ここでよくママ友からいじめられたとかボスママとかトピ立つけど

  • なんでも
  • 嘉禎
  • 19/09/30 11:17:05

実際そんなことある?子供も大きいから周りといろいろお付き合いしてきたけど、今まで一度もそんなの聞いたことも見たこともないよ。
ボスママや取り巻きなんていないし、話してても悪口言ってる人もいない。ママ達もいたって普通のいい人達だったよ。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/30 15:13:40

    引っ越してきたら、いきなり突撃訪問!
    不要なものがあれば下さいと色んな人が訪ねてきた。
    面識もないので断ったら、ボスママからのいじめが発動されましたよ~
    引っ越しの荷物を見ていたようで、困惑しました。

    顔も知らない見知らぬ人からありもしない噂話しをされ、ケチだと言われています。
    タンス下さい、テレビ下さい、お下がり下さい、今着てる服全部下さいって、どんな人達なのかなと、ドン引きでした。
    ボスは表と裏がいて、裏が仕切っているようです。

    くれくれ攻撃に疲れ果て、馴染めそうもないし、そろそろ引っ越します。
    ちなみに田舎のDQNだらけの土地です。
    40数年生きてこんなことは、初体験でした。


    都会ではありえないことが田舎では起きるみたいです。

    • 2
    • 19/09/30 15:12:49

    私もわからなかった。
    ママ友も何人もいるけど、そういう噂も聞いたことなかったなぁ。このトピみて田舎の方が多いっていうのも初めて知ったわ。

    • 1
    • 19/09/30 14:44:55

    >>17
    え、ここまで思う方が怖い。
    母親同士の揉め事が子供にまで影響を及ぼす典型例みたいな感じ。

    • 0
    • 19/09/30 14:41:26

    ボスにはわからないのかも。

    • 2
    • 19/09/30 14:39:39

    多分、主はそのボス側にいるから分からんだけだ。

    • 3
    • 19/09/30 14:38:50

    私はあまりママ友と深く関わらないから知らないないだけで色々あるらしい

    うちの子の学年にボスがいて、うちの子とは性別違うから遊ばないし、あまりかかわりない人だったから被害ないけど、ママ友は性別同じでご近所で習い事も一緒だったからボスに目をつけられてて可哀想だった
    ボスの子より運動ができていい意味で目立ってクラスの中心になるタイプの子だったから完全に僻みでママ友に意地悪しまくりだったわ
    勿論周りにはわからないようにだよ

    • 1
    • 19/09/30 14:27:13

    私も子供もイジメと無縁だったけど、運が良かっただけだと思ってる。
    私が小学生の時、ボス的な存在の人居たな
    関わらないように、他の子と仲良くするように必死だった学年の時があった。

    • 1
    • 19/09/30 14:24:48

    一言も話したこと無い学年も性別も違う母親からの挨拶無視。 そいつの子供をどうにかしたくなる位に腹が立つ。

    • 3
    • 19/09/30 14:24:14

    いるよーたまたま主たちの環境がよかったのか、主が気づいてないだけじゃん

    • 7
    • 19/09/30 14:21:37

    田舎にあるんだ。だから私は知らないんだね。

    • 0
    • 19/09/30 12:18:36

    平凡な子供の親にはわからない嫉妬やマウンティングがあるのよ。

    • 4
    • 19/09/30 11:45:52

    >>4
    その通り。
    うちはど田舎だからボスママもいるし、ママ友イジメもあるよ。
    学校は一学年20人くらいの小さな学校。
    イジメのターゲットにされるのはだいたい子供が優秀で美人なママさん。
    私は怖いから関わらないようにしてる卑怯者です…

    • 4
    • 19/09/30 11:42:18

    >>4
    地元命って感じで地元でいきがってるイメージ

    • 3
    • 19/09/30 11:41:11

    私はポツンだったから知らなかったけど、グループ外しや、悪口とか結構あったみたい。
    側から見て仲良しでいいな。って思ってたけど色々あったんだ。って感じ。幼稚園卒園してから色々聞かさせれてビックリした。

    • 3
    • 19/09/30 11:38:18

    >>4
    うん。娯楽が限られていて、発散の場がすくない地域。

    • 1
    • 19/09/30 11:38:01

    実際にあるとは思ってるし身近にもあったけど、トピの半分以上は自意識過剰だなって思うことも多い。嫌われてさえなさそうな。

    • 1
    • 19/09/30 11:37:01

    私もボスママってのは会ったことがないんだけど、でも私は他の保護者と一切付き合いをしないので知らないだけかもしれないw

    • 1
    • 19/09/30 11:36:16

    幼稚園の時はうちらは一味違う仲良し家族ですみたいなグループはいた。周りが苦手だなって見てるくらいでいじめとか揉め事はなかった。

    • 2
    • 19/09/30 11:35:42

    スポ少でしんどいときはあったよ…

    • 1
    • 19/09/30 11:35:02

    会話のほとんどが愚痴と悪口、不平不満。そんな人は実際いた。びっくりした。

    • 11
    • 19/09/30 11:23:10

    私も目の当たりにしたことないし聞いた事も無い。なんとなく微妙に田舎のところがそう言う事するイメージ。

    • 9
    • 19/09/30 11:21:51

    わたしもボスママがわからない。
    噂好きの集団はいるから標的にされる怖さはわかる。

    • 2
    • 19/09/30 11:21:26

    あるからトピ立ってるんでしょ。あなたは運が良かっただけよー

    • 10
    • 19/09/30 11:20:08

    いじめってほどじゃない意地悪行動をしがちなグループ、はいたよ。
    ボスママの定義はわからないけど、イメージ的にはボスママだった。でもドラマみたいにたとえば学年や園を取り仕切ってるとかでもなく、子ども時代にも1人2人いたような「意地悪っ子たち」の感じ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ