息子(5年生)が旦那に胸ぐらを掴まれて

  • なんでも
  • 乾元
  • 19/10/08 23:52:52

5年生の息子が旦那に胸ぐらを掴まれて怒鳴られたと訴えた。
理由は旦那の分の食器を息子が下げないから。旦那も認めたから間違いない。
ちなみに旦那と息子は血の繋がりはありません。私の連れ子です。再婚時息子は4歳

うちは食べた食器は、自分で軽く洗って食洗機に入れるというルール。たまたま今日は寄り合いで私がいなかったんだけど、旦那が「俺の食器を下げろ」と言ったのに、息子が「自分でやってよ」と言ったのがきっかけです。もちろん、旦那に事実確認しました。そしたら旦那が「子どもなんだから、父親の食器くらい下げて当たり前」だと。胸ぐらを掴んで怒鳴ったのは躾だと言いました。

どう思いますか?
私は再婚は慎重にしました。さいたまの事件みたいにならないように。本当は優しい旦那だし、息子も懐いているけど、不安になってきた。息子はちょっと幼いところがあるけど、普通の小5です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 269件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/08 23:54:24

    息子さんは間違ってないと思うけど。

    • 50
    • 19/10/08 23:54:54

    子供可哀想に。旦那の事なんかほっといて息子に構い続ける。

    • 32
    • 19/10/08 23:55:12

    男ってバカで迷惑キチな生き物だから信用しない方がいいよ。
    注意しても逆切れしてもっとエスカレートしそうだし嫌な部分も悪い部分も絶対に直さないから。

    • 21
    • 19/10/08 23:55:52

    もちろん離婚してお子さんと二人三脚で頑張るんだよね?
    訴えを無視しないよね?

    • 32
    • 19/10/08 23:57:33

    うちも再婚だけど似たようなことはあったよ。
    お皿はないけど。
    でも絶対に約束を破ったり悪いことをした時だけ。それは本人達も仕方ないことだと思ってる。だから普段は仲良しだしよく子供と出かけたりしてもバカなことやってたりお父さんお父さん!って懐いてる。
    お付き合いが何年かはわからないけどそんなことをここで聞いてもじゃあやめときなよ!しか言われないよ。自分の目や感覚で決めないと。

    • 0
    • 19/10/08 23:59:41

    主の直感不安を素直に受け止めて。息子さんを守れるのは母親である主なんだから。

    • 13
    • 19/10/09 00:02:09

    父親の~って言っちゃうような人は再婚向かないよ。しかもそんな理不尽なことできれちゃうなんて。

    • 11
    • 19/10/09 00:02:37

    これだけで離婚はちょっと...

    息子は人に迷惑かけるようなことはしないよ。旦那にも「お父さん」と呼ぶ。

    旦那は「上下関係をしっかり叩き込むべき」と言っていた。
    私が戸惑ってる。

    • 1
    • 19/10/09 00:05:02

    >>8
    お父さんと呼ばせてるだけじゃなくて?子供は優しくされたり遊んでくれれば懐くものだよ。それを簡単に父親になれたなんて思わないことだね。

    • 17
    • 19/10/09 00:06:38

    >>8難しいとは思うけど、服従関係は必要だと思う。特に男の子は。
    お父さんは怒ったら怖いと言うのも。私の価値観だけどね。大きくなって悪いことをしようとしても怒られるからやめとこうって存在は大事かなと。

    • 5
    • 19/10/09 00:08:16

    >>10
    服従関係より信頼関係でしょ。私も再婚してるけど子供に旦那へ服従しろなんて冗談じゃない。感謝や尊敬はあっても服従なんて。。。

    • 23
    • 19/10/09 00:09:17

    特に強要はしてないよ。
    少しずつ「お父さん」になった。

    • 0
    • 19/10/09 00:09:37

    >>10服従って。奴隷かよ。

    • 22
    • 19/10/09 00:12:07

    >>12息子さんが伝えたことは親身になって考えてほしい。そのうち、主にも言わなくなったら危険。虐待に発展する。

    • 11
    • 19/10/09 00:13:19

    息子間違った事言ってないよね?
    各自で食器下げるルールなんでしょ?
    2年後の反抗期凄そう。
    息子、理不尽な現状に相当ストレス溜まってるし、メンタルやられてる。
    必死に耐えてるみたいだけど。

    はー、なんで子連れ再婚するかなぁ??

    • 17
    • 19/10/09 00:13:43

    子供だけじゃダメなの?

    ヤレる男いないと生きていけないの?

    • 18
    • 19/10/09 00:14:22

    俺の食器をさげろなんて実の父親でも言わないと思うよ。こどもなんだから~父親の~って、もう主の旦那の子供へ対する気持ちが全面にでてると思うよ?

    • 23
    • 19/10/09 00:16:19

    たまにはいいじゃーん、やってよー、やだよ自分でやってーみたいな返しを旦那さんは考えられない、てことなのかな?
    普段は各自でとなってるとはいえ、たまにお願いすることもあったりするじゃない?

    • 2
    • 19/10/09 00:17:35

    >>10
    そもそもこの息子は悪い事してないし。

    それに、怒られるから悪い事はやめよう。という思考はなに?
    根本がダメだよね。
    怒られるから万引きするのやめよう、で良いわけ?

    • 15
    • 19/10/09 00:17:42

    >>17
    ね。しかも胸ぐら掴むとか、実の父親にもやられた事ないし、弟にやってるのも見たことない。

    • 16
    • 19/10/09 00:18:38

    主がいない時にそんな事した旦那が怖いね。要注意人物。

    • 28
    • 19/10/09 00:19:01

    >>10
    信頼や感謝があれば間違ったことや悪いことは悲しませるからとしない
    怖いからしないはおかしい、根本的に間違ってると思う

    • 10
    • 19/10/09 00:20:01

    >>19
    そう、悪いことしてないんだよ。
    なのに胸ぐら掴まれてる。
    理不尽すぎる。
    私ならグレる案件。

    • 17
    • 19/10/09 00:20:02

    自分の皿は自分で下げる決まりなら、旦那が悪い。家族で決めたルールに父親だから仕方ないは無しだねと言うよ。

    • 18
    • No.
    • 25
    • 子供より女か!

    • 19/10/09 00:20:25

    >>20
    同感。

    弱いものにありえない。
    人間性疑う。
    お子さんに悪影響でしかない!

    • 7
    • 19/10/09 00:20:52

    やっぱり子連れ再婚は難しいのかな?

    私が気になるのは、私がいるときはちゃんとルールを受け入れているのに、私がいないときはマイルールを息子に強いることがあること。3人でいるときと2人のときの旦那の顔が違うんだよ。息子には厳しいみたいで

    • 6
    • 19/10/09 00:21:10

    上下関係とか言い出すあたり私は怖いわ。
    ルール破ったのは、旦那なのに胸ぐら掴むって…

    • 19
    • 19/10/09 00:21:49

    親の分も子供がするのは構わないけど強制はダメだし胸ぐらつかむほどの出来事じゃないよ
    それはあんたおかしい私の子供になにするのさ!とキッパリ言ってやんないとエスカレートするよ

    • 18
    • 19/10/09 00:23:13

    >>26その旦那の本性がよく出てるパターン。男は自分の子供じゃないから殺すよ。

    • 25
    • 19/10/09 00:23:21

    >>26 それで主さんは仕方ないか~みたいな感じで許すの?

    • 12
    • 19/10/09 00:24:26

    >>26
    最悪じゃん。
    目覚ましなよ。今は胸ぐら掴むで済んでるけど、事件起こすの目に見えてんじゃん。
    どんだけの血の繋がらない子が殺されてると思うの?

    • 29
    • 19/10/09 00:25:20

    他人の怖いおっさんが家にいるなんて最悪だね。
    中学生になったら帰ってこなくなるかもね。

    • 20
    • 19/10/09 00:26:21

    旦那、躾を間違った捉え方してる。
    兄が弟にやる感じと同じだな。
    精神年齢が低い。父親になり切れてないんだろなー。
    母親の前だけでいい顔する子供みたい。

    • 19
    • 19/10/09 00:26:45

    女教師の息子を殺した年下旦那の事件思い出した。最悪あり得るよ。

    • 12
    • 19/10/09 00:27:11

    >>26
    気づいてるなら何とかしなよ
    子どもより男が大事なの?

    • 18
    • 19/10/09 00:27:43

    典型的なクソ男やないかーい!!!

    だから再婚家庭は…て、テンプレの内容で笑えない。
    息子懐くふりしてるだけ、相当無理してるね

    • 14
    • 19/10/09 00:27:53

    >>26
    その時点でアウトでしょ。2人のとき顔が違うって。

    • 18
    • 19/10/09 00:27:59

    >>26
    ちょっと旦那と2人でちゃんと話し合ったら?
    そういう変化って息子にも絶対伝わってるし
    主がはっきり言った方いいよ。

    それでも上下関係とか子どもは親に従うのが当たり前とかだったら今後のこと離婚も含めて真面目に考えた方いいよ。
    価値観が合わないし子どもに悪影響。

    • 10
    • 19/10/09 00:28:20

    >>26
    おっと再婚相手も相当ストレス溜め込んでるね。
    もしかした今後殴り合いになるかもね。
    小5男子ならかなり力が強くなっているし、殴られたら痛いよ~
    再婚相手が逆上して息子を殴る蹴るで殺さないといいけど。

    • 13
    • 19/10/09 00:29:14

    >>26
    事件になるならないはともかく、息子さんはなんて言ってるの?私が息子さんだったら、離婚して欲しいと思う

    • 10
    • 19/10/09 00:30:35

    >>40
    主がこんな感じだから本心話すかどうか微妙な気がしちゃう。

    • 5
    • 19/10/09 00:30:43

    子供の為じゃなくて自分の為に再婚するからこーなる

    • 13
    • 19/10/09 00:31:14

    悪いのはルールを守ってない旦那なのに息子さん可哀想。
    主が居る時と居ない時でルールを変える旦那がムカつく。
    本当は優しい旦那だしって言ってるけど、本当は優しくないっていうのが本当なのかも。何だか近い将来事件になりそうで怖いよ。

    • 13
    • 19/10/09 00:32:08

    いくら本当は優しくても表面に出てる部分がこんなんだったら、いやだなあ。
    全然優しくないし、自分のも下げろって、虐めてくる先輩みたい。
    親なら見本見せればいいのに。
    息子さん義父の舎弟か使用人みたいな扱いで気の毒。

    • 8
    • 19/10/09 00:34:02

    >>26
    これもう男が一番な再婚女の典型だね
    普通の血の繋がりある家庭なら離婚に踏み切る案件でしょ

    • 9
    • 19/10/09 00:34:46

    >>44
    これから反抗期もくるだろうし他人ながらちょっと心配。

    • 7
    • 19/10/09 00:35:03

    最後の一文でまさかの人を想像してしまって、コメントしづらくなったw

    • 5
    • 19/10/09 00:36:17

    >>47
    私も、まさか…?って思ってしまった。笑

    • 4
    • 19/10/09 00:36:52

    私も連れ子再婚だよ。
    もし、うちの旦那が子供にそんなことしたら無理!
    安心できない離婚する。
    たかが食器で胸ぐら?
    ふざけんなって離婚する。

    • 12
    • 19/10/09 00:37:31

    息子オムツしてる?

    • 7
1件~50件 (全 269件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ