閉経後の女の人ってもう枯葉がどんどん散った木

  • なんでも
  • 応和
  • 19/09/24 08:13:41

枯れた生け花がどんどん腐敗して花びらがハラハラと落ちて行くような恐ろしく変化し老化して行くよね?芸能人でも。
もう女性ホルモンもゼロ、子供も産めない、そんな姿でも50年くらい生きていかないといけないなんて。残酷だね。
老いが怖い。おばあさんになってなんかいい事なんてあるのかな?皆さんのお母さんはどうですか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/24 09:46:15

    老いてもお金さえあれば生き生きできそう
    私の晩年は生きるのがやっとだろうな

    • 2
    • 19/09/24 09:45:56

    めちゃくちゃ元気だよ。

    子供も独立してるし、旦那(父親)もいないから、3ヶ月に一回くらい旅行行ってる。しかもその旅行がツアーなんだけど、そこで同じような友達見つけて「旅友」とか言って仲良くて楽しそう。

    フラワーアレンジメント習ってたり、ネイルサロン通ってたり、孫の画像待ち受けにしたりとか
    おそらく人生で1番楽しい時間なんじゃないかな。そんな74歳。

    • 2
    • 19/09/24 09:44:14

    >>18
    子育ては必死だからね。疲れるし子供にも旦那にもストレスを感じるんだもん。
    それが無くなって自由を手に入れたら楽しいでしょうね。
    私の母も同じでシーズン毎に旅行に行って週末はカラオケで、うちも父は放置。
    女って強いなって思う。

    • 1
    • 19/09/24 09:41:58

    人によるよー。一緒に働いてるお局さん、53だけどダンスだのマツエクだのエステだので生き生きしてるよ。いい事だと思うよ。

    • 1
    • 19/09/24 09:41:04

    老いるのは誰だって避けられないんだし、そんなことを考えて悲観的になったところでいいことってなんかあるのかな?
    人生楽しめなくなるだけだよね。
    うちは母が早くに亡くなったから、母がどうかはわからないけど、祖母は70半ばまでバリバリ仕事してて、休日も旅行じゃない、友人宅じゃないって色んなところへ飛びまわってて、すごく楽しそうだった。
    昔からの友人数人と富士登山してくるって、ささ~っと行っちゃったり、誘われたら即行くような人。
    アクティブな人で同年代以外(2、30代とか)にも友達がいたりしたのにはびっくりしたわ。

    • 2
    • 19/09/24 09:31:48

    実母62歳。閉経したとか関係なく、今が1番元気な気がする。週3回のお茶会にヨガ、太極拳、絵画教室に通い生き生きしてる。
    父親放置でババ友とディズニー行ったり、海外旅行にも行ってる。子育てしてた時の方が常にイライラしてて、そんなにお出掛けもしてなかった。子育て終了後が本当の青春なのか?って思ったりする。

    • 1
    • 19/09/24 09:27:14

    主って詩人だねーいつもこんな感じで物事考えてるのっていいね。

    • 1
    • 19/09/24 09:24:28

    >>7
    それ分かります。私は排卵痛が酷くて動けないほど。
    辛くて仕事も出来ないときもあったんです。
    今考えれば段々と痛みが減り無くなり閉経していった感じでした。
    潤いは無くなっちゃうよね。悲しいほどw
    お互い頑張りましょ。

    • 1
    • 19/09/24 09:18:46

    見た目の老いは特に怖くないよ。誰だって年を取るんだし。
    シワだってシミだって白髪も生きてきた証。
    私は52才で子育ても終わって仕事も趣味も楽しめるようになった。
    白髪が目立ち始めたけど、いっそ早く白髪になりたい。
    女性ホルモンは減少するけど、暇を作らず忙しくしていた方が楽な気がする。
    今の楽しみは月に週1で通ってるウクレレ。
    色んな世代の友達も出来たし楽しくてしょうがない。
    年を取るってわるくないわよ。

    • 4
    • 19/09/24 09:16:33

    美魔女ではない

    美魔女を目指す母だったら、老いていく事への恐怖を感じていたかもしれないけど、ありのままを受け入れてる人だから、私もきっと、ありのまま。

    • 1
    • 19/09/24 09:16:30

    枯れ木がどうかはわかんないけど、子ども大きくなってきて夜飲みに行けるようになってそれは楽しい。
    母親としてじゃなく、一人の人間として動けるというか。
    ただ力は弱くなったなとここ数ヶ月思った。
    重いもの持ち上げる時、あれ?これ持ててたのに!?って。それはちょっと悲しい。
    腹筋とかしなきゃなと思ってる。

    • 1
    • 19/09/24 09:08:03

    年だから…↓じゃなく
    年だからっ↑と認めると楽

    • 4
    • 19/09/24 08:59:37

    80歳で他界した実母は晩年のが生き生きしてた。
    たくさんの仲間に囲まれて、観光地のボランティアガイド、老人ゴルフ、カラオケと、ホントに毎日忙しそうで楽しそうだった。
    人によるのよ。私も母親のようになりたいわ。

    • 5
    • 19/09/24 08:35:32

    医療は日々進歩してて、100歳超えは珍しくないのに、閉経年齢が上がったりはしないから、おばあはんを何十年もやらないといけないんだよね。

    私アラフィフ。40代が終わるのが嬉しい。
    どんどん年取って、早く人生終えたい。
    20代、30代の皆さま、40代で自分がどんどん老いていく様って、かなりキツイよ。

    • 3
    • 19/09/24 08:32:33

    閉経後のおばさまになり
    大衆浴場に行きLiLiCoの旦那さんのグループみたいなグループを楽しんだり
    日帰りツアーしたりしたい。旦那と。
    旦那が先に旅立ったら私は寝たきりになる。

    • 2
    • 19/09/24 08:29:11

    それがね、うちの母は45位の時だったかな。
    子宮全摘出手術したんだけど、
    それからムダ毛はほぼなくなるし、
    胸は綺麗なピンクになるしでまじ綺麗なの!
    羨ましいくらい。

    姉が介護施設で働いてるんだけど、
    総入れ歯の人は口臭も0だって!

    私は何かいいなぁって事しか聞かないんだけど!

    • 2
    • 19/09/24 08:29:04

    私は平均より閉経が早く、更年期がひどくて受診しても医師にまだ早いからと何度も言われ、薬だけ出されて、気のせいだって・・・
    不調が続き、気が付いたら生理は止まった。
    気のせいじゃなかったのね~
    それから白髪が一気に増えた。
    ショックだった。
    友人に閉経したと伝えると、早すぎるねって・・・

    でも、閉経して私は快適だよ!
    好きなことして、おしゃれも楽しくなった。
    うるおいが減ったような気はするので、スキンケアはしっかりしてるかな・・・
    気の持ちようだと思う。
    毎月の生理痛から解放されてすっきり!




    • 4
    • 19/09/24 08:27:34

    母70代だけど生き生きしてるよ。
    人に会う仕事してるからお洒落にも気を使ったる。
    おばあさんになっていい事あるかは今の自分の生き方で変わるのでは?
    ついでに祖母92歳、シワシワだけど生き生きしてお洒落を楽しみデイサービスに行ったりして元気一杯!枯れ木ではないよ。

    • 1
    • 19/09/24 08:27:27

    老いていくものは仕方ないし、そんなの気の持ちよう。20代でも30代でも気力がなく疲れきってる人いっぱいいる。

    • 1
    • 19/09/24 08:22:12

    老けていくのは仕方ない事だよ。でも、50代とかでも旅行行ったりコンサート行ったり、それなりにオシャレして素敵な人はいっぱいいるよ?
    そういう人は明るくて友達も多い。
    うちの母は57歳だけど、32歳の私より全然イキイキしてるよ 笑

    • 1
    • 19/09/24 08:21:15

    しなしなになりますよ

    • 0
    • 19/09/24 08:18:28

    怖いねー。おじいちゃんみたいなおばあちゃんにならないよう頑張ります。

    • 0
    • 19/09/24 08:17:10

    うちの親は元が綺麗だからかそんな事はないよ、毎日楽しそうだし、オシャレもして
    グレーヘアーやってみようかしらとかあそこのお店がいいとか
    生き生きしてる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ