これって普通ですか?

  • なんでも
  • 貞観
  • 19/09/12 10:18:22

コミュニケーションのとりかたについて、これって普通ですか?長文ですみません。

旦那は、言いたいことがあっても直接言わず、そのかわりわざと目立つところに物を置いたりして、「言わなくても相手に自分の気持ちをわからせよう」とするタイプです。

たとえば、この夏、私は麦茶を手作りしていたのですが、旦那がペットボトルの麦茶がいいと強く主張したので、しかたなくペットボトルを買っていました。

ただ、ペットボトルはゴミはかさばるし、お金はかかるしで、ウンザリしていたところ、先日、しまっていた手作り用の麦茶の容器が、シンク脇の洗い済みの食器コーナーに、さりげなく、でも不自然に置かれていました。

旦那が片付けるかもと何日か放置していましたが、そのまま。

旦那は、やっぱり手作り麦茶に戻してほしいのだけれども直接言えないからそういうふうにアピールしてきた可能性があります。

旦那の実家のお義母さんも、似たような感じの人です。義母は自分で「私、言い返せなくて泣き寝入りするタイプなの」と言うだけあって、なんとなくですが、息子にも、言わずにわからせようとするやり方で育てたんじゃないかと思います。

コミュニケーションがウジウジとしていて、とても気持ち悪いので、やめてほしいのですが、旦那は「俺がやった証拠はない。そっちが変」と譲りません。

客観的なご意見、聞かせてください。私も、自分が絶対正しいとまでは思えていません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~47件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/12 11:46:04

    >>43
    ありがとうございます!

    みなさまもありがとうございました。

    • 0
    • 19/09/12 11:45:26

    コミュニケーションが不器用と言うなら、せめて高倉健さんみたいな感じならねえ...

    うちの旦那に、不器用という言葉は使ってほしくないなあ...

    すみません、もう愚痴はやめますね。

    • 0
    • 19/09/12 11:45:25

    旦那さんと同じ事してみたらどうでしょう??
    きっと気付かないんじゃないかな?
    そしたらほら!口に出さなきゃ分からないでしょ!って言えるし、分かってくれないかな?
    そんな簡単じゃないか笑

    • 2
    • 19/09/12 11:42:32

    旦那よりも、かかわる価値のある人は、世の中にたくさんいるんですよねえ...そういう人とかかわって生きたいです。

    でも、旦那と結婚した私は人を見る目がないかもと思うと、人付き合いに踏み出す自信が....

    • 0
    • 19/09/12 11:40:06

    >>26
    主ならすぐできるよ。
    ちょっと切り替えてペットボトルがいいと言われれば旦那のだけ買って他家族は今まで通り、嫌なら思ってることを言う。←同じ言うならココ。
    何かアピールしてきたら一言確認してから行動する。
    言ったところで性格は中々変わらないし下手すりゃ拗ねる。
    どうせするならモヤモヤするだけ損。(笑)

    • 2
    • 19/09/12 11:39:29

    >>39
    そうします。

    一番いいのは、私に友達ができて、旦那を思い切り無視できることです。

    それができないうちは、わたしもまだまだです

    • 0
    • 19/09/12 11:37:56

    >>36
    普通の女性なら避けるタイプです(苦笑)
    避けに避けられた末に、わたしに出会ったのでしょう。本人は、男性が多い環境にいたから出会いがなかったと言い訳してますが、違うよ(苦笑)女性はあなたを本能的に避けるよと思う。

    わたしもかなり変わってますから、普通の男性からは本能的に避けられていたのかもと思いたす。

    お似合いではあるんですよね、実際似合いだと言われたこともありますし。

    • 0
    • 19/09/12 11:34:48

    >>38
    はい。旦那目線にたつとかわいそうな男なんだと思いますが、わたしには迷惑な男です(苦笑)

    • 0
    • 19/09/12 11:32:19

    旦那が「言わなくても相手に自分の気持ちをわからせよう」とするタイプ。
    なら、
    「言ってもらわなきゃわからない、人の気持や空気が読めない」タイプになっちゃえ。
    不自然にアピールで置かれたものは速攻で片付ける。
    何これ邪魔~って言っちゃえ。

    • 1
    • 19/09/12 11:32:08

    不器用な男なのね。
    遠慮なく要望ぶつけてくるよりいいのに。

    • 1
    • 19/09/12 11:30:17

    >>35
    ありがとうございます。義母の育てかたのせいだとはっきり言ってくださった人、初めてかも。

    たいてい、息子を持つ母ってそんなもんよ、と言われます。

    お義母さんがいまだに、息子の下働きみたいにこまごま動くんです。

    ただ、ほかの兄弟は、お義母さんを小間使いにしたりはもちろんしません。

    だから、ひとつ思うのは、旦那は発達障害に近いんだろうなと。たまたま合う仕事が見つかったから、一生発達障害とは診断されないと思いますが。

    お義母さんは、発達障害の息子が世渡りで苦労するのわかってるから、不憫なんでしょうね。

    • 0
    • 19/09/12 11:28:40

    面倒くさい旦那。自分の口でちゃんと言え!ってイライラする。私は我慢出来なくて「はっきり言えばいいでしょ!」って怒ってしまいそう。主だからうまくいってるのかな。

    • 2
    • 19/09/12 11:23:43

    完全に義母の育て方のせいだね。
    でも、普通じゃないよ。
    私ならそんな関係で夫婦でやっていくのは無理。
    主は旦那のお手伝いさんなの?察して自ら動けっておかしすぎる。
    私ならわかっててもあえて相手から言ってくるまで無視するかも。

    • 3
    • 19/09/12 11:21:13

    ありがとうございました。

    ちょっと自分を取り戻せてきました。

    私は、自分が常識人という自信が今ひとつ持てなくて流されるものですから、そこが一番問題だと思っています。

    • 0
    • 19/09/12 11:17:57

    義実家に旦那を強制送還したいですが、義実家からも、「いりません」と笑って言われそう。

    旦那、要らない子なんですよねー。

    • 1
    • 19/09/12 11:16:30

    >>30
    わかりました。無視します。

    私は、昔ははっきり言うほうだったんです。
    ただ、旦那があまりにうざくて、あきらめがちになっていました。

    特に、家事や育児など、自信がない分野では、ワガママで自己主張の強いモラハラ旦那につけこまれていました。

    自信を持ちたいと思います。

    • 0
    • 19/09/12 11:12:09

    えーめんどくさい!無理無理!

    • 3
    • 19/09/12 11:08:58

    私だったら出てる容器はさっさと片付けて後は無視w
    大人なんだからちゃんと言えばいい。

    • 3
    • 19/09/12 11:08:31

    >>27
    夫婦を絶対続けていくぞって覚悟まではないですね。嫌いになりすぎてるんです。

    夫婦なら、そういう時期はあるのかもしれませんけどね。

    • 0
    • 19/09/12 11:05:37

    >>24
    ですよね。でも同じことをやると、旦那と同レベルになっちゃうのかなあと思うと...

    まあでも、自分にはこんなタイプの人しか縁がないんだと思いますよ。残念。

    • 0
    • 19/09/12 11:05:17

    今後夫婦続けて行くなら、私なら自分から話しかけるかな。ペットボトル出してとか。
    操縦して生きて言った方が良くない?

    • 1
    • 19/09/12 11:04:11

    >>25
    ここで旦那にとって、自分の悪い面も流してくれる癒しの存在になるの、いやですもん(笑)

    自分も同類なのわかってはいます。

    世界を広げたいです。

    • 0
    • 19/09/12 11:01:13

    主も同じタイプなの気づいてる?。
    仕方なくでもペットボトル買ってウジウジ。
    沸かしたお茶がいいのかと直接きかず数日ウジウジ。
    犯人探しでウジウジ。(笑)

    • 6
    • 19/09/12 10:58:58

    手作り用の容器は片付けて、そこに空のペットボトル置いておくとか。そういうアピールがいかにウザいか思い知ってほしいわ。

    • 1
    • 19/09/12 10:55:15

    旦那は、神経質でワガママで、でも会社や世間では無視されてるから、けっこうウジウジ溜めてるタイプの人だと思います。

    家でも無視してればいいんですよね....

    まあ、世間からみたらお似合いの夫婦だと思いますが、旦那のワガママにはウンザリなので、私は自分の考えに自信を持って(これが結構難しいのですが)
    無視していきます。

    • 1
    • 19/09/12 10:55:07

    旦那は、神経質でワガママで、でも会社や世間では無視されてるから、けっこうウジウジ溜めてるタイプの人だと思います。

    家でも無視してればいいんですよね....

    まあ、世間からみたらお似合いの夫婦だと思いますが、旦那のワガママにはウンザリなので、私は自分の考えに自信を持って(これが結構難しいのですが)
    無視していきます。

    • 0
    • 19/09/12 10:48:13

    >>18
    ゴミがかさばりお金がかかることを知らずにワガママを言い、あとになって気づいて焦り、でも自分の非を認めたくないから、こっそりアピールしてるんだと思います。

    そんな人、できればかかわりたくない....,

    • 0
    • 19/09/12 10:46:24

    >>10
    私のこと言われたのかと(苦笑)

    旦那の感性とまともに付き合ってると病んできます
    無視しよう、、、

    • 0
    • 19/09/12 10:45:06

    >>12
    ワガママでプライド高くて逃げのコミュニケーションとる人は嫌いですね。
    でもお互いさまだと思いますよ

    旦那は変わる気ないみたいですが、わたしは同類から抜け出したいから、変われるなら変わりたいですねー.....

    • 0
    • 19/09/12 10:44:17

    よくわからん。
    ペットボトルのお茶がいいと主張はしたのになぜ次はそんなやり方?
    主がうんざりしているのを察知して、別にこっちでもいいよという意味でおいたってこと?

    • 2
    • 19/09/12 10:43:06

    >>13
    同僚の人に、「先生」と茶化して呼ばれてるのは聞いたことありますから、
    まあ、面倒な人なんだとは思いますよ

    茶化されてると気付いてない、というか、プライド高いから気づかないようにしてるみたい。

    • 0
    • 19/09/12 10:41:25

    >>11
    最初に、ペットボトルにしたいという旦那のワガママを呑んだのが間違いでしたね。
    子供もおいしいほうがいいからとか、なんたらかんたら言ってましたが。
    旦那には何のポリシーもなく、ただのワガママだったと気づかなかったとは。
    痛恨のミス。

    • 0
    • 19/09/12 10:39:55

    >>11
    子供も俺と同じ意見、と子供を味方につけるんですが、単に旦那の意見なんですよ。

    • 0
    • 19/09/12 10:38:59

    >>7
    わかりました!家族のためにも、それは通用しないコミュニケーションなんだと、無視します。

    無視したらしたで、面倒くさいんですけどねー...そこは我慢ですね。

    • 0
    • 19/09/12 10:38:58

    仕事でもそんな感じなのかね?面倒臭いなこれは

    • 2
    • 19/09/12 10:37:57

    旦那さんのこと好きじゃないんだね

    • 1
    • 19/09/12 10:37:13

    面倒くさい。主さんがやりたいようにやればいいじゃん。ペットボトルやめたいのならやめたら?知らんぷりして意地張って続けて何の意味があるの?どっちもどっち。

    • 3
    • 19/09/12 10:31:01

    かなり重度の面倒臭いメンヘラ女みたいで一緒に住みたくないレベル。
    メンヘラ女なら若くて見た目良ければある程度は耐えれるけど、オッサンでそれはなぁ…


    うーん、無理。

    • 2
    • 19/09/12 10:30:11

    どっちもどっち。

    めんどくさい夫婦。お似合いだよ。

    • 5
    • 19/09/12 10:29:46

    面倒くさい。
    私ならすぐ聞いちゃうわ

    • 1
    • 19/09/12 10:29:26

    俺がやった証拠はないというなら知らんぷりしてれば?
    こっちが空気読んじゃうと、ご主人はますますめんどくさい人間になるよ。

    • 5
    • 19/09/12 10:27:27

    >>1
    放置します。旦那、やっぱり頭悪すぎ、、、。

    • 2
    • 19/09/12 10:26:46

    >>1
    あー、良かったです。はあ~。ひとりでもそう言ってもらえて。

    子供にも、パパのコミュニケーションは普通だよ、とは教えられませんし。

    • 1
    • 19/09/12 10:26:28

    聞けば?

    • 1
    • 19/09/12 10:21:50

    新婚さん?

    • 0
    • 19/09/12 10:20:19

    普通ではないよ、かなり面倒臭いタイプ

    • 2
    • 19/09/12 10:20:00

    普通じゃないと思うよ。
    めんどくさい旦那さんだね。
    私なら口で言ってほしいし、なんでこっちが汲み取らないといけないのと思ってそのまま放置しておくわ(笑)

    • 7
1件~47件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ