急須でお茶入れない家なんて (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~85件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/17 13:32:31

    >>28
    ペットボトルの玉露入りお茶は、全然甘みが足りなかったわ。
    なんていうか、口の中で転がしたいような甘みって、やっぱり急須で入れなきゃ出ない気がして…(思い込みかもしれないからごめんなさい)

    • 0
    • 19/09/17 13:32:21

    面倒だから自分でお茶をパックに入れて、マグカップ(湯飲みより一度に多く出せる)で直接お茶作る。

    • 1
    • 19/09/17 13:31:38

    急須でお茶入れるなんて、旅館に泊まった時ぐらいだわ。

    • 3
    • 19/09/17 13:30:07

    綾鷹

    • 3
    • 19/09/17 13:29:29

    >>14
    ティーパックにして出荷すればいいのにね。
    急須使わない人でも美味しければ高くても買うと思う。
    伊藤園の独占状態じゃない?
    紅茶がティーパックと言えばリプトンだったのに今じゃ迷うくらい沢山。

    • 3
    • 19/09/17 13:29:06

    >>26
    育ちよさそう。
    母親はお茶よく飲んでたし実家は急須だったかど玉露なんて贈り物でしか見たことないや。私が育ち悪すぎなのかもしれないけど(笑)

    • 0
    • 19/09/17 13:28:12

    >>26
    その気分になったことないな。

    • 3
    • 19/09/17 13:27:42

    >>26
    ペットボトルで売ってる。

    • 0
    • 19/09/17 13:27:28

    >>26
    そんな時ない。

    • 11
    • 19/09/17 13:26:53

    甘ーい玉露が飲みたいなー、なんてときはどうするの?
    私は子供が昼寝したら毎日飲みたくなるわ

    • 0
    • 19/09/17 13:26:46

    >>10
    おばママだけど、緑茶飲まない。年中冷たい麦茶とルイボスティー。温かいの飲むとしたら、紅茶かコーヒー(真冬限定)

    • 3
    • 19/09/17 13:24:28

    ペットボトルの箱買いしてるから急須使わないわ

    2Lの生茶とか、安売りで118円とかだよ

    • 1
    • 19/09/17 13:24:20

    粉茶やティーバッグ?とかが多いかも。

    • 0
    • 19/09/17 13:24:15

    うちは、夏でも急須で日本茶いれてる。
    中学生高校生の子ども達も日本茶大好き

    • 1
    • 19/09/17 13:24:13

    >>18
    毎日はならないし、時々で一杯か二杯、なので湯呑みにパック。

    • 1
    • 19/09/17 13:23:38

    >>10
    ほとんど私しか飲まないから、粉末。
    冬はほうじ茶と緑茶の粉末買って気分で飲む。

    • 0
    • 19/09/17 13:23:10

    お茶っ葉買ってた時期もあるけど飲まなさすぎて(全く飲まないわけではないけど)大半捨てることになるからもったいなくて、うちもティーバッグタイプにした。

    • 2
    • 19/09/17 13:22:28

    >>12
    違うのよー自分が飲みたくならない?
    ほっこりしたいときとか…

    • 0
    • 19/09/17 13:22:07

    急須がねーわ

    • 1
    • 19/09/17 13:22:01

    >>10市販の粉末のお茶

    • 1
    • 19/09/17 13:21:39

    >>10粉末とかティーバッグとかあるよ。

    • 1
    • 19/09/17 13:21:00

    急須で飲まない人どんどん増えるからお茶農家はどんどん減っています。
    お茶の買い取り価格がどんどん減って、お茶一本で生活してきたお茶農家は貧乏になっています。かわいそう。

    • 0
    • 19/09/17 13:20:58

    お客さんが来た時は急須にお茶っ葉入れて出すけど、普段は使わない。
    温かい緑茶飲む時は、ティーパックか粉末

    • 0
    • 19/09/17 13:20:45

    前に似たようなトピでないって言ったら聞かれたからの先回りして答えとくと

    「え、でもお茶お出しするお客様とか時々来ない?」

    来ないです。

    「家庭訪問は?」

    冷たいの出すから出番ないです。

    • 6
    • 19/09/17 13:20:22

    うちもティーポットならあるけど急須はない。
    そもそも温かいお茶飲まないし。

    • 5
    • 19/09/17 13:19:17

    ない人は あったかい緑茶飲むときどうしてるのさ

    • 1
    • 19/09/17 13:19:13

    急須はあるけど、本当に使わないな
    でも緑茶は飲む。

    • 1
    • 19/09/17 13:18:38

    急須あるけどめんどいからいつもティーバッグ

    • 3
    • 19/09/17 13:17:40

    >>2
    紅茶には使ってない小さいティーポットはあるけどね。急須は実家出てから一度も買ってないな。

    • 1
    • 19/09/17 13:17:22

    うちも急須ない~。

    • 3
    • 19/09/17 13:17:04

    >>1うちもない。

    • 2
    • 19/09/17 13:16:56

    パックのお茶を急須に入れてる

    • 1
    • 19/09/17 13:16:18

    >>1
    えっ、ウソだ!!ほんと?
    横レスでごめん

    • 0
    • 19/09/17 13:16:11

    >>1びっ栗

    • 0
    • 19/09/17 13:15:06

    そもそも家に急須ないよ。

    • 9
51件~85件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ