10/1から マクドナルドの消費税

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/09/15 10:49:36

    >>39
    お優しい・・・
    ありがとう(TДT)

    • 0
    • 19/09/15 06:29:05

    >>36店内か持ち帰りかなんて今でも毎回聞かれるじゃん。

    • 1
    • 19/09/15 02:57:14

    >>32
    いやいや。私はありがたいよ。あまり把握できてなかったから。
    いろいろなコメ、参考になった。ありがとう。

    • 1
    • 19/09/15 00:24:34

    すき家も持ち帰り、店内の値段変わらないって。

    • 1
    • 19/09/15 00:23:21

    >>35
    前にもコメントしたけど、支払い額はおなじだけど税率は持ち帰りと店内飲食では違うよ。

    • 1
    • 19/09/15 00:21:46

    勝手に税率変えられないから
    お客さんは同一価格だけど、マックが国に支払う税率は8%と10%それぞれあるんだよね?
    ということは、お客さんは同一価格でも、支払い時に、店内飲食か持ち帰りかは聞かれるってこと?

    • 2
    • 19/09/15 00:00:02

    え?どっちも8パーじゃないの?ニュースやってなかった?

    • 4
    • 19/09/14 23:59:08

    >>33
    支払い額が違うのか?と
    思っちゃったんだ。

    申し訳ない(笑)

    • 0
    • 19/09/14 23:54:43

    >>29
    まぁ、トピ文自体は間違ってないよ。
    税込価格は統一だけど、税率は持ち帰りと店内飲食では違うからね。

    • 0
    • 19/09/14 23:52:00

    >>31
    ええええーーーー(;´-`)

    • 1
    • 19/09/14 23:50:20

    くっだらないトピ立てるんじゃないわよ!!

    • 1
    • 19/09/14 23:48:46

    >>26数字表記。

    • 0
    • 19/09/14 23:47:42

    釣りじゃないよー
    みんなの見てわかった。

    テレビあるけど、
    全く見ないから。
    CMやってたのか。

    ありがとう。

    • 0
    • 19/09/14 22:21:27

    >>15です。

    教えてくれた方々、ありがとうございます!

    • 1
    • 19/09/14 22:19:55

    >>21

    はい、しました!上には、統一とありましたがみんな統一なの知ってるみたいなんで、あえてスクショしませんでした。

    • 0
    • 19/09/14 22:08:40

    同じアイスで
    店内価格100円のアイスが店内なら110円
    持ち帰り価格102円のアイスが110円って感じにするのかな?

    • 0
    • 19/09/14 22:06:10

    >>23
    むしろ本体価格は安いから店内飲食にした方が得な気がする(笑)

    • 0
    • 19/09/14 22:03:00

    結局は値段は変わらないのよーてこと
    その代わり一部値上げするけどほとんど今と変わりませんことよって
    CMで大野くんが言ってる通りだよ

    • 0
    • 19/09/14 22:01:19

    >>14払う金額は同じだから得はしないよね。

    • 0
    • 19/09/14 21:59:11

    税抜きで考えたらトピ文通りだけど、
    税込なら価格は同じ。だからドライブスルーでも店内でも価格は一緒。

    • 0
    • 19/09/14 21:56:08

    >>15
    下の部分だけスクショしたの?上の方に統一価格って書いてあるのに笑

    • 0
    • 19/09/14 21:55:59

    >>15それが適用されるけど税込価格は同じってことだよ。店内で食べても持ち帰りでも同じ550円なら550円!ただそこにかかる消費税が店内なら10%、持ち帰りなら8%になりますよってこと。

    • 0
    • 19/09/14 21:55:10

    >>15
    販売価格は統一するけれど
    イートインとテイクアウトでは消費税が異なるから
    内税の表示が変わってくるって説明じゃないのかな

    • 1
    • 19/09/14 21:54:53

    >>15
    価格は統一だけど、店内飲食と持ち帰りとでは税率が違うのは法律で決まってるから、レシートには8%対象なのか10%対象なのかが書かれるからじゃないかな。

    払う金額はおなじだけど、店内飲食と持ち帰りでは税抜き価格が違う。

    • 2
    • 19/09/14 21:51:55

    >>14
    そういう恥知らずがいるから統一にしたんだろうね。

    • 4
    • 19/09/14 21:49:03

    嵐の大野くんがやってるCMは何なのさ

    • 0
    • 19/09/14 21:43:15

    これは、どういう意味?

    • 0
    • 19/09/14 21:39:00

    私も今日、マック買ったら10パー、8パーって書いてた紙みたような。だから、お持ち帰りして店内で食べたら得じゃない?って思ったけど、見間違えかな?

    • 0
    • 19/09/14 21:37:46

    マクドナルドは価格統一なんじゃないの?

    これさ、税率が違う店舗で持ち帰りと言って買ったものを勝手に店内で食べたら脱税なの?

    • 0
    • 19/09/14 21:36:20

    マックは持ち帰りで購入して店内で食べられる可能性あるから分けないよ。

    • 2
    • 19/09/14 21:35:13

    >>9
    吉野家、モスバーガー、スターバックスは別だって。

    • 1
    • 19/09/14 21:22:19

    テレビ見てる?
    テレビある?

    • 0
    • 19/09/14 21:19:57

    統一だよ。持ち帰りだとて外食も同然分野だからわかりやすくて良かった。牛丼やガスト、ケンタ、ミスドがどうなったか知らないけど外食チェーンの持ち帰りは外食扱いでいいと思う。

    • 4
    • 19/09/14 21:17:43

    デマ拡散ならずw

    • 5
    • 19/09/14 21:17:30

    働く女性を増やしながら、食品や飲食店も高くなるなんて、日本がどんどん住みづらい国になっていくね。

    • 9
    • 19/09/14 21:15:48

    統一にするってCM流れてるよね?
    その代わり一部の商品が値上げだって

    • 8
    • 19/09/14 21:15:31

    統一です
    ニュース見てる?

    • 6
    • 19/09/14 21:15:26

    統一価格って聞いたよ。

    • 6
    • 19/09/14 21:14:59

    統一価格って聞いたよ。

    • 7
    • 19/09/14 21:14:58

    統一価格って聞いたよ。

    • 7
    • 19/09/14 21:14:55

    統一価格って聞いたよ。

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ