風俗かセフレを容認しないと離婚するという夫

  • 旦那・家族
    • 95
    • ネコネコ
      19/10/10 16:25:05

    >>82

    これは夫自身から言われましたが1:1の場合は会話の内容も理解できるし、行動を共にすることが出来るけど複数になるとダメだそうです。

    今は息子が生まれた事により1:複数となっているそうで色々と負荷が高いと言われました。

    同棲している時は「ちょっと変わっているな」という言動が時々ある以外、何か苦労することもありませんでした。家計も別、平日はお互い深夜まで仕事。土日祝はお互い好きな事をして美味しいものを食べに行くような生活でした。

    夫に言わせると「隠れアスペルガー」じゃないかと。(そもそも診断待ちなので正確なことは言えませんが)
    夫が自分自身の発達障害を疑いだしたのは息子が生まれる半年前の異動がきっかけです。
    それまで技術職でほとんど人と話すこともなかった職場から上位の技術コンサル部署へ異動となりました。
    技術(スキル)を認められての栄転なのに異動先で”教える側”となった夫は文章作りや講師としての説明で躓き評価もボロボロになったんです。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ