食欲がない。固形のものが受け付けない

  • なんでも
  • 大正
  • 19/09/15 23:30:04

お茶漬け、ジュースなどでお腹を満たしてる。
子どもが朝から納豆食べてるだけで吐きそう。
納豆好きだったのに。

夏バテみたいなもんだと思うんだけど、不健康すぎるやつれた見た目にうんざり。

45歳なんだけど、この夏ずっとこんな調子で、知らないうちに変な痩せ方してる。

もともと細くて、今ガリガリ。
1ヶ月ぶりにあった母に、人生初めて痩せた?!と驚かれた。
おおざっぱな母が気付くなんておかしい。

手っ取り早く栄養補給できるものない?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/16 14:12:17

    >>66
    羨ましいわ。
    私更年期で、体重うなぎのぼり。

    • 3
    • 19/09/16 14:06:32

    >>63
    健康診断で言われなかったら大丈夫。
    栄養失調だったら言われるよ。
    165㎝45㎏ってそんなにガリガリ?

    • 2
    • 19/09/16 13:52:23

    便は出ているのかな?
    重度の便秘症でもその様な状態になるって
    体は全体的痩せている様でも難民の子のようにお腹(特に下腹が)
    ポコっと膨らんでいる状態になるって

    • 0
    • 71
    • ドラえもん
    • 19/09/16 13:48:33

    どら焼は?

    • 0
    • 19/09/16 13:46:03

    >>69
    鳥のささみも

    • 0
    • 19/09/16 13:40:56

    消化に良いのは軽く火を通した卵や豆腐だから
    薄めに作った鰹節と醤油のだしの汁か味噌汁に
    大根を柔らかくなるまで煮て溶き卵と絹ごし豆腐を入れて食べたら良いよ~
    食べられそうなら白米か茹でた素麺でも入れてみて

    • 0
    • 19/09/16 13:34:21

    お茶漬け噛まずに飲み込むのもあまり良くないよ
    食欲ないのに無理してたべるよりも少し胃腸を休ませてあげたら?

    • 0
    • 19/09/16 13:33:49

    >>64ありがと。そんなかんじのことはやってるけど、そんなに食べたくないからため息がでる。

    • 0
    • 19/09/16 13:32:53

    更年期とか?職場の人は47くらいで更年期が原因で食欲が落ちてすっごく痩せてたよ

    • 1
    • 19/09/16 13:32:30

    ストレスで胃がダメージ受けているところにジュースやカロリーメイトの糖分とりすぎで更に胃が悪くなっているんじゃないの?

    • 0
    • 19/09/16 13:31:49

    たっぷり野菜クタクタになるまで煮込んで、頑張って食べるのはどう?早く元気になってね

    • 0
    • 19/09/16 13:29:59

    >>61栄養失調、なってる気しかしない。

    • 0
    • 19/09/16 13:29:07

    >>60サンドイッチかぁ。気が進まないけど頑張ってみる

    • 0
    • 19/09/16 13:27:17

    >>59
    胃腸内科でOKよ
    でも一気に太る訳ではないよ
    だってあなたロクに食べてないんでしょ
    だったら栄養失調になってるわよ。それで栄養点滴って言ったんだけど

    • 0
    • 19/09/16 13:19:03

    サンドイッチは?プリンとかゼリー

    • 0
    • 19/09/16 13:17:45

    >>57お酒飲めないんです。

    栄養点滴って打ったら太るのかな。
    なに科?

    • 0
    • 19/09/16 13:16:40

    メイバランス、ウイザーインゼリー、甘酒(麹のやつね)等
    介護食コーナー見てみて
    でも一度病院に行って調べてもらいなよ
    栄養点滴打ってもらいな

    • 1
    • 19/09/16 12:54:37

    ビール飲んでみて!私夏バテやばくてフラフラだった時ビール飲んでみたら食欲湧いてきた!

    • 1
    • 19/09/16 12:47:03

    >>55歳かぁ。悲しいね。
    貧相。

    • 0
    • 19/09/16 12:45:56

    >>54
    3キロくらいならそこまで心配なさそうだね。
    まだ延々落ち続けるなら受診した方が良さそうだけど、食欲落ちてたらそりゃ3キロくらい落ちるわな。
    不健康な見た目の痩せ方してるのは歳だからだよ

    • 1
    • 19/09/16 12:44:11

    >>521ヶ月で三キロくらい。
    運動もダイエットもしてないよ。

    • 0
    • 19/09/16 12:43:33

    >>48

    165です。もともと細いねと言われてたけど、いまは言われないくらいゲソゲソかも。

    母はほんとにビックリしてたけど、母だから本音を言えたのかな。

    • 0
    • 19/09/16 12:42:27

    >>35
    食べられなくなる前かぁ。
    スキルス性胃がんとかだと怖いし、一応もう一度病院行ってみたら?どのくらいで何キロ痩せたの?

    • 0
    • 19/09/16 12:33:12

    消化器内科で異常なければ・・・
    心療内科、精神神経科へカウンセリングお薦めします。

    • 0
    • 19/09/16 12:27:35

    自律神経かな
    更年期に入りかけてるのかも
    いずれにしても病院に行ってみて お大事にね

    • 0
    • 19/09/16 12:22:20

    話してみたら?ここで

    • 0
    • 19/09/16 12:17:25

    身長は?
    体重だけだとそんなガリガリではないような…

    • 0
    • 19/09/16 12:14:27

    >>37ありがとう。今、それ系統とおしえてもらったものを買いだめしてきました。

    そこそこ高いなぁ。

    • 0
    • 19/09/16 12:13:22

    >>40
    45キロ。

    • 0
    • 19/09/16 10:18:59

    食べようとするとえづいて飲み込むの出来ないんだよね。料理の味見してもなるから。
    本当に受診してみて。
    私もたまにあるけど、良くなってるよ。

    • 0
    • 19/09/16 10:11:46

    私も今そう
    悩みは前と変わらずだけど、なんか一気に疲労感がすごくなって起き上がってるのが辛くて食べるより休んでる
    お腹は空いてるんだけどそれどころじゃないって感じ
    食べないから余計体力落ちるし悪循環だよね

    • 1
    • 19/09/16 09:55:49

    食べられなくなってどのくらい?

    • 0
    • 19/09/16 09:55:40

    プロテインにココアいれる。
    食欲ない夫の朝食がこれ。
    糖質もタンパク質もとれる

    • 0
    • 41

    ぴよぴよ

    • 19/09/16 09:53:14

    そもそも体重は何キロあるの?

    • 0
    • 19/09/16 09:50:22

    >>36
    揚げもんは40過ぎると食欲ある私でもキツいわ。(笑)
    悩み解決せなしょーがない。
    そっちの相談したら?

    • 0
    • 19/09/16 09:41:12

    末期症状じゃん?
    病院で検査

    • 0
    • 19/09/16 09:31:28

    ひたすらinゼリーのエネルギー、マルチビタミン、鉄分頼り。
    青汁に蜂蜜、レモンを搾って飲んだりも。
    冷たいとうもろこし、じゃがいも、かぼちゃスープも手軽で飲みやすい。
    お茶漬けが大丈夫ならレトルトのお粥も種類が豊富、サラサラで口当たりがよく胃にやさしいよ。
    温かい緑茶に完熟梅を潰して飲むと少し口と胃がサッパリします。

    • 0
    • 19/09/16 09:08:22

    食べられる日もあって。

    くだもの、チーズとかは大丈夫だったりする。

    あげもの、がっつり系のものは見るだけでため息が出るほど受け付けない。

    だから、食事を作るのが苦痛で。

    人のためにご飯をよそうのも気持ち悪。

    今日メイバランス、カロリーメイト、探してきます。

    • 1
    • 19/09/16 09:06:22

    >>30ぎくってなった。

    ちょうど食べられなくなる前の健康診断は問題なかった。
    ただし、BMIだけやせ形ででてる。これは毎回そう。

    • 0
    • 19/09/16 08:48:06

    摂食障害は万病の元。
    本当に命にかかわるから専門医のもとで治療して。
    私の叔母も旦那さんの不倫と借金で拒食症になって、身体壊して肺炎で亡くなったよ。そんな事で亡くなるような年齢じゃなかったのに。

    ストレスのせいだからって甘く見てると本当に大変だよ。

    • 0
    • 19/09/16 08:44:06

    人間、食べられなくなったら危ないぞー。
    少しずつでも食べて、回復出来ると良いね。

    • 0
    • 19/09/16 08:40:07

    メイバランスのチョコ味とか結構美味しいよ

    • 0
    • 19/09/16 08:04:24

    チョコレートを少しずつ口の中で溶かして食べたら?私も唯一固形で食べられるのがチョコレートだったから。

    • 0
    • 19/09/16 08:02:26

    ストレスで食道が狭くなるから喉を通らないんだよね。
    私も一時的になって1カ月で5キロ落ちたらウエストが緩くなってて、病院行って胃カメラしても問題無しだったから精神的なものらしく。
    一度受診してみたら?
    内科でも大丈夫だよ。
    もしかしたら本当になにかの病気って事もあるから。

    • 2
    • 19/09/16 07:59:57

    介護コーナーに栄養補助食品あるよ。少量で高カロリーの。でもまずは病院。

    • 3
    • 19/09/16 07:56:40

    悩みもあるようだし、摂食障害ですよ…。
    早めに心療内科へ。
    こじらせると、命に関わってきます。

    • 4
    • 19/09/16 07:52:34

    >>26あります。当面解決できません。

    • 0
    • 19/09/16 07:39:54

    精神的な事で何か悩みがないですか?

    • 2
    • 19/09/16 07:37:47

    食べたくないなら
    食べなくて良いよ
    消化って思ってるよりエネルギー使うから
    疲れてる時や体調不良の時は固形物を無理に食べない方がいい。ただ、改善の兆候か見られなければ、やはり病気を疑ったほうがいいと思います

    • 2
1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ