16歳の環境活動家 グレタ・トゥーンベリさん、国会で怒りの演説【国連機構サミット】

  • ニュース全般
  • 延元
  • 19/09/25 07:01:15

グレタ・トゥーンベリさん、国連で怒りのスピーチ。「あなたたちの裏切りに気づき始めています」(スピーチ全文)

~温暖化対策に本気で取り組まなければ、「あなたたちを許さない」と大人たちを叱責した

2019年09月24日 11時30分

「あなたたちが話しているのは、お金のことと経済発展がいつまでも続くというおとぎ話ばかり。恥ずかしくないんでしょうか!」 

スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥーンベリさん(16)は9月23日、ニューヨークで開かれた国連気候行動サミットに出席し、地球温暖化に本気で取り組んでいない大人たちを叱責した。

トゥーンベリさんは世界のリーダーを前に、時に涙を浮かべながら約5分間スピーチ。

温暖化解決のための具体的な行動を取らないのであれば、「結果とともに生きなければいけない若い世代」はあなたたちを許さないと強く訴えた。


(トゥーンベリさんのスピーチ全文)
>>1に記載


気候行動サミットに出席するために、トゥーンベリさんは二酸化炭素排出量の多い飛行機に変えて、ヨットで大西洋を横断していた。

トゥーンベリさんは15歳だった2018年に、温暖化対策を取らない大人へ抗議するために、学校を休んでスウェーデン議会の前に座り込む「学校ストライキ」を始めた。

彼女の主張に世界中の若者たちが賛同。たった一人で始めたストライキは各地に広がった。

賛同者はどんどん増え、国連気候行動サミット直前の9月20日に世界各地で開かれた「グローバル気候マーチ」には何百万人もの人たちが参加して、温暖化の取り組みの遅れに抗議した。  

1年で世界を大きく変えたトゥーンベリさん。

16歳の彼女に「成熟していない」と言われた大人たちは、変わることができるのだろうか。


ハフィントンポスト
https://www.huffingtonpost.jp/entry/greta-thunberg-un-speech_jp_5d8959e6e4b0938b5932fcb6

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 451件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/05 15:58:10

    高校生くらいって「大人たちは敵だ」「権力に抵抗しなければならない」みたいな反権力の衝動が湧くこと多いんだよね
    普通は年齢とともに忘れていく感情なんだけど、中国共産党にノセられたらこうなりましたという話

    • 2
    • 19/10/05 15:23:49

    ところで学校ストライキって何?
    向こうの義務教育が何歳までかは知らんが学校ストライキすることでどういう主張になるんだろう
    日本で言うところの大学封鎖するとかそういうやつ?

    • 4
    • 19/10/05 15:02:55

    彼女は、ノーカーボンといいながら、カーボンの塊のヨットで、大西洋横断し、カーボンの塊のライフジャケットをつけていた。
    国連でべ弁論したとき、彼女の身に着けてたものは、ノーカーボンなのか?
    彼女の使う生理用品は、ノーカーボンなのか?
    女性の社会進出のために使い捨てオムツが一番に普及したスウェーデン社会を否定するのか?

    • 3
    • 448
    • 【関連トピック】
    • 19/10/05 14:38:57

    「ルイ・ヴィトン」の会長がグレタ・トゥンベリさんを批判
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3421216

    • 0
    • 19/10/05 14:19:33

    環境問題で世界中の沢山の人の命が奪われているんだよ。
    私はこういう主張は本当に大切だと思ってる。
    大人であるからこそ、子どもより行動力があり、真剣に考えることが必要。

    この子の主張する本題の後付になっていることは除外して、私達は真剣に考えるべきだと思う。
    このトピや、関連するトピでこの子を揶揄してある人は恥ずべき行為をしていることに気づいたほうがいい。
    もう一度、自分のコメントを読み直してみて。
    本当に恥ずかしいからね。

    • 1
    • 19/10/05 13:45:09

    結局どうやって帰った?帰るんだ?

    • 3
    • 19/10/05 13:32:47

    発展途上国から16歳以下の女の子連れてきて

    「私の国は経済成長ができない、先進国が環境問題をタテに抑圧しているからだ」

    「ヨットが作れるほど豊かだったら、初恋も知らぬまま結婚することもなかったのに」

    等々を国連で喋らせるのはどう?

    ポケモンバトルみたいで楽しいと思う

    • 4
    • 19/10/02 08:21:13

    学校ストライキって、単なる不登校とは違うの?
    現実を直視しているのか分からない人間が「現実を考えたら急激に変えるのは難しいよね」と言っている人達に噛みついているのは滑稽な感じがするわ。

    • 3
    • 19/10/01 20:24:16

    口だけ番長。
    文句ばっかり言ってないで具体的な対策でも考えてから意見を述べてくれ。
    飛行機乗らないとか肉は食べないとかそーゆことじゃなくってさ(笑)

    • 7
    • 19/10/01 15:34:40

    はるかぜちゃん「グレタさんに自己投影してた。親のせいで似たような注目のされ方をしていたから。まともな人に止めてほしかった」

    • 0
    • 19/10/01 15:31:37

    スウェーデン版ゆたぽん

    • 4
    • 19/09/30 19:05:49

    多感な時期に有る事無い事吹き込まれた子供にしか見えない

    • 4
    • 19/09/29 07:09:46

    教養が無いから理想論掲げて英雄気取り出来るんやろうな
    科学とか難しいこと何も考えなくて良いしめちゃめちゃ幸せそうやん

    • 7
    • 438
    • 【関連トピック】
    • 19/09/28 09:03:46

    環境活動家グレタ・トゥンベリさん、国に帰れなくなる
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3417309

    • 0
    • 19/09/27 20:13:20

    飛行機乗りたくないって駄々こねてるんだって?

    • 2
    • 19/09/27 20:12:49

    笑えるのは この子と共に 2週間かけてきたヨットの船長が 帰りは飛行機だった事だわw 異常なくらい矛盾し過ぎて
    この人達、やっぱり頭オカシイとしか
    思えない
    当の本人も ヨットがなければ帰国方法が無いって、かなり笑える大失態じゃない!?

    • 8
    • 19/09/27 20:12:21

    学校ストライキって何か意味ある?
    実際この子が学校行かなくても誰も困らないし、学校休みたい若者が便乗してしまうといい、悪影響のほうが大きいよね。
    真剣に訴えたいなら意味のある事をやればいいのに、感情剥き出しにしているだけで何もわかってないんだろうなと思う。

    • 8
    • 19/09/27 19:55:49

    この娘の語ったことは科学ではなく感情論だけ。

    • 11
    • 19/09/27 19:55:33

    帰宅が飛行機!?

    • 1
    • 19/09/27 19:47:55

    誰かのせいにして声を荒げても何の解決にもならない
    申し訳ないけど彼女には賛同できない

    • 8
    • 19/09/27 19:44:43

    地層の調査で地球は4回の氷河期を迎えていることはわかってる。
    それをグラフにすると4つの凸凹で気温の曲線はなだらかに見える。

    今は氷河期に向かってるはずなのにおかしい!ってヒステリー起こしてるんだけれども、
    1年単位10年単位100年単位でみるとギザギザしてて、
    人間による環境破壊関係なく細かい変動はあるんだよね。

    このままだと気温が上がり氷河が溶けてなくなる!っていっても、それは地球様の都合であって私たちにはどうすることもできない。

    • 3
    • 19/09/27 19:39:19

    地球規模の気温の変化は常に起きていて気温は一定ではないんだよね。
    CO2との因果関係の説明も科学的じゃないし。

    • 2
    • 19/09/27 19:29:14

    グレタ・トゥーンベリさん

    ・アスペルガー
    ・ヴィーガン
    ・鉄道至上主義者(鉄オタ)
    ・モナコ公家所有のヨットを借りれるほど財力とコネがある
    ・帰りは飛行機
    ・中国の環境問題を聞かれても「でもアメリカもやってるから」としか反論せず

    • 2
    • 19/09/27 15:53:45

    眉間にシワを寄せて怖い形相してたから不気味だったし
    グレタさんには悪いけど私は感動しなかった

    • 15
    • 19/09/27 13:11:51

    >>426
    うちの子はテレビで見たこの子の顔が頭から離れなくて、授業中とか思い出すらしい。
    真面目に恐怖でしかないみたい。

    • 6
    • 19/09/27 12:28:11

    Yahoo!ニュースですんごい顔ひん曲げて話してる画像あったw
    あれメディアも悪意あるわw

    • 4
    • 19/09/27 12:26:23

    >>415 あなただって、ハワイにうんこも、ゴミも落としていくじゃないの。何を言ってるのかしら。

    • 0
    • 19/09/27 12:23:58

    >>407  船を修理してもらえばいいと思う。製造スタッフに飛行機で来てもらえばいいでしょう。

    コンテナにのせるとか、その人たちが発注すればできます。

    何を言っても経済格差を配慮しなきゃ協力者は得られないということを学んで帰ってくれたらそれでいいじゃないですか。

    もう一つのノーベル平和賞をもらったし。やるだけやったんだから、一生環境研究者で身をたてていってほしいものです。

    • 0
    • 19/09/27 12:18:35

    >>412 いや、君はしってないと思う。

    人間が公害なのは、今私があげた2点のみなのですか?
    あなたは薄っぺらいですね。

    あれでしょ、地球にとって人類はガン細胞みたいな極論しか知らないのでしょう。

    どの部分が公害なのか、説明もできないのに、よくそのワードを持ってこれたね。情けないよ。これが日本人・・・・ママスタはその中でも最低

    • 0
    • 19/09/27 12:15:42

    >>417 解決策を考えろって言ってんの。私の問いに答えなさいって。

    なんで批判しかできないのに、知識人ぶってんの。そんなのしってたー
    って、知ってるとこだけ反応するなんてずるいよ。

    その考えはなかったです、素晴らしいですね。とやるのがまともな人。

    • 0
    • 19/09/27 12:14:04

    もうさ、飛行機で行き来するのは、誰でもやることなんだから、言わなくていいじゃん。

    それより、ソーラークルーザーで移動したことをまず認めてあげようよ。

    開発、製造に金かかってんだから。妬みだよ、飛行機の件もういうなよ。

    • 0
    • 19/09/27 12:12:32

    >>416 環境問題に心を痛めている側なので。

    経済発展ばかりが優先されているというのは、まともな人が考えることですよ。

    • 0
    • 19/09/27 10:54:27

    スタッフが二人船を引き取りに来たらしいけどスタッフは飛行機で来ました。

    • 1
    • 19/09/27 10:44:33

    >>409 飛行機使ったらなんのために船で来たの?

    • 0
    • 19/09/27 09:49:03

    環境に優しいヨットを使ったものの、故障などは想定していなかったのか不思議でならない。
    結局後先考えず行動しているよね。
    今回の演説も大人達に対して文句を言っているだけで、ここまで意見するなら解決策を上げて演説すればもっと伝わるのかもしれないのに。
    ただこうしたら良い、こうするべきたと言う考えだけじゃなく、こうしたら良いと思うけどここに問題が出てくるとかそういう所まで考えられないタイプの子だと思った。

    • 6
    • 19/09/27 09:30:17

    >>409
    飛行機で帰っていたら何のために船で来たの?ってなるよ。

    あなたは環境問題に何か取り組んでいますか?
    取り組んでいるとしたら、それはどのような事ですか?

    • 0
    • 19/09/27 09:26:43

    >>413船旅で出たゴミはニューヨークに捨てて帰るのかしら

    • 1
    • 19/09/27 09:17:28

    言いたいことはわかるんだけど自分達だって結局文明の力に頼って生きてるんだし。。。
    地球が滅びるなら自業自得で受け入れるしかない

    • 9
    • 19/09/27 09:13:14

    グレタ・トゥーンベリ(16)さんまとめ

    ・環境活動家
    ・自称アスペルガー症候群
    ・空気中のCO2を裸眼で見ることができる(母談)
    ・母国スウェーデンは電力消費量が日本の2倍
    ・プラスチックまみれの優雅な生活

    • 2
    • 19/09/27 09:12:56

    >>406 それは知ってる笑 特に人間が公害なんだって話なんだわ笑
    大丈夫?

    • 1
    • 19/09/27 09:06:52

    そんなに怒る?wwてくらい怒ってて笑った

    • 8
    • 19/09/27 09:05:10

    >>409お父さんも一緒に来ているし、飛行機は大気を汚染するから使わないんじゃなかった?だからソーラーパネル付きのボートで2週間かけて海を渡って来た。

    • 3
    • 19/09/27 09:01:02

    >>407 お父さんが飛行機で迎えに来るでしよう。何その愚問?ビザ切れたら不法滞在になっちゃうじゃん。

    もしかして船用のビザとかあるのか・・・そうかもな。接岸権みたいなの?
    だけど、船が故障することくらいあるんだから、何とかして帰るでしょう。

    • 1
    • 19/09/27 08:57:43

    >>399 グレタの顔リバーフェニックスににてる。確かに洗脳されてるかもしんないね。

    彼女は活動家なので、「私はこんだけやってんのよ」とアピールしてるだけだから、何もしない人とは全く同じとかではないと思いますよ。

    それをまったく同じで賛同者が7人。洗脳されてるのは日本人のほうなんじゃないかな。スマホって案外いらないよ。

    親がスマホ持ってないと、子供に迷惑かかるかもしれないけど、必ず悪い結果になるとも限らないよ。

    • 0
    • 19/09/27 08:54:37

    この子が乗ってきたボートは修理中で、船長は飛行機で帰っちゃったみたいだけど、どうやって帰国するつもりなんだろう。
    船長はコンテナ船に乗せて貰えって言ってるみたいだけど。
    親切な活動家が現れて連れ帰ってくれるかな?

    • 2
    • 19/09/27 08:51:33

    >>404 そうそう こういうやつね。この視点大事だね。私からあえて質問させてください。二酸化炭素とアンモニアでよろしい?

    二酸化炭素は光合成の材料に アンモニアは生分解

    これがさ、わかってないのよここで鼻息荒い人たち。笑

    • 0
    • 19/09/27 08:49:15

    >>398 批判も一件かぁ。まあいいです。答えます。

    証拠って何の証拠がほしいの? 必ず海水面が上昇するっていう証拠がほしいの?

    私の文章のどこにそんなことが書いてあります?ちゃんと理解してから反論なら、証拠をもとめたりしなさいよ。

    そもそも理解できないか・・・全員理解するまでやるから、安心して。笑

    • 0
    • 19/09/27 08:47:56

    生物自体が公害撒き散らしてるんだから偉そうに言えないでしょー

    • 0
    • 19/09/27 08:46:56

    >>400 なんで? 確かに原発反対で経産省の前に座り込みした人たちのことを、最近になって知ったくちなんだけども。

    原子力発電がクリーンエネルギーって言えるのは深海と、極寒の地だけですよ。
    それを悪用したのが、原子力発電と、原子力爆弾ね。

    知識がないのに、賛成しちゃうのって、健康食品で騙されるのと同じだと思う。健康食品は限りなく無害に傾いているからまだましなんだけど。

    • 0
    • 19/09/27 08:41:30

    >>401 だから、私の問いに答えなさいっての。

    それが答えだよ。
    間違えてあっちに書き込んじゃったじゃん。

    • 0
1件~50件 (全 451件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ