兄夫婦が住む実家の合鍵は返すべき? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 363件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/18 13:05:18

    >>57
    休みの日があるでしょ。
    お嫁さん本当気の毒
    我が実家って勘違いすんなよ
    母親と仏壇引き取れば?
    いつでもお参りできるよ?

    • 14
    • 19/09/18 13:05:18

    誰も居ない時にいくら身内でも勝手に上がられるのは嫌だから返してもらう。

    • 12
    • 19/09/18 13:05:24

    >>52
    そんなの、主の実家側の我が儘じゃん。

    • 10
    • 19/09/18 13:05:27

    >>52お前が住めよ

    • 6
    • 69

    ぴよぴよ

    • 19/09/18 13:06:02

    兄夫婦には是非、玄関の鍵交換をすすめるわ。

    • 11
    • 19/09/18 13:06:08

    小姑がいるって最悪だねー

    • 9
    • 19/09/18 13:06:24

    >>31正気だけど
    合鍵持ってるからと言ってこの主みたいに無駄で使ったりはしないけど

    緊急時用に持っておくわ。

    • 0
    • 19/09/18 13:06:45

    金品無くなったら真っ先に疑われるよ?

    • 5
    • 19/09/18 13:07:12

    嫁の立場からしたら同居が嫌だし
    実家じゃなく賃貸なり別で住みたいわ
    変な嫁さんw
    ただ鍵は親いないなら返すかな

    • 1
    • 19/09/18 13:08:19

    >>74
    主のコメント読んだ?

    • 5
    • 19/09/18 13:09:05

    >>74強制されて住まわされたようなものだよ

    • 8
    • 19/09/18 13:09:58

    今月中には鍵変えられてそうだね

    • 6
    • 19/09/18 13:10:00

    >>75
    見逃してたわ

    • 0
    • 19/09/18 13:10:16

    なんで兄夫婦が同居しなきゃいけないの?(笑)自分達で家を買うって言ってたんでしょ?
    で、言い方悪いけどお母さんがアパートに自ら行ったんでしょ?
    実家に住めって言われてちゃんと住んでるじゃん。
    何で文句言うの?
    お母さんが心配なら、主さんが同居すれば?

    • 10
    • 19/09/18 13:10:17

    >>72 じゃああなたの家の鍵を 緊急時用に持っておきたいって義姉から言われても渡せるのね?同じだよ?

    • 0
    • 19/09/18 13:11:15

    >>76
    なんだい?

    • 0
    • 19/09/18 13:12:48

    >>80私の家は義姉の実家じゃないから無理。笑

    もし旦那の実家で同居してるなら緊急時用に持ってて貰っても構わない。

    同居なら私の家でもあるけど、義両親の家でもあって義兄弟達の実家でもあるんだし。そこを私一人の意見で返せとは言えないし思わないわ。

    • 0
    • 19/09/18 13:13:48

    無理矢理追い出したみたいな言い方だけど、別に家買うって言ったのに「跡取り」を押し付けた結果じゃん。
    お母さんと同居してたら我が物顔で、好き勝手やりそう。

    • 9
    • 19/09/18 13:14:55

    >>82 別世帯が入った時点で、実家ではあってもあなたの所有にはならない。鍵を返さないのはおかしい。

    • 11
    • 19/09/18 13:15:25

    主のみ読んだけど引くわ

    荷物も仏壇も引き取れないような家に住んでる娘じゃ兄もたかが知れてる
    跡継ぎなんて必要ないでしょ(笑)

    お兄さんもいっそのこと完全に建て直ししちゃえばいいのに
    甲斐性なしの旦那に迷惑な小姑
    唯一の救いはちゃんと出て行った姑くらいだけど住まなくていいよって言わなかったからやっぱクソ

    お嫁さんよく耐えてるね

    • 12
    • 19/09/18 13:15:29

    希望通り〝実家に住んで貰ってる〟んだから有り難く思いなよ。
    出て行かれたら困るんでしょ?

    • 17
    • 19/09/18 13:15:32

    >>77
    返して貰えないだろうから、その方が手っ取り早いだろうね。

    • 4
    • 19/09/18 13:17:43

    >>82
    嫁に同居で入ってもらうのなら娘に鍵を返却させるのが同居親の筋だからね。

    • 11
    • 19/09/18 13:18:51

    >>82緊急用にって言うけど具体的にどういう時に必要だと思って持ってるの?

    • 5
    • 19/09/18 13:20:48

    私も勝手に入られたら嫌だから、返して欲しいなぁ。いくら実家でも。

    • 6
    • 19/09/18 13:22:06

    >>84ちょっと前にも書いたけど、親も返してって言うなら返すよ。
    そうでないなら親が生きてる内は返さないわ。

    持っておくなら持っておくでちゃんと約束はするけどね。本当に緊急時用で一応持っておくよ。
    嫁さんが常に家にいるなら使う必要もないかもしれないけど、親も高齢だし家に一人でいる時にぶっ倒れられてたりしたら困るし

    • 0
    • 19/09/18 13:24:01

    >>89
    私も緊急時に必要なのもあるから持ってるんだけど。
    兄夫婦は共働きで留守がちだしもし泥棒入ったり家事になったときに必要だから。

    • 0
    • 19/09/18 13:24:59

    鍵は返す。主さんの荷物は 主さんが引き取る。仏壇は お母さんのアパートに移して、お参りはそちらへ。

    • 5
    • 19/09/18 13:25:16

    >>92
    家事×
    火事◯

    • 0
    • 19/09/18 13:25:58

    >>89上に書いた

    まぁ家の兄嫁の場合で考えたらだけどね
    フルタイムで働いてるから、仮に同居してても日中は親一人になるし、そういう時に倒れてたり怪我したとかの事を考えたらね

    何回も言うけど、持ってるからと言って無断では使わないよ

    • 1
    • 96

    ぴよぴよ

    • 19/09/18 13:26:12

    >>5
    鍵を根こそぎ替えてもらったら?
    疑われてるとか気分悪い気持ちもわかる。なんかもしあったら合鍵どうこうとかいいだすのでは?

    • 1
    • 19/09/18 13:26:30

    >>91
    こういう考えの小姑がいるなら同居義母を姥捨て山が小姑の家の玄関前に捨てに行かなきゃだね。

    • 4
    • 19/09/18 13:26:39

    >>91倒れたとしたら結局誰にも連絡出来ないよね?もし連絡するとしたら救急車が一番で次に兄夫婦に連絡するでしょ?先に救急車が来て鍵が開かなければ窓ガラスとか破って家に入るだろうし。
    あなたが鍵を持つ必要は無いと思うけど?

    • 11
    • 19/09/18 13:26:44

    >>92
    緊急時の解釈を間違ってますよ?

    • 7
    • 19/09/18 13:27:11

    返さなくていいよ。
    嫁も変だし、兄に流されて実家に住んじゃう人だもん諦めるでしょ。
    私も長男嫁で主の家みたく言われたけど、同居せずマンション買って県外で住んでるよ。
    同じように義親が家を出るから戻れとか色々言われたけど、同居なら結婚しないって曲げなかったよ。
    そこで折れたら、鍵だの戻ってきて同居だのなっても文句言えなくなるじゃん。
    折れた方が負けなんだよ、そこまでして結婚したい兄だったんだし、鍵なんて小さな出来事で今から面倒事はアホほど起きるのにね。

    • 1
    • 19/09/18 13:28:31

    >>101
    何でお嫁さんが悪者になってんの?
    主のみくらい読んだら?

    • 14
    • 19/09/18 13:28:48

    >>92
    いやいや鍵を持つべきは小姑じゃなくて姑でしょ。何かあったら貴女の母親が行けばいい。貴女関係ない

    • 7
    • 19/09/18 13:29:23

    >>91 主と同類。

    • 1
    • 19/09/18 13:29:24

    兄夫婦が他に家を建てて出て、お母さんは実家に戻って、主さんは合鍵持ったままで解決なんじゃないの?

    • 8
    • 19/09/18 13:29:51

    返したら?

    親が生きてるうちは返さないってこわ

    • 5
    • 19/09/18 13:29:51

    >>103
    もちろん母も持ってるよ。
    でも母にも返してほしいと言ってるらしいけど。

    • 0
    • 108

    ぴよぴよ

    • 19/09/18 13:30:07

    >>102違うよ、全員悪いと思ってる。
    同じ立場だったから、曲げちゃダメなんだよって事。
    返してコールして返す義家族じゃないでしょ、主もお母さんも。

    • 0
    • 19/09/18 13:30:36

    >>99私の親持病あるし高齢だから、安否確認で1日1回は連絡入れてるの。
    何回か連絡入れて連絡取れなかったら何かあった時だと思って見に行くよ

    ま、これは家の場合だし、実際は同居してないから仮定の話ね。そんなカッカしないで。笑

    • 0
    • 19/09/18 13:31:28

    >>47
    実親追い出してアパート暮らしさせてるの?

    • 0
    • 19/09/18 13:31:32

    嫁もなかなか図々しいと思ったけど…

    • 0
    • 19/09/18 13:31:36

    うちは逆に義妹(独身)の家の鍵を持ってるわ。
    義妹にうちの鍵は渡してないけど。

    • 1
    • 19/09/18 13:32:02

    >>110
    えー引き取ってあげなよー 何のために男女ママが娘産んだと思ってるの?親不孝だなー

    • 7
51件~100件 (全 363件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ