私の名字「イハラ」なんだけど、電話で名前言うとほぼ100%

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/22 20:06:15

    もう在日認定はいいよ
    違うって言ってるのに何がなんでも在日にしたいんだね
    大人がこれじゃあ、いじめなんかなくならないわ

    • 6
    • 19/09/22 20:04:29

    >>29
    旧姓は珍しい苗字だったから何度も聞き返されたり書いてくださいと言われたり。
    結婚して佐藤になって、日本で一番多い苗字なのに加藤と間違われる…なぜだ…

    • 0
    • 19/09/22 20:03:03

    だからこどもの名前はややこしくなる
    ミオとかやめた
    りお?とか聞き間違いされそうじゃん。苗字は仕方ないね。ア行のイハラですって名乗るしかない。

    • 1
    • 19/09/22 20:02:10

    そもそも「電話で名前言うと、ほぼ100%在日と思われます」っていう悩みだと思って、だろうねーと思って開けた。
    聞き間違いとは意外。

    • 0
    • 19/09/22 20:01:00

    >>48
    それで「ととがわ」さんを知ってる

    • 0
    • 19/09/22 19:59:44

    私は、キタ○○なんだけど、キの発音が周りの人聞き取れないみたいで、『イタ○○さん?』と電話で聞き返される。

    • 0
    • 19/09/22 19:58:19

    うち(建築業)の従業員、伊原君は在日韓国人だよ
    伊原姓、全部がそうじゃない場合もあるんだ?

    • 1
    • 19/09/22 19:56:18

    >>40ありがとうございます

    • 0
    • 19/09/22 19:55:47

    >>24
    伊原なんとかっていう俳優が、在日だからじゃないの?

    • 1
    • 54

    ぴよぴよ

    • 53

    ぴよぴよ

    • 19/09/22 19:54:52

    塚 ツカ なんだけどズカって言われ書かれる。

    • 0
    • 19/09/22 19:52:39

    >>48
    それはしょうがない

    • 0
    • 19/09/22 19:52:23

    役者の伊原剛志は在日

    • 1
    • 19/09/22 19:51:12

    私の知り合いの伊原さんは、在日だったよ。
    韓国に尹(ユン)ていう苗字あるから、通名で使ってる人もいるんだよ。

    私も旧姓がマイナーなんだけど、メジャーな苗字とすごく似てるから、100%そっちに間違えられてストレスだったな。苗字変わって、電話のストレスが半減した。

    • 0
    • 19/09/22 19:50:50

    「都外川(とそかわ)」なんだけど必ず「細川(ほそかわ)」と間違われる
    気持ちはわかります

    • 0
    • 19/09/22 19:49:26

    >>45股にキレてるとこを想像しちゃったじゃないか。笑

    • 4
    • 19/09/22 19:49:15

    私は「清水」を「スミス」に間違えられた事がある
    もはや日本人ではなくなった

    • 13
    • 19/09/22 19:48:17

    電話だと聞き取りにくいんだよね。会社の人がニシカワをイシカワと間違えられて、毎回言い直してるし、またにキレてたりもする。

    • 1
    • 19/09/22 19:48:14


    あるある
    自宅の電話は名乗らないけど
    職場の電話では間違われる

    うちも珍しい苗字だから
    ほぼ100%
    1度では伝わらない

    何度説明してもどうしても伝わらない相手がたま~にいるけど
    そういう方には妥協して
    ビミョーに違う名前で呼ばれたりする。
    でも、だいたいどうでもいい相手だから気にならないし
    職場のみんなも変な名前宛に届くfaxや封書みて笑ってる。

    • 0
    • 19/09/22 19:47:34

    >>35
    初めから主の姓にすればよかったね...

    • 0
    • 19/09/22 19:47:25

    >>36
    イハラ&ミハラは同じイントネーションだよ。
    「ミハラー」って「アムラー」と一緒?

    • 0
    • 19/09/22 19:46:17

    >>39
    華原朋美のカハラと同じ発音で伝えてみたら?

    • 2
    • 19/09/22 19:44:53

    >>35
    主さん私はそんな事思わないよ。私の知り合いも伊原さんいますが、日本人だし。

    • 2
    • 19/09/22 19:44:52

    >>36
    イクラと同じ発音です

    • 0
    • 19/09/22 19:44:33

    私なんて下の名前がさきなんだけど
    フルネームで言うと絶対苗字が○崎だと思われる
    ちゃんと間をおいて言ってるのに

    • 0
    • 19/09/22 19:44:31

    イ!ハラですってイを強調するように伝えると間違えられづらいよ。
    私も似たような名字だけどそうすると一発で伝わる。変わった名字の営業職の人が同じように自己紹介してるのも何度も見た事あるし。

    • 0
    • 19/09/22 19:43:45

    発音どんな?
    私のイメージだとイハラとミハラの発音違うなぁ。

    イ!ハラ

    ミハラー

    • 0
    • 19/09/22 19:40:37

    私は回りから韓国人って思われてるんだ
    きっと子供もそう思われてるんだろうね
    いじめにあっても仕方ないね
    私だって旧姓に戻せるなら戻したいわ

    • 0
    • 19/09/22 19:35:18



    しら◯◯
    ひら◯◯
    なんか言っても伝わらん

    • 0
    • 19/09/22 19:34:49

    >>30
    イハラ=韓国なの?
    イハラが身近にいたら在日だからって目で見るの?
    いじめと一緒だね

    • 5
    • 19/09/22 19:33:50

    旧姓は珍しい方に入る性だったのでいつも続けて漢字を説明してた。
    結婚したらよくある名前になって説明がいらなくなった。

    • 0
    • 19/09/22 19:33:40

    私も「〇〇ば」だけど「〇〇だ」と95%言われるw
    もう、イライラはしない。
    たまに「そうです」って言ってるww

    • 0
    • 19/09/22 19:30:56

    >>26
    イハラだから。

    • 3
    • 19/09/22 19:24:00

    佐藤も加藤と間違えてしまう時もある

    • 0
    • 19/09/22 19:23:15

    キ○○だけどよくイ○○さんですねって聞き間違えられる
    旧姓はカ○○だったけどア○○さん?タ○○さん?って聞き間違えられる
    滑舌悪くはないし意識してハッキリ言ってるのにな

    • 0
    • 19/09/22 19:22:23

    わかる。
    うちはス◯◯なんだけど、ツ◯◯と聞き間違えられる。ゆっくりス・◯・◯って言ってもダメだし、SUのスですって言ってもダメ。
    旧姓が絶対に間違えられる事のない名前だったから、イラッとする。

    • 0
    • 19/09/22 19:20:37

    >>24だからなんでそう思うの?

    • 0
    • 19/09/22 19:19:57

    読みは間違えられることはないけど、漢字だと間違えられてたな。
    旧姓だったから結婚して間違えられる事もなくありきたりな苗字になれて嬉しかったわ

    • 0
    • 19/09/22 19:19:46

    >>19
    迷惑って言われても、周りにそう思われるのは仕方ないよ。

    • 2
    • 19/09/22 19:19:10

    >>18
    伊豆の伊だよ
    これも在日扱いされるんだろうけど、私は違うよ

    • 1
    • 19/09/22 19:19:02

    >>21
    それならイタリアのイ

    • 2
    • 19/09/22 19:17:48

    >>18伊原かもよ?

    • 0
    • 19/09/22 19:16:49

    身バレ嫌だから名前だせないけど、私も一発で聞きとられることがない。
    大体3回目くらいで理解してもらえるからイライラする。

    • 3
    • 19/09/22 19:16:43

    なんで在日扱い?
    イハラだから?
    迷惑なんだけど

    • 0
    • 19/09/22 19:16:27

    漢字で言えば?

    井戸のイに、原っぱのハラでいはらです。
    という風に。

    • 3
    • 19/09/22 19:15:40

    >>13
    私もまずそう思った。

    • 2
    • 19/09/22 19:14:24

    アクセント変えてみたら?
    うちの苗字地域によってアクセント違ってて、変えたら聞き取ってもらえるようになった。

    • 0
    • 19/09/22 19:14:24

    >>13違う。結婚前は違う名字だし。
    なんで?

    • 0
    • 19/09/22 19:14:06

    北山です。

    • 0
1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ