ヤバ… 大型で非常に強い台風19号 三連休に直撃のおそれ

  • ニュース全般
  • 明徳
  • 19/10/07 20:26:50

7日(月)15時現在、台風19号(ハギビス)はマリアナ諸島近海を西に進んでいます。中心気圧は925hPaと急速に発達していて、中心付近の最大風速は50m/sと非常に強い勢力となっています。また、「大型」となっていて、最大風速15m/sの範囲は直径1000kmを超えています。

▼台風19号 10月7日(月)15時
存在地域  マリアナ諸島
大きさ階級 大型
強さ階級  非常に強い
移動    西北西 25 km/h
中心気圧  925 hPa
最大風速  50 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 70 m/s

■明日“猛烈な勢力”まで発達する予想
台風19号は、海面水温が高いエリアを西よりに進んでいるため、今後も発達を続ける見込みで、明日8日(火)3時には「猛烈な」勢力まで発達する見込みです。
さらに15時には中心気圧は900hPa、最大風速は60m/s、最大瞬間風速は85m/sとなる予想で、もしこの規模になれば、台風2号の920hPaを下回って今年発生した台風の中ではもっとも発達した台風になります。

■三連休に日本列島接近のおそれ
その後やや勢力を落とすものの、3連休初日の12日(土)15時には紀伊半島沖に達し、中心付近の気圧は950hPa、中心付近の最大風速は45m/sと非常に強い勢力で日本列島に接近する見込みです。台風19号の影響で、明後日9日(水)から12日(土)にかけて、小笠原諸島では大しけとなるおそれがあり、高波に警戒が必要です。
その後、12日(土)から13日(日)に西日本または東日本の太平洋側に接近し、日本列島の広い範囲で暴風や警報級の高波、高潮、大雨などの大きな影響が出るがあります。
まだ接近までには時間がありますが、今後の情報に注意し、最新の気象情報を入手するようにしてください。

■先月の台風15号による被害に匹敵のおそれ
先月の台風15号では、千葉県を中心に広い範囲で長い時間停電したことが記憶に新しいところですが、今回も特に台風の進路の東側に当たるエリアでは15号の千葉県と同等レベルの被害の可能性があります。

昨年2018年の台風21号では、特に近畿地方を中心に最大瞬間風速50m/sを超える猛烈な風が観測されました。この風の影響で、各地で屋根や窓ガラスの破損、近畿地方や東海地方を中心に大規模な停電が発生するなど多くの被害が発生、さらに高潮の影響で、関西国際空港では滑走路が浸水して閉鎖され、加えて連絡橋の破損により最大約8,000人が孤立状態になりました。

同じく昨年の台風24号では台風の中心が通過した近畿地方南部や東海地方、関東地方では40m/sを超える最大瞬間風速が観測されました。各地で屋根や看板が吹き飛ぶ、窓ガラスが割れるといった建物損壊の被害がみられたほか、中部電力管内では119万軒、東京電力管内では51万軒を超える大規模な停電となりました。

■交通やインフラへの影響も懸念
今回の台風19号は暴風に加えて、秋雨前線の影響で接近前から大雨となるリスクがあります。また、台風がもっとも近づく12日(土)から13日(日)頃は大潮となっているため、高潮が発生するおそれもあります。
まだ先なので予報が変化する可能性はありますが、今年最強レベルまで発達すると予想される台風19号により、交通機関やインフラ設備への影響が広い範囲、かつ長期間に及ぶおそれがあります。早めの対策を心がけてください。

  • 11 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 13653件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/08 20:40:13

    台風 30メートル以上の風エリア 停電や交通障害も

    日本気象協会

    • 0
    • 19/10/08 20:39:24

    岡山は大丈夫かな

    • 2
    • 19/10/08 20:25:24

    >>437
    ありがとうございます。
    昨年の大阪の台風が凄かったので、念には念を…と思って。
    あんな感じになったら不安だったので…

    • 1
    • 19/10/08 20:23:33

    四国やばいよね?
    ばーちゃんち心配だよ

    • 1
    • 19/10/08 20:23:27

    >>442
    強いらしいよ。
    この間は電柱が倒れるレベル、今度は家が飛ぶレベルだって。

    • 2
    • 19/10/08 20:19:31

    >>422
    どうなんだろう
    上陸しないけど暴風域には入りそうよね。
    非常に強い!って言ってるし、去年も停電で電線切れてしばらく停電だったから覚悟してる
    停電しなかったらラッキーくらいで思っとこう

    • 2
    • 19/10/08 20:17:31

    >>440ありがとうございます。
    あぁ~、もっとそれてくれないかなぁ。

    • 0
    • 19/10/08 20:17:07

    >>430
    ロングフライパンに見えて一回考えたわ

    • 3
    • 19/10/08 20:14:49

    >>435
    それならそれで安心です。
    いざって時にすぐ大阪に行けないと思うし、食べ物と飲み物が多少あれば違うと思うので。

    • 1
    • 19/10/08 20:13:08

    うちも強化ガラスなので雨戸つけてないです。雨戸がない方、みなさんどうやって対策しますか?教えてください。

    • 0
    • 19/10/08 20:12:54

    この前の15号より強いの?

    岩手にくるかな…
    今年はありがたいことに台風ほとんど影響なかったんだけど(雨が強い程度)、後で大きくなんかあるかと思ってたけどこれかな…
    うち風が強いとこに家建ってて、ちょっとの風で強風みたいになるからな…

    • 0
    • 19/10/08 20:11:11

    千葉壊滅的か

    • 6
    • 19/10/08 20:10:04

    >>439 確か右

    • 9
    • 19/10/08 20:09:29

    台風の目の右側と左側、どちらが風が強いんだっけ。

    • 0
    • 19/10/08 20:06:07

    運動会って言ってる人は小学生のお子さん?
    もし体育館が避難場所になったらどうなるんだろう

    • 0
    • 19/10/08 20:02:31

    >>430
    大阪からです。
    優しいお母さんですね。
    あなたも気をつけて下さいね。

    • 2
    • 19/10/08 20:02:04

    愛知も、分からないから一応備えておこうかな

    • 2
    • 19/10/08 20:01:43

    >>430
    大阪はそれてない?

    • 0
    • 19/10/08 19:59:05

    今日すでに風強いんすけど。関東

    • 10
    • 19/10/08 19:57:40

    暴風域800キロってどんだけ

    • 6
    • 19/10/08 19:56:49

    ちば大丈夫?

    • 3
    • 19/10/08 19:55:44

    >>407ラグビー中止とかなったら外国からわざわざ見に来てる人災難だね。
    自然災害が多い日本はリスク高いね。

    • 7
    • 19/10/08 19:54:38

    心配だから大阪にいる娘に、停電になっても食べれるようにと、ロングライフパンとフレーク、水をケースで送ったわ…
    IHだから停電になると使えなくなるのよね…

    • 2
    • 19/10/08 19:52:58

    920で上陸の可能性もあるって笑えないよ

    • 5
    • 19/10/08 19:52:39

    >>424
    天気が安定している間に対策した方がやらないより良いと思う

    • 1
    • 19/10/08 19:50:48

    >>415
    過ぎ去ったら運動会はあるのですか?テントなどの準備は朝からするのかな?台風の被害状況によっては運動会どころじゃない気がする。

    • 2
    • 19/10/08 19:50:04

    >>424
    絶対対策したほうがいいと思います
    でも家が倒れるほどってもう対策法がわからないよね

    • 3
    • 19/10/08 19:44:28

    >>415いつもの如く夜中暴れて朝はピーカンてなってほしい!

    • 2
    • 19/10/08 19:39:17

    千葉直撃するかな?
    二階の窓雨戸つけてないんだけど、今から窓ガラスの対策したほうがいい?

    • 2
    • 19/10/08 19:37:39

    まだ火曜日だし東へそれてくれないかなー、金曜日には少し勢力が弱まるとテレビでは言ってたけど、それでも強いよね。

    • 4
    • 19/10/08 19:35:01

    >>420
    大阪やっぱりやばいの?!

    • 0
    • 19/10/08 19:34:15

    >>417
    大阪左側だしちょっと油断ぎみになってたけどこんだけでかいと左もやばいよね?

    • 2
    • 19/10/08 19:30:36

    冷凍庫の中どうする?
    土曜までに食べきれない
    でも、大阪停電するよねぇ
    離乳食ストックも、、あぁ~

    • 0
    • 19/10/08 19:05:28

    土日に引っ越し予定なのに最悪…。家具家電は土曜に指定してあるんだけど、配送業者さん大丈夫かな。

    • 2
    • 19/10/08 18:59:31

    >>412すみません!、

    • 0
    • 19/10/08 18:54:58

    台風の目の大きい事!
    中心部が都心部を外れてるかもしれないけど
    かなりの威力だよ。 気を付けねば・・

    • 2
    • 19/10/08 18:38:30

    今のうちパンそろえたりしたいけど賞味期限があるからまだ買えないよね
    レトルトカレーとか買ってこよ

    • 5
    • 19/10/08 18:22:47

    天気予報によって言ってること違う。
    都内で日曜日運動会なんだけど、
    日曜日は嵐だと言う人と、日曜日は朝から晴れるという人。
    本当のこと教えてー

    • 3
    • 19/10/08 18:20:04

    もうまじで早くストームライダー発明してくれないかなー

    • 4
    • 19/10/08 18:19:40

    いや~ん。こっち来るかも~ん

    • 0
    • 19/10/08 18:18:59

    >>411
    自分で調べろよボケ!

    • 1
    • 19/10/08 18:07:57

    >>410
    和歌山もやばいですか?

    • 0
    • 19/10/08 18:02:09

    いまからすでに気象庁が注意喚起してるから、たいしたことないとか毎回言ってる人はいい加減に備えなよ。

    • 13
    • 19/10/08 17:52:29

    関西に行ってくれ

    • 8
    • 19/10/08 17:51:18

    関東に行ってくれ

    • 11
    • 19/10/08 17:50:34

    やばいよやばいよ
    ラグビーは中止で、日本は勝ち点2で
    決勝Tに進出か

    • 4
    • 19/10/08 17:43:41

    >>396わたしもその19号が印象に残ってる。朝学校のガラス割れて臨時休校になった。

    • 1
    • 19/10/08 17:42:57

    >>391
    別に載せてくれなくてもいいよ。
    載せるなら、見やすく表示してくださいって意味です。
    いちいち絡まないでください。

    • 0
    • 19/10/08 17:40:54

    >>403
    ぬぼーっとしたスイーツ大好きな全日本のバレー選手

    • 0
    • 19/10/08 17:22:47

    >>399
    小野寺くんて誰ー?

    • 1
1件~50件 (全 13653件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ