ここでよくママ友からいじめられたとかボスママとかトピ立つけど

  • なんでも
  • 嘉禎
  • 19/09/30 11:17:05

実際そんなことある?子供も大きいから周りといろいろお付き合いしてきたけど、今まで一度もそんなの聞いたことも見たこともないよ。
ボスママや取り巻きなんていないし、話してても悪口言ってる人もいない。ママ達もいたって普通のいい人達だったよ。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/30 15:13:40

    引っ越してきたら、いきなり突撃訪問!
    不要なものがあれば下さいと色んな人が訪ねてきた。
    面識もないので断ったら、ボスママからのいじめが発動されましたよ~
    引っ越しの荷物を見ていたようで、困惑しました。

    顔も知らない見知らぬ人からありもしない噂話しをされ、ケチだと言われています。
    タンス下さい、テレビ下さい、お下がり下さい、今着てる服全部下さいって、どんな人達なのかなと、ドン引きでした。
    ボスは表と裏がいて、裏が仕切っているようです。

    くれくれ攻撃に疲れ果て、馴染めそうもないし、そろそろ引っ越します。
    ちなみに田舎のDQNだらけの土地です。
    40数年生きてこんなことは、初体験でした。


    都会ではありえないことが田舎では起きるみたいです。

    • 2
    • 19/09/30 15:15:16

    上の子は保育園→幼稚園転園
    下の子はこども園に入ったけど、どこの園でもそんなドラマみたいなの見たことない
    今の園は、悪口すごい人はいるって別のママさんから聞いたから、いるのはいるみたいだけど私の知り合いの中にはいないから縁がない

    • 1
    • 19/09/30 15:22:43

    私は田舎だけどママ友ではなかったよ。
    でも、パートに出たら昼ドラやネットで見るような「実際そんなこある?」っていじめに合ったよ。
    最初はえー!こんなん本当にあるのー!?って驚いた。
    驚き過ぎるとこわいとか凹んでるとかじゃなく何も言えなくなって、自分が変かと思ってネットに相談したくなる。
    でも、次のパート先は普通のいい人達だったよ、だったけどね。

    • 1
    • 19/09/30 15:26:17

    あるよ。
    幼稚園で、私に嫉妬していたボスママがうちの子の悪口をあることないこと言いふらして。
    ほかにも仲良くなりかけたと思っていたママが実は取り巻きママで…
    朝は時間をずらして登園し、お迎えは一緒だから本当に苦痛だった。

    • 1
    • 19/09/30 15:27:44

    私自身にはないけど、怒鳴り込み・無言電話・車への傷等の嫌がらせやトラブルは周りであったよ。

    • 2
    • 19/09/30 15:30:59

    私もそうだけどぽつんにもならない中途半端な立ち位置だとボスママとかポツンがどうのとかあんまり関係ないよね

    • 2
    • 19/09/30 15:31:46

    なんちゃってボスはチラホラ居る
    単なる情報通でそれを武器にしてあっちこっち発信してる

    • 2
    • 19/09/30 15:31:51

    仲良しだったママ友、すごいいい人だと思っていた。子供同士のトラブルがあり、あちらの子が原因だったけど、こちらは良い関係をキープしたくて誠実に対応して穏便に解決したつもりだったたけど、結局は、露骨に無視され、挙げ句の果てには 過保護な親だと 周りのママに悪口言いふらされた。かなり傷付いたらし、顔見たくないけど、いつもバッタリ会ってしまう。辛い、、、

    • 4
    • 19/09/30 15:32:21

    変なママいる
    ヒステリックな人
    威張る人
    意地悪な人

    • 4
    • 19/09/30 15:35:14

    レギュラーにさせてくれないからと部活の顧問を保護者が集団で悪口言ってるのはみっともないけどね。モンペ

    • 2
    • 19/09/30 17:35:25

    >>31
    うわー。
    相手が全部悪いんだね。
    あなたは穏便に、誠実に対応したのに?
    あなた都合の悪いことは忘れてたりしない?
    そういう白々しい人、結構いるからさ。

    • 11
    • 19/09/30 17:41:04

    >>31
    自分側が実際悪くて後ろめたさをもってると、それを打ち消したいのか攻撃的になる人って実際いるよね。でっち上げというより相手にとっては本当に被害と思われることを重箱の隅突くように探すとか、あとは思い込みで。一言で言うといわゆる「逆ギレ」ってやつですね、真の。お相手もそう言うタイプだったのかもね、100パーセント向こうが悪い出来事だったとしたら。
    こちらがいつまでもごねてるならまだしもうまくやっていこうって姿勢見せてるのに、それに付け入るように。そういいタイプはほっとくに限る。

    • 2
    • 19/09/30 19:25:22

    あるよ。
    あっちでこっちの悪口、こっちであっちの悪口。トラブルメイカーとはよく言ったもので、本当にトラブル製造するためにせっせ、せっせと悪口ばらまいてる奴がいる。
    こんなやついたらそりゃ揉めるわって感じ。

    • 7
    • 19/09/30 19:32:39

    私もあまり聞いたことない。私が仲間外しとかにあったこともないし、気づいてないだけかもしれないけど。
    そもそも、ご近所さんとうちの子が幼稚園が別だから、わからないな。同じ園ママ同士ならそういうのがあるのかもね。

    • 0
    • 19/09/30 19:48:10

    >>24 えwwwちょっと面白い!!
    そんな人達が次々と来るなんて。
    面白いから、もっと聞きたいw

    • 1
    • 19/09/30 19:53:51

    >>38横だけど、
    田舎に住んでたとき、本当にこんな感じで来たよw
    噂が広まるのは早いから引っ越すと聞いたら次々来て、ダイニングテーブルもらっていい?ずっとこれいいなと思ってたの!とか(笑)要らないものだしあげると、それを聞いた人が◯さんにダイニングテーブルあげたんだって!?とチェスト、延長コード、ライトまで(笑)子供のおもちゃとかも

    • 0
    • 19/09/30 23:14:24

    単なる学校とかのママ友じゃなくて、スポ少とか習い事とかが絡んでこじれるイメージ
    そういうのと関わりない子供生活してきたら無関係なんじゃないかなー

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ