太陽光発電4kwと蓄電池

  • なんでも
  • 天正
  • 19/09/11 08:06:59

数年前新築時に付けました。
売電目的ではなく、
オール電化にしたので普段使いと災害時に備えて。

今回の千葉のような事態になった場合、
晴れていれば日中の電気はなんとかなりそう。夜間も最低限の蓄電はある。 

断水したときのために、水は買い貯めしてある。テントを張れるくらいの庭があるけど、非常用トイレは庭ってダメかな。。迷惑かな。。

あとは何を備えたらいいのだろう。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/05 12:25:19

    >>8
    今は蓄電池高いから、あえて同時にはつけなかったよ。うちはまだ1年目だから、10年過ぎる約10年後は、今より安く蓄電池が手に入るはず。

    • 0
    • 19/12/05 12:25:09

    >>8
    今は蓄電池高いから、あえて同時にはつけなかったよ。うちはまだ1年目だから、10年過ぎる約10年後は、今より安く蓄電池が手に入るはず。

    • 0
    • 19/12/05 12:22:26

    >>8蓄電池安くなるよー

    • 0
    • 19/12/05 12:21:36

    うちはあと3年ぐらいで売電価格が下がります。
    オール電化で蓄電池なしです。
    蓄電池、今から設置検討しようかな?
    値段どれぐらいなのかな?

    • 0
    • 19/12/05 11:40:04

    今月から太陽光の買取単価が48円から8円50銭になった。
    うちは蓄電池もつけてるから、売らないで使っているけど、太陽光パネルつけてて蓄電池設置してないお宅は10年目以降赤字だよね?
    初期費用かかるけど、蓄電池も併せてつけておいて良かった!

    • 0
    • 19/10/10 15:43:58

    主です。
    台風が12日に上陸しそうな地域です。

    結局あれから特に準備してないけど、、
    13日に晴れたら停電しても大丈夫かな。。

    太陽光パネルごと、屋根飛ばされたら終わりよね。。

    • 0
    • 6
    • 天平感宝
    • 19/09/11 12:21:01

    IHには使わないほうがいい。
    エアコン、冷蔵庫ぐらいだよ。あとは残しとかないと、雨が降ったら終わりだから

    • 0
    • 19/09/11 10:40:15

    車を電気自動車にして、家で充電できるようにする。ガソリンスタンド、めちゃくちゃ行列できるから。

    • 0
    • 19/09/11 10:39:51

    蓄電池どう?
    うちも欲しいなと思ってるんだけど

    • 0
    • 19/09/11 10:39:10

    うちは5キロですが、非常用電源から取れるのは冷蔵庫ぐらいだと言われました。
    IHは使えないと思うので、カセットコンロは買ってます。
    ガスがすぐ減るのでカセットコンロ用のボンベも何本か置いてます。
    台風だったり曇りだと発電ないので、EV車を発電機代わりに使うのが現実的だろうとは思いますが、そこまでやる気ない。

    • 0
    • 19/09/11 10:38:25

    うちは5キロですが、非常用電源から取れるのは冷蔵庫ぐらいだと言われました。
    IHは使えないと思うので、カセットコンロは買ってます。
    ガスがすぐ減るのでカセットコンロ用のボンベも何本か置いてます。
    台風だったり曇りだと発電ないので、EV車を発電機代わりに使うのが現実的だろうとは思いますが、そこまでやる気ない。

    • 0
    • 19/09/11 08:10:43

    突っ込まれたい?笑
    それだけ用意できるならトイレが一番重要でしょ
    病気になりたい?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ