年少の洗練?発達がのんびりの娘

  • なんでも
  • 幕末
  • 19/09/16 21:22:12

①赤ちゃんの頃から遊んでた子たちの遊びについていけなくなってきました。

②(公園の遊具などで)なんでママいないとできないの?◯◯(自分の名前)はひとりでもできるよ!とか言われるようになった。

③(歌詞がところどころ呂律回ってない娘に)上手じゃないー!それお歌間違ってるよ!

前はそんなことなかったのですが、4歳近くになると周りより2歩3歩遅れてるとやはりそういうこと言われたりしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/09/16 22:00:58

    あげます

    • 0
    • 19/09/16 22:04:18

    >>2
    大事なタイトルを間違えました!
    洗礼です

    • 0
    • 19/09/16 22:06:03

    >>4
    たまたま赤ちゃんのときから遊んでるお友達がそういうことずばっと言ってしまうタイプなのか、それとも発達遅いと幼稚園くらいの年齢の場合いろんなお友達から言われたりしますか?

    • 0
    • 19/09/16 22:07:12

    滑り台もまだ1段1段止まりながら恐る恐るのぼってて、後ろからお友達がキャーキャー言いながら詰めてのぼってきたりして、早く行って!とか言われます。

    • 0
    • 19/09/16 23:21:29

    娘、公園とかで怖い怖いとぐずる→友達、こうやってやるんだよ!と先にやり、そのあと一緒にやってみようと近づいてくる→娘、ママが来て!(お友達は)あっち行って!とぐずぐず→友達、えーなんで泣くのー。怖くないじゃん。◯◯なんかママいなくてもできるもん。

    みたいな流れになります。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ