本気で相談です。お願いします

  • なんでも
  • 文明
  • 19/09/27 16:50:23

3歳の男児なんだけど、
・突然大声?を出したりする。家でも外でも。わーーみたいな
・支援センター等で他の子を絶対泣かせてしまう
・絵本や障子を破ったりする
・こだわりが強く癇癪をおこしやすい(主に支援センター等で)

これって発達障害?
4月から幼稚園なんだけど大丈夫かな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/09/27 17:29:36

    相談してみたほうがいいかも。

    このまま疑いながら暮らすのも疲れるでしょうし、診断してもらって周りに理解をしてもらうほうが暮らしやすいかもしれないですね。
    事実を知ったからといって、その子への愛情が変わるわけではないと思います。
    もし何ともなければ「なーんだ^^」で終わりますし。

    • 0
    • 13

    ぴよぴよ

    • 19/09/27 17:16:05

    うちのアスペ息子も突然大声出してたよ。
    大声と言うかなんか、ふあーーーっ!って叫ぶみたいな。
    幼稚園入ってからは無くなったかな?
    中学生の今は全くないけど。

    • 0
    • 19/09/27 17:07:44

    少し前にもトピ立ててたよね。
    ここで相談してる暇あるならさっさと診察予約とれば?

    • 1
    • 19/09/27 17:07:10

    こだわりが凄いんだね
    土日は検査の予約ができないから来週予約を入れて検査を受けて結果によっては入園予定の園に連絡をして加配の先生をお願いできるか確認した方がいいよ

    • 0
    • 19/09/27 17:02:56

    幼稚園前に療育行けるなら行かせた方がいいかも。知人の息子さんはそんなかんじだったけれど、療育通わせてだいぶ落ち着いて、小学校から普通級にしたらしい。

    • 0
    • 19/09/27 17:02:24

    >>6叩いたり押しちゃうときもあるし、他の子の前で怒って暴れて他の子びびって泣いちゃうこともある。おもちゃ使ってたら触るな!とかその置き方違う!とかめっちゃ怒る

    • 0
    • 19/09/27 17:00:54

    >>3
    泣かす原因は??

    • 0
    • 19/09/27 17:00:39

    泣かせてしまうって?暴力?

    • 0
    • 19/09/27 16:59:59

    どう対処していいかわかんない

    • 0
    • 19/09/27 16:59:17

    まだ入園まで時間があるから予約して発達検査を受けてみたら?

    • 1
    • 19/09/27 16:59:02

    >>1そうだよね。やっぱ相談したほうがいいよね。いつも泣かせてしまうんだよねー

    • 0
    • 19/09/27 16:58:19

    はっきり診断を受けたいなら病院なり市に相談した方がいい。ここで発達障害かもって言われたら信じちゃうの?結局最終は病院なりに行くんであれば最初からその方がいいと思うよ。素人に聞くより専門家に聞くべきだよ。

    • 2
    • 19/09/27 16:56:27

    ただのワガママで癇癪持ちのきかんぼうなだけかもしれないけど、他害があるなら然るべき機関へ相談すべき。周りが迷惑だから。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ