PTAや子供会の廃止

  • なんでも
    • 181
    • てんてんこ
      19/09/13 09:37:00

    >>136

    確かにそれも一理ありますね。

    昔の人達のおかげで今があるのも事実。

    受け継いでいかなければいけないことがあるのも事実。

    しかし時代は常に変わっていて・・・それに合わせて変化変容していくのは大切かと。

    (昔)田植えは手でやるもの!
    (今)田植えは田植機でやれる!

    (昔)子供は家で育てるもの!女は専業主婦!
    (今)これは多くが保育園や幼稚園 女性も共働き多い


    その時代はそうするしか方法がなかったからそうしていただけで、今は実際にシルバ人材なり仕組みがあって且つ賃金が貰えるならその仕事してもいい!(求職者)賃金を払ってその仕事お願いしたい!(求人者)

    需要と供給があるのですからいいのではないでしょうか?


    日本の悪しき習慣、まだまだ沢山あります。

    慣例だからと引き継いでいかなければならい!と悪しき習慣を続けて生き辛くするより

    皆が豊かになれるようバランスを取りながらの温故知新の方が素敵ではないかな?と、私は(あくまでも個人的意見)思います。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ