電動自転車じゃないママ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 211件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/12 12:28:50

    え?ごめんね。
    ちびだから電動だと足届かないの。
    ヘルメットしてない親の方が貧乏なの?って思う

    • 0
    • 19/09/12 12:27:57

    汗だくになりながら2人乗せて遅い。4、6歳の男の子大きいから、前に乗せるのは無理じゃない?前も見えにくいみたい。
    いつも追い越すのも気を使う。
    しかもデブだから説得力なし。

    • 0
    • 19/09/12 12:23:19

    2017製のブリジストン乗ってるけど
    車体はかなり重いよ。そのぶん駐輪してる時の安定感はある。あまり持ち上げるの機会はないけど、乗らずに手押しで坂あがるなら
    かなり辛い。
    そして小回りは全くきかない。
    方向転換は一度バックして大きめな旋回するしかない。
    うち目黒区だけど坂半端ないから自転車乗るなら電動しか無理だわ。

    • 1
    • 19/09/12 12:20:43

    安いから普通の自転車にした。
    平地に住んでるので、出来た選択かな。
    今は子どもたち自転車乗るし、子連れの時は車が多いし、自分1人のために電動は勿体ない。
    原付も持ってるし、電動まで買ったら旦那に必要性を聞かれるわ。

    • 1
    • 19/09/12 12:19:22

    >>149
    狭い駐輪場で、駐輪するとき大変です。隣に同じような電動アシストがあったらそれをググっと少し横にずらして、駐輪するんだけど、隣の自転車重くて動かない、動かせない。60代のおじさんに動かしてもらったこともありますよ。
    うちは都内なのすでがまわりは坂が多く特に日吉坂なんてもう一般自転車では無理ですからね。

    • 0
    • 19/09/12 12:17:15

    >>119
    な、ネットスーパーかお手伝いもいるんじゃない?

    • 0
    • 19/09/12 12:14:51

    >>145
    ちっちゃい内から乗せてたら大丈夫だよ。子供はいきなり重くならないから日々腕力、脚力が鍛えられるから。電動にも負けない。
    そもそもマンションの駐輪場が立体の上の段だから電動だと持ち上げるのが無理。

    • 1
    • 19/09/12 12:14:06

    >>149 てっていう…妄想です

    • 0
    • 19/09/12 12:13:02

    >>149
    力無いならなおさら電動がいいのに。動かし方が下手なんだよ。

    • 1
    • 19/09/12 12:11:32

    私だ!あまり自転車使わないから安い方買ったよ。

    • 0
    • 19/09/12 12:11:25

    私だ!あまり自転車使わないから安い方買ったよ。

    • 0
    • 19/09/12 12:07:39

    >>149
    試したの何年前なの?
    今バッテリーかなり軽くなっててビックリしたけどね。7年前に最初買ったけどそのときより大きな容量にしたのにバッテリー自体は軽かったけどね。
    そんなに非力じゃ子ども抱っこするのも大変ね。

    • 2
    • 19/09/12 12:05:46

    >>148
    どんだけ前って?笑
    私体重43キロ(身長160)しかないし、力もないのですよね。
    27キロの電動アシスト自転車でも大変ですよ。

    • 0
    • 19/09/12 11:59:23

    >>144
    ずっと電動で今は2台目使ってるけどそんな動かせないくらい重くはないけど(笑)方向転換くらいは普通にできるよ。
    しかも今は昔に比べたらバッテリー容量でかくても軽くなってるのに。
    どんだけ前に試したの?

    • 0
    • 19/09/12 11:57:37

    >>145
    母は、私と弟を前後ろに乗せて、自転車で幼稚園買い物とか、行っていたよね。
    電動アシスト自転車なんてなかった時代だから、周りもみなそうだった。
    ちなみに私33歳です。
    若いというより、そういうものだと思って母親たちはやってきたんですよ。年齢は無関係です。

    • 1
    • 19/09/12 11:55:01

    パナソニックのやつって値段的に高い部類に入りますか?

    • 0
    • 19/09/12 11:53:48

    普通の自転車で子供乗せてる人って凄いなーって尊敬しちゃう。若い証拠だよね。健康的で私とは大違い

    • 1
    • 19/09/12 11:53:03

    >>140
    電動アシスト自転車は26kg〜35kg程度の重さがあるのです。
    私が購入した電動アシスト自転車はその中でも軽い部類のもので26kg程度なのですが、持ち上げてようとしても持ち上がりません。
    持ち上がらないのでクロスバイクやロードバイクでよくやるようなサドルを掴んで後輪を浮かせてクルッと方向転換などという小回りが全く効きません。
    重い理由は主にバッテリーと電動アシストシステムが搭載されているからです。バッテリー容量が大きいものだとバッテリーだけで数キロもの重さがあるので仕方ないとは言え、まさかここまで重いとは想像もしていませんでした。

    • 0
    • 19/09/12 11:46:57

    まだババアじゃないから電動に頼らなくても普通の自転車で大丈夫!!

    • 1
    • 19/09/12 11:33:25

    >>126
    バッテリー切れの電動乗ったの(笑)?

    • 0
    • 19/09/12 11:31:51

    >>115
    六甲の方なんかな?

    • 0
    • 19/09/12 11:24:39

    >>126
    そんな重い?普通に動かせるし倒れても簡単に起こせるけど。
    バッテリーがめちゃデカイとか?

    • 1
    • 19/09/12 11:17:21

    >>126
    どんだけ非力よ…

    • 1
    • 19/09/12 11:15:52

    パナソニックの電動自転車乗ってるけど
    漕ぐのは楽だけど自転車自体が重いしでかいから小回り効かないし駐輪場置くの大変だしたまに普通のやつのがいいなと思う。

    • 2
    • 19/09/12 11:11:44

    >>115
    本当に神戸市?笑
    乗ってる人うじゃうじゃその辺いますよね?笑

    • 3
    • 19/09/12 11:11:38

    重いからな

    • 1
    • 19/09/12 11:11:13

    理由は色々あるんじゃない?
    もちろん経済的な理由の人もいるかもしれないけど、一概に言えない。

    • 4
    • 19/09/12 10:58:09

    坂が多くないなら、いらないと思うけど。

    • 3
    • 19/09/12 10:53:49

    私は経済で人を分けることはしないなぁ。

    • 4
    • 19/09/12 10:50:29

    >>131
    田舎かどうかより、アップダウンが多いかどうかじゃない?

    • 2
    • 19/09/12 10:48:44

    別にド田舎ってほどじゃないけど、電動自転車じゃない人の方が断然多い。
    うちの地域で乗ってる人は、ほぼおばあさんに近いおばさんたちかな。

    • 0
    • 19/09/12 10:47:43

    >>126
    電動ってやっぱり相当重いんだねー

    • 0
    • 19/09/12 10:47:10

    子供二人乗せて電動じゃないとか
    かわいそすぎる。
    旦那さん何も言わないのかな。

    • 0
    • 19/09/12 10:38:35

    私が子供を二人乗せてた頃はまだ電動はそんなに出回ってなかったけど、全然大丈夫だったよ。子供が小さい内から毎日乗せてたら成長と共に筋力鍛えられるから坂道も降りずに漕げてたし。

    今は貧乏って言われちゃうんだね。

    • 0
    • 19/09/12 10:33:19

    主は電動アシストじゃない自転車で子ども二人乗せたことはあるの?

    • 1
    • 19/09/12 10:32:28

    試乗したけど、重くて動かすの無理だった

    • 0
    • 19/09/12 10:32:24

    マイホームも素敵で、よさげな車も停まってるのに、電動自転車じゃない奥さんは偉いと思う。
    うちなんか社宅で車は中古でぜんぜん余裕ないけど電動自転車乗ってる。楽なんだもの。

    • 0
    • 19/09/12 10:31:15

    >>120
    何そのプライド(笑)無駄なプライド捨ててお金で楽を買おうよ(笑)
    普通の自転車の人見ても何も思わないけど、あなたみたいな思考の人もいるんだね(笑)

    • 0
    • 19/09/12 10:31:02

    土地柄かな?電動じゃない人がいない
    だからそれで貧乏かどうかって判断する発想がなかったわ笑

    • 2
    • 19/09/12 10:30:46

    >>116
    田舎者w

    • 2
    • 19/09/12 10:28:27

    車だといつも渋滞するから自転車が楽
    そこまで距離ないし

    • 0
    • 19/09/12 10:28:12

    乗りたいけど、太ってるから電動なんだって思われたくないから普通のだよ。電動で楽してるって思われたくない…

    • 0
    • 19/09/12 10:27:55

    >>118
    生活のグレードが高いから庶民の行く徒歩5分のスーパーには行かないんじゃない?

    • 0
    • 19/09/12 10:25:44

    >>106

    どこいくにもわざわざ車出すの?
    5分先のスーパーとかなら自転車のが楽じゃない??
    どこ行くにも車じゃないと行けないほど田舎なの??

    • 4
    • 19/09/12 10:23:51

    >>109
    電動だよ。はじめあれ?それほど楽じゃないなと思ったんだけど、慣れる(漕ぎ方のコツを覚える)ともう普通の自転車は乗れない。それくらいいいよ。重心低いと子供も乗り降りしやすいし。さすがに高いなーとは思ったけど、買って良かったよ。自転車は車みたいに遠回りしなくていいし、すぐに停められるし近場なら最高。

    • 1
    • 19/09/12 10:22:18

    >>112
    うちも自転車じたい持ってない。
    徒歩の場合は2歳までベビーカーだった。
    基本は車。





    • 0
    • 19/09/12 10:21:36

    >>110
    神戸市ですよ。
    自転車乗ってる 友人もママともも いないな~~
    生活のグレードなんじゃない
    自転車乗ってる人 ご苦労さんです

    • 1
    • 19/09/12 10:19:44

    うちも高台だから老若男女電動に乗ってるよ

    • 0
    • 19/09/12 10:18:32

    >>106 うちは基本車移動だけど、小学校の行事とか車停められないから自転車で行くよ。保育園の送り迎えも、駐車場が道路挟んだ反対側で自転車なら門の前まで行けるから自転車でいく。

    • 0
    • 19/09/12 10:17:53

    うちは徒歩
    子供は体力ついたわ(笑)

    • 1
51件~100件 (全 211件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ