日テレ【同期のサクラ】水曜22時

  • TV・エンタメ
  • 朱鳥
  • 19/09/11 23:02:52

10月スタート

北の小さな離島から、1人上京した主人公・北野サクラ(高畑充希)。
大手ゼネコンに入社したサクラは、入社式で
「故郷と本土を結ぶ橋を架けること」が夢だと社長に宣言する。
夢に向かい、脇目も振らずに突き進むサクラ。
最初は遠巻きに見ていた同期たちも、徐々にサクラに巻き込まれ……。

配属に影響する大事な新人研修。
社長の理不尽な言動に“忖度できない”サクラは、思わぬ事態を引き起こす。

どんな逆境にも自分を貫く主人公・サクラと、その同期たちの10年間の物語。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1910件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/23 13:08:17

    いま再放送で「忘却のサチコ」みてるけど、
    高畑ってこういう変わり者が似合うんだね。

    • 1
    • 19/12/22 11:46:35

    >>1895
    本当だよね、あの同期達は結局は自分が一番大事という感じだった。理想のサクラ像に当てはまらないと「そんなんじゃサクラじゃない!」と押し付けがましく寄ってたかって説教。ユリは鬱状態のサクラにキレてブス呼ばわり。新しい会社で信頼できる人に出会えるといいね。

    • 4
    • 19/12/22 11:37:26

    最後に生き残るのは
    強い人でも賢い人でもない
    その時々の環境変化に対応できる人…っていうけど

    サクラが最後に辞表をだして、小さいながらも自分が
    頑張れる仕事が決まって良かった。

    • 1
    • 19/12/22 11:21:01

    サクラときくおくん
    結婚とまではいかなくても
    いい感じの二人で…終わる形も良かったな~

    • 2
    • 19/12/22 11:11:48

    まず、サクラが回復して元気になってよかった!

    • 2
    • 19/12/22 11:10:48

    >>1891
    じいちゃん死ななきゃ良かった。
    色々な問題に悩んでじいちゃんとファックスのやり取りでまた前進するってのが面白かったのに。
    あの仲間じゃじいちゃんの代わりにならないし、天涯孤独になってしまって気の毒でしかない。
    社長になったあの上司が娘のように思ってくれるなら一緒に仕事しても良かったと思う。

    • 4
    • 19/12/22 01:13:52

    真剣佑がかっこよかった。
    ただそれだけ。

    • 10
    • 19/12/21 19:44:55

    >>1892
    お見舞いに行ったシーン覚えてない?

    • 2
    • 19/12/21 19:41:27

    椎名桔平が後半サクラを呼び捨てだったのがなんか嫌だったわ。なんでサクラになったの?

    • 2
    • 19/12/21 16:37:37

    最初面白いから期待してたんだけどな。じーちゃん死んだ回がピークだったわ

    • 8
    • 19/12/21 16:34:03

    >>1888
    カホコと同じメンバーで作ってるから、はじめから高畑充希ありきだった気がする

    • 1
    • 19/12/21 13:21:56

    サクラが就職した会社は
    花村建設の孫請負会社なのに
    受注が消えたらサクラの責任

    新規のルートで受注すれば

    それがハッピーエンド

    • 0
    • 19/12/21 07:45:53

    ネットの噂話では最初
    主演が橋本愛で脚本家に依頼
    上層部の意向で高畑充希とか

    • 1
    • 19/12/20 23:47:23

    >>1878同期で写真撮った時、最後にサクラも歯を出して笑って欲しかったなー!
    ちょっと口角上がっていたけど、満面の笑みを期待していたわ。
    まあ、ちょっとかたい感じがサクラらしいけどね

    • 1
    • 19/12/20 23:25:03

    話は中途半端で終わってるけど、
    私はとにかくサクラの目が覚めてハッピーエンドで良かったわ。
    続編又はスペシャルで故郷と本土を結ぶ橋が架かる事を願う。

    • 6
    • 19/12/20 20:41:23

    初めは面白かったけど8話くらいからつまらなかった。
    最終回も感動せず…

    • 17
    • 19/12/20 20:02:05

    >>1883ホントそれ。サクラの入院いらないよね。
    しかも隣の夫婦、なんか他人事だったし。

    • 9
    • 19/12/20 17:50:05

    面白かったけど、サクラの入院はいらなかったよね?何かドラマの核となる重要な出来事で意識不明となりどういう結末になるのか気になってたのに、隣の子供助けて事故っただけ、あっさり治って元通りて。
    あのままサクラがマイペースで頑張るだけで面白かったのに。
    それからサクラが仲間を励ます言葉は心に響いて感動だったけど、仲間がサクラを励ます言葉はどれもムカムカした。特にあの女。追い詰めてばっかり。あんな人とは友達にならないほうがいい。

    • 8
    • 19/12/20 15:25:00

    現実の理想が黒川なのか
    サクラみたいなのが増えると
    世の中が回らないと考え方が
    分かれるテーマだった

    • 4
    • 19/12/20 15:07:25

    最初のシーンと最後のシーン(桜の木の前でみんなが話してるところ)が繋がってるんだって録画を見て気がついた私はバカだ

    • 0
    • 19/12/20 15:06:48

    私もこんな同期が欲しかった

    • 10
    • 19/12/20 14:58:06

    >>1874
    やっぱ病気だったね

    • 1
    • 19/12/20 14:23:59

    ごちゃごちゃ文句言ってるの同じ人じゃないの?
    普通にいいラストだったと思うけど。
    最後の同期みんなのシーン良かった。
    俳優さんたち演技派な人多いし。

    • 5
    • 19/12/20 13:41:51

    なんだかんだいって、菊夫とサクラは結婚する未来だろうと思ってる。そのほうがハッピーエンドだし。

    • 10
    • 19/12/20 13:35:25

    毎回絶妙なタイミングで森山直太朗の歌が良い仕事してたわー

    • 8
    • 19/12/20 13:29:11

    >>1859
    んな事はあなたに言われたくないし
    書き込みは自由だろw

    9話を見逃してただけで生きてて良かった

    • 1
    • 19/12/20 12:33:03

    >>1870
    お前が病気だろ!!
    医者にかかれよ!!

    • 0
    • 19/12/20 12:32:47

    >>1870
    お前が病気だろ!!
    医者にかかれよ!!

    • 0
    • 19/12/20 12:32:16

    >>1870
    お前が病気だろ!!
    医者にかかれよ!!

    • 0
    • 1871

    ぴよぴよ

    • 19/12/20 08:13:36

    >>1868
    これ現実じゃなくてドラマだよ?病気?大丈夫?

    • 1
    • 19/12/20 08:12:47

    >>1865
    ばかみたい

    • 0
    • 19/12/20 07:28:48

    >>1865
    確かに、融通のきかない真面目キャラ
    なのに、名刺を渡す時のふざけた姿勢
    なのは、視聴者をムカつかせる!
    現実は、絶対にあり得ないから!

    • 0
    • 19/12/20 07:22:22

    >>18661分も見てないどころか
    毎回1本見てるに決まっている。

    • 1
    • 19/12/19 22:09:10

    >>1865
    1分も見てないのに、このドラマのこと語らないでほしい。
    見てないならこのトピスルーしてよ。
    見てから批評して。

    • 9
    • 19/12/19 21:49:07

    つまらなかった!毎話見ようと頑張ったが1分で脱落したよ
    何がいいたいドラマ?
    演技も

    • 2
    • 19/12/19 21:31:06

    せめてサクラと菊夫がくっつけば良かったのになー。
    ゆりと葵だけ幸せで、なんか嫌だった。笑

    • 21
    • 19/12/19 21:29:11

    >>1853
    黒川の子供が死んだプライベート話を
    ロビーで説明するのは社長室で・・

    飛躍しすぎて有り得ない


    だから
    あり得ない展開が、遊川の脚本なんだ
    とコメしてるんだ!

    あり得ない展開がクソドラを強調してる
    事をみんなが理解してないから、
    最終回が終わっても文句タラタラなんだ!


    • 0
    • 19/12/19 18:38:24

    >>1849
    このドラマで薄っぺらいなら、マコチのドラマは超極薄だな。。。

    • 7
    • 19/12/19 18:32:45

    このドラマ、じぃーちゃんが亡くなった時がピークだったなぁ。そこまでは毎回、直太朗のとこで涙出てたけど、亡くなった後からの回は同期たちが胡散臭くて一気に熱が冷めてしまった。
    別に泣きたい訳じゃないけど、それまでが本当にイイ感じできてただけに、残り2、3話が残念でならない、

    • 21
    • 19/12/19 13:03:31

    >>1856
    こっそり直太朗ありそでうける

    • 2
    • 19/12/19 12:53:16

    >>1857
    見てないなら書き込むなよ
    一応言っとく
    違う

    • 4
    • 19/12/19 12:31:39

    出る杭は打たれるのが組織
    黒川の考え方は

    出すぎた杭は打たれない

    • 0
    • 19/12/19 12:21:12

    全部は見てなかったけど
    結局、サクラは寝たきりなんだよね?

    • 0
    • 19/12/19 12:18:12

    >>1844
    うん、春先にスペシャルやらないかなぁ~なんて思ってる。
    サクラは橋の建設進めてて、葵とゆりはうまくいってて、きくおはめげずにプロポーズしてて、蓮太郎もバリバリ働いて、すみれさんは赤ちゃん産まれてる。
    隣の草真は、サクラと同じ職場に転職しにきて。
    そして、こっそり森山直太朗もゲスト出演してほしい(笑)

    • 17
    • 19/12/19 12:12:30

    >>1854
    8歳で亡くなった子供に重ね合わせたんじゃない?
    サクラは8歳で両親亡くしてるし、自分が父親代わりに、って思ってた気がする。

    • 9
    • 19/12/19 12:04:58

    普通社長が社員をしたの名前で呼びますか?
    黒川社長はプレゼンで公衆の面前でサクラ、、さくら、、と言っていましたよね、普通は北野君または北野さんではないの?
    ものすごく違和感があった。

    • 1
    • 19/12/19 10:58:57

    黒川の子供が死んだプライベート話を
    ロビーで説明するのは社長室で・・

    飛躍しすぎて有り得ない

    • 2
    • 19/12/19 10:58:18

    >>1608
    視聴率

    第10話(最終回)

    13.7%
    最終回で自己最高視聴率となりました

    平均 10.89%


    ◆次回作(1月8日~)

    「知らなくていいコト」

    吉高由里子
    柄本佑
    重岡大毅(ジャニーズWEST)
    今井隆文
    小林きな子
    関水渚
    和田聰宏
    森田甘路
    本多力
    山内圭哉
    秋吉久美子
    佐々木蔵之介
    小林薫

    ☆第1話ゲスト 倍賞美津子


    ★原作 なし

    ★脚本 大石静
    「家売るオンナ」「家売るオンナの逆襲」
    (北川景子)
    「大恋愛」(戸田恵梨香,ムロツヨシ)
    「トットちゃん」(清野菜名)
    「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」(アニメ)
    「しあわせの記憶」(渡辺謙)
    「コントレール」(石田ゆり子,井浦新,原田泰造)
    「セカンドラブ」(亀梨和也,深田恭子)
    「ゼロの真実」(武井咲)
    「家族狩り」(松雪泰子)
    「蜜の味」(菅野美穂,榮倉奈々)
    「セカンドバージン」(鈴木京香,長谷川博己)
    「ガラスの家」(井川遥)
    「お天気お姉さん」(武井咲)
    「クレオパトラな女たち」(佐藤隆太,綾野剛)
    「鈴子の恋」(映美くらら)
    「ギネ 産婦人科の女たち」(藤原紀香)
    「ファーストラブ」(渡部篤郎,深田恭子)
    「暴れん坊ママ」(上戸彩)
    「おせん」(蒼井優)
    「四つの嘘」(永作博美)
    「功名が辻」(仲間由紀恵,上川隆也)
    「アフリカの夜」(鈴木京香)
    「ハンドク!!」「Days」(長瀬智也)
    「オードリー」(岡本綾)
    「ふたりっ子」(岩崎ひろみ,菊池麻衣子)
    「徹底的に愛は…」(仙道敦子,吉田栄作)
    「私ってブスだったの?」「おとなの選択」
    (松田聖子)
    「ママってきれい?」(浅野温子)
    「長男の嫁」(浅野ゆう子)
    「私の運命」(坂井真紀)
    「トップスチュワーデス物語」(山田邦子)
    「赤ちゃんに乾杯」(荻野目洋子)
    「デパート夏物語」(高嶋政宏)
    「まぼろしの邪馬台国」(吉永小百合)
    「永遠のニシパ」(松本潤)


    ★主題歌 未定

    • 0
    • 1851

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 1910件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ