号や住所などしらないの?

    • 1
    • 19/10/10 20:59:58

    事故状況(跳ねられた瞬間)は双方に食い違いはないそうです。
    私は娘の話ししか聞いていないので、娘有利な事しかわからないのですが、
    事故現場を相手のルートで数回走ってみました。
    右折信号が青になり、アクセルを踏み込む前に娘が見えていたはずで、そのまま20~30キロまでスピードをあげたのがどうも不可解で。
    相手の車が加速し始めた位置から横断歩道までは数十mあります。
    娘が横断歩道を渡らなかったら起こらなかった事故なのでこちらの過失が大きいのはもちろんです。
    だからこそこの事を相手の保険会社に言っていいものかどうか。

    警察にもう一度相手の連絡先を聞いてみます。

    • 0
    • 19/10/10 20:47:03

    相手が連絡して来ないって事は保険使ってない可能性がある
    つまり示談の状態

    • 0
    • 19/10/10 20:44:11

    >>23被害者意識が強いか弁護士に依頼してたら仕方ないのかも。主さんが修理代は、どうしたらいいか聞きたいと警察介して話したら連絡とれるのでは?

    • 0
    • 19/10/10 20:42:44

    >>22
    もちろん保険会社は10:0狙いだけど言いたい事は言った方が良い
    9:1になればボンネット代が9割払うだけになるし娘の治療代も1割相手に払わせれる

    • 1
    • 19/10/10 20:41:15

    >>22チカチカした時点で引き返すしか選択はなかったはず。
    ここでは、過失に関しては、わからないから加入してる保険会社に確認するしかないですよ。自分の入ってる保険屋次第。

    • 0
    • 19/10/10 20:40:24

    飛び出しとはいえ、人身事故を起こして1週間も連絡なしって、常識的な人ならあり得ないと思うんだけど。

    • 1
    • 19/10/10 20:37:22

    渡ってはいけないのは当然の事として、分離帯がないので真ん中で待つことは出来ませんでした。

    私と保険会社との話しあいが濃厚ですかね。
    もし、100対0で話されたらやはりそれを素直に飲み込む案件でしょうか。

    相手の連絡先はわかりません。

    • 0
    • 19/10/10 20:32:00

    >>20
    でも相手の連絡先を知らないんだよね?

    • 0
    • 19/10/10 20:24:32

    >>18
    傷害保険は請求されたお金を支払うだけだから主が相手の保険会社と話し合って過失を決めるの

    • 0
    • 19/10/10 20:19:07

    娘さんが使える保険に入ってるなら電話して双方になると思いますよ。

    • 0
    • 19/10/10 20:16:57

    車対車なら双方の保険会社での話しあいですよね?
    今回の場合、相手の保険会社と私との話しあいになるのでしょうか?
    それとも傷害保険の会社に連絡をして双方の保険会社の話しあいでしょうか?
    明日の朝電話すればいいのですが、気になりました。

    • 0
    • 19/10/10 20:15:01

    >>12真ん中手前で赤なら真ん中で待つ。本来、チカチカしてたなら渡ってはいけない。過失は、お子さんが多いはずです。

    • 2
    • 19/10/10 20:13:47

    ご家族の所有の車に交通乗用具特約や弁護士特約などセットされてませんか?一度保険を契約された代理店に相談されてみては?

    • 0
    • 15

    ぴよぴよ

    • 19/10/10 20:07:38

    >>12完全な飛び出しです。

    • 2
    • 19/10/10 19:57:28

    警察は事故後のやり取りには介入しないから、相手側からの連絡を待つしかないよね。一応、娘さんの診断書は貰っておいて。

    • 1
    • 19/10/10 19:45:51

    みなさんコメントありがとうございます。

    トピ文で色々抜けていました。
    すみません。
    娘が渡った横断歩道が片側一車線の二車線で、横断歩道を渡り始めた時は信号がチカチカしていて真ん中手前位で赤に変わったそうです。
    そして相手の車が8車線を恐らく右折信号で右折したと思われます。

    勝手に相手若しくは相手方の保険会社から連絡来ると思っていましたが、色々調べて娘の過失割合の方が大きいのでは?と。
    相手はこちらの電話番号は知っていますが、私は知りません。
    警察にも聞いたのですが教えて貰えませんでした。

    • 0
    • 19/10/10 19:21:49

    相手の車が保険を使って修理をするなら、その保険会社から連絡がくると思う。過失の割合は保険を使う時に必要になる。事故後のやり取りは保険会社を通して行う。示談なら本人同士の話し合いだけど、危険だよね。

    • 0
    • 19/10/10 19:18:24

    右左折レーンありの8車線なら完全な飛び出しでは?自殺行為。相手の車を修理出来る保険に入ってるなら連絡したらいいと思いますよ。

    • 4
    • 19/10/10 19:14:48

    ボンネット直さなきゃいけないから連絡した方がいいよ

    • 1
    • 19/10/10 19:13:58

    片側二車線だと右折の矢印信号で右折してきたのかな?赤になりかけじゃなくて赤信号だったのでは?
    あと私が事故に遭った時、警察は保険会社ではないので過失割合は教えてくれなかったよ。保険会社の判断だったから警察からは事故証明くらいだと思う

    • 3
    • 19/10/10 19:11:52

    歩行者が10になる事は無いと思うよ
    とりあえず相手の保険会社から連絡来るとおもうからそれまで待っていて方がいい

    • 2
    • 19/10/10 19:09:59

    >>4今は、そんな事ないですよ。飛び出しとか車に非がなければちゃんと判断してくれますよ。

    • 4
    • 19/10/10 19:08:58

    赤になりかけなら全部娘さんが悪いとまでは言えないと思います。お大事になさってくださいね。

    • 1
    • 19/10/10 19:08:39

    全然詳しくないんだけど、どんな場合でも歩行者跳ねたら車100だと思ってたわ~
    違うんだね

    • 10
    • 19/10/10 19:07:24

    歩行者が100になるケースではないと思いますよ

    • 2
    • 19/10/10 19:06:35

    大変でしたね。連絡してみてはいかがですか?

    • 0
    • 19/10/10 19:06:30

    車の修理をしないといけないから連絡した方がいいですよ。よくても娘さんが9の相手1では。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ