田舎あるある

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 200件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/26 14:53:20

    連絡は狼煙

    • 1
    • 19/09/26 14:27:43

    >>171
    鳴るよ

    朝7時と夕方6時

    隣の町は朝6時と夕方5時

    • 0
    • 19/09/26 14:23:52

    >>177
    まさにそれ!!
    トントンだから今日はやるんだなとか

    • 0
    • 19/09/26 14:19:37

    旦那の実家に行ったとき、近所をプラプラ歩いてたら近所の人が縁側からこっちをガン見してきた、スーパーで標準語話してるとそれもガン見で珍獣のような存在だった。

    • 0
    • 19/09/26 14:14:46

    >>180
    古紙リサイクル回収の鐘かな。

    • 0
    • 19/09/26 14:13:19

    伝書鳩は便利だった

    • 0
    • 19/09/26 14:03:40

    お洒落な人がくると、どこ行くの?ばりに見てくる。

    • 2
    • 19/09/26 14:01:16

    田舎だからって他者に攻撃的。特に東京23区民に。
    嫉妬の塊

    • 1
    • 19/09/20 17:33:12

    電車の扉は、自分で開閉するんだよ!

    • 4
    • 19/09/20 17:31:11

    お知らせは謎の鈴?鐘?だわ。
    カーン、カーン…って早朝に鳴らして歩く人がいる。

    • 0
    • 19/09/20 17:29:57

    電車のドアを閉め忘れると睨みつける田舎者

    • 1
    • 19/09/20 08:48:21

    お昼は地元の音楽
    夕方はカラスの子
    チャイムが鳴る

    夜21時には火の元、戸締まり、寝タバコに注意しましょう。火の用心火の用心
    おやすみなさい

    • 1
    • 19/09/20 06:25:14

    >>149
    白い煙が出る花火ですよ。

    白煙

    トントン!って花火が上がる。

    • 2
    • 19/09/20 05:42:58

    >>149
    音の花火だよね
    爆竹とはまた違うかんじじゃない

    • 0
    • 19/09/20 05:42:06

    ママスタやってる人が多い

    • 1
    • 19/09/20 05:41:14

    >>171
    12時は鳴らないけど5時にチャイム音楽は
    東京でもなる区あるよ

    • 1
    • 19/09/20 05:23:56

    そこまで田舎じゃないと思ってたけど、レス読んだら当てはまること多くてびっくりしたわ笑

    • 0
    • 19/09/20 05:23:37

    >>132
    家も鍵かけない
    家を売る時、鍵がなくて困った
    これ本当の話。

    • 1
    • 19/09/20 05:22:49

    5時に音楽
    12時にチャイムなる
    やばいよね
    こんな地区ある?

    • 1
    • 19/09/20 05:18:27

    >>167
    わかる
    車社会だよね
    でも私はチャリのるよ

    • 1
    • 19/09/20 02:30:12

    >>108 強烈、産後安めなさそう

    • 0
    • 19/09/20 02:18:06

    うわあ住みたくない..

    • 0
    • 19/09/20 02:13:20

    自転車に乗ってたら変な目で見られる

    • 1
    • 19/09/20 02:07:45

    田舎の付き合いで頂く量も多いのだけど
    お中元とお歳暮の費用が結構キツイ

    • 0
    • 19/09/20 01:53:58

    トイレはぼっとん便所。田舎だから星空が綺麗。方言が強くて言葉が聞き取れない。

    • 0
    • 19/09/20 01:49:49

    自分の住んでるところは田舎と思ってたけれど、
    これが本当の田舎なんだね

    • 0
    • 19/09/20 01:19:34

    >>159
    わかる(笑)「◯◯の」が名前みたいに使われるよね。

    • 0
    • 19/09/20 01:17:47

    都会から来た人をいじめる

    • 7
    • 161

    ぴよぴよ

    • 19/09/20 01:10:10

    >>151
    野焼きは通報したらいいよ!違法だから罰金最高1000万だよ。地区によって違うけど

    • 0
    • 19/09/20 01:09:51

    親戚の人を地名で呼ぶ

    • 4
    • 19/09/20 01:08:23

    すごいねー
    これ今の話だよね
    日本にはこういうのがまだ残っていて安心した
    電車で見てると、どこも同じに見えたけれど
    でも都会と同じになっていくのかなー

    • 0
    • 19/09/20 01:06:02

    >>151
    うちは、それ、深夜にやられるようになった。
    深夜ならバレないとでも思ったのかな。
    市役所に苦情いれたら、やらなくなったよ。

    • 1
    • 19/09/20 00:45:03

    大人の自治会対抗の球技大会が年に数回ある。。
    群れるの大好き。

    • 0
    • 19/09/20 00:34:38

    敷地が広い家では犬のリードが横に張られたワイヤーに繋がれている。
    犬が走り回るたびにシャー!と音がする。

    • 3
    • 19/09/19 23:51:36

    田舎のメインストリートを車で走る時はすれ違う車の運転手に向かってお互いにお辞儀する。
    知らない相手にも。

    それしないと、あそこの嫁は、挨拶もしないと言われる

    • 1
    • 19/09/19 23:41:28

    祝日は玄関前に日の丸の旗を掲げる

    • 0
    • 19/09/19 23:38:52

    高齢者の認知症徘徊の行方不明者のお知らせの放送が流れる

    • 2
    • 19/09/19 23:34:51

    ゴミ袋が高いと言って野焼きをする。
    仕事から帰って来ると、洗濯物が臭くなってるし迷惑!

    • 3
    • 19/09/19 23:27:42

    銀行の待ち時間がない

    • 3
    • 19/09/19 23:26:20

    「運動会や祭りは花火でお知らせだよ!」
    ちがうでしょ、爆竹じゃないの?パン!パパ―ン!っていう音。

    • 2
    • 19/09/19 23:13:45

    犬の散歩してると猟銃背負ったおっさんとすれちがう

    • 0
    • 19/09/19 23:12:52

    デリバリーとかないから鍋パーティーかたこ焼きパーティー

    • 0
    • 19/09/19 23:07:19

    コンビニの駐車場がめっちゃ広い。

    • 5
    • 19/09/19 23:04:15

    また柿かなぁ…あっ!梨!梨だよ!梨もらったよ!
    桃バージョンもある。
    でも柿地獄は終わらない。

    • 3
    • 19/09/19 22:49:32

    農家じゃない家は野菜やお米のお裾分けが半端ない
    買わなくていいレベル

    • 2
    • 19/09/19 22:47:57

    困ったことは何でも農協
    とことん助けてくれるw

    • 4
    • 19/09/19 22:47:54

    誰かが玄関に野菜を置いて行く。
    そしておばあちゃんは置いて行ったのが誰なのかがすぐわかる。

    • 4
    • 19/09/19 22:46:37

    仕事より消防団優先。
    会社もそれを理解している。

    • 2
    • 19/09/19 22:44:34

    実家が田舎すぎて、都市部の郊外程度じゃ「えっ、余裕で便利だよね…?」ってなる。

    • 1
1件~50件 (全 200件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ