修学旅行 寂しいです

  • なんでも
  • 貞観
  • 19/09/26 06:16:13

今日から修学旅行だったのですが(小6)バスを見送る気でいたんです。子供もいいよって言っていたし。ところが朝6時前にいつものメンバーが迎えに来て(親は仕事)子供たちだけで行ってしまいました。
その中に私が入ったら嫌がるだろうし。
仕方なしに家から見送りましたが、寂しいです。気持ち的には楽だけども。
去年は迎えに行きました。で、車で帰ってきたのですが友達は友達同士歩いて帰宅。
迎え、あなたなら行きますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/09/26 08:06:17

    >>22
    荷物くらい、自分で背負って帰らせる。

    • 1
    • 19/09/26 08:05:34

    送りも迎えも行かない。
    6年男子なら友達同士で行って帰ってくる。
    車で迎えに行くって、学校まで徒歩何時間かかるの?
    そりゃ、いつもいる子供が居なくなれば寂しさもあるけど。
    家を出てから帰るまでが修学旅行です。

    • 0
    • 19/09/26 08:05:18

    てか寂しいって何?普段子育てちゃんとしてない人ほど、こういう時に限って寂しい寂しいアピールするイメージだわ。

    • 0
    • 19/09/26 07:58:11

    バス見送り行けばいいじゃん!
    迎え行って、友達と帰るっていうなら荷物だけ預かればいいよ。

    • 0
    • 19/09/26 07:57:27

    学校から要送迎のお便り来たから
    送迎しているよ

    • 0
    • 19/09/26 07:56:43

    学校から家までの距離による。
    徒歩15分くらいでも、迎えに来てた女の子親もいた。
    ちなみに中1。

    • 0
    • 19/09/26 07:56:29

    うちはみんか親が車送迎。

    • 0
    • 19/09/26 07:50:45

    すぐ帰ってくるじゃん!
    友達とワイワイしながら帰ってくるのが楽しいんじゃないのー?

    • 0
    • 19/09/26 07:30:42

    バスのお見送りだけでも行けばいいのにー。
    もう間に合わないかな?
    お迎えに行った方がいいか聞かなかったの?
    私ならとりあえず迎えに行って、お友達と帰るって言われたら荷物だけ引き取ってあげるかな。

    • 0
    • 19/09/26 07:11:17

    >>11
    去年は野活です。

    • 0
    • 19/09/26 07:09:34

    行きも帰りも行ったよ~
    周りもほぼそうだったよ

    • 0
    • 19/09/26 07:07:41

    うちの学校は、子ども同士で行ってもあとから親だけバスの見送りに来たりするよー

    迎えにもけっこう来てる
    子ども同士で帰る子は、親が荷物だけ持って先に帰るとか

    • 1
    • 19/09/26 06:58:59

    うちは近いから行かないよ。
    車送迎禁止だし、送る人はいても迎えにくるひとは少数じゃないかな。

    • 0
    • 19/09/26 06:57:53

    子供は子供で登校するけど出発時間に合わせて親はお見送りに行くよ。帰りは荷物もあるし夕方だから親引き渡し(友人に依頼可)での下校。

    • 1
    • 19/09/26 06:53:47

    毎年修学旅行あるの?

    • 0
    • 19/09/26 06:51:05

    通学時間もバラバラだからね
    家からすぐの子供もいるし30分以上かかる子供もいるから
    うちは迎えに行ったよ

    • 0
    • 19/09/26 06:41:42

    うちの子の学校は親行ってる人多かったよ。

    • 0
    • 19/09/26 06:39:20

    >>6
    修学旅行一泊じゃないの?私の学校だと出発式があるよ。お迎えも何時くらいなのでお願いしますって言われる。そして皆親がお迎えに。私にしたら出発式ってなんやねーん要らんやろって思ってるけど。

    • 2
    • 19/09/26 06:37:56

    余計なお世話だろうけど、過干渉気味な主さんがちょっと心配だ。
    成長したことを喜んであげられるといいね。

    • 3
    • 19/09/26 06:36:08

    過干渉になるのかな。
    迎え行くつもりで予定組んでました。
    友達ごと車に乗せるのは、相手親も迷惑かもしれないし、でもお土産とか荷物は増えて帰ってくるだろうし。
    私の中で、迎えに行ってあげたい気持ちと友達と行動する成長を優先させなきゃって気持ちがグルグルしています。

    • 0
    • 19/09/26 06:23:15

    過干渉のママ友もさすがに5.6年になって
    落ち着いてきた

    • 1
    • 19/09/26 06:22:03

    2、3日で帰ってくるのに寂しいの?夜いないから?

    • 1
    • 19/09/26 06:21:04

    分かるよ。ちょっと淋しいんだよね。
    でも家で待てば?学校着でしょう?
    これからそう言う事が増えるよ~

    • 0
    • 19/09/26 06:18:32

    うちは娘で、まだ駆け寄ってくるタイプだよ。
    先月修学旅行いってきた
    東京~日光

    • 0
    • 19/09/26 06:18:28

     成長だからね〜仕方ないさ。なんだかんだ言っても迎えに来てくれるのは嬉しいと思うよ。今はね(笑)

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ