子の友達関係、ストレス…

  • なんでも
  • 正安
  • 19/09/10 20:36:41

入学してから仲良くなったAがいます。
クラスは違うけど家は近所。
独占欲つよくて、登下校も一緒、放課後も遊ぼうととにかくしつこい。ピンポン攻撃もアリ。
しつこさに負けてAの家にお邪魔したから、うちにも招かないとと思って家に誘ってみたけどやっぱり苦手。
わがままだし、なんか可愛げがないし、家中物色するし、最後は帰りたくないと二階に立てこもる。。もう家に呼びたくない。だから娘もA家に行かないでと言いたい。
毎日一緒に帰ってくるから、遊ぶ約束してこないかヒヤヒヤするんだよね。
まぁ、娘は嫌がってないから見守るしかないよね。
幼稚園時代は娘の友達にもそのママにも恵まれてたから、わたしにそういう免疫なくてほんとストレス。このままだと大人げないけど嫌いになりそう。
子どもの友達嫌いになったことある?あとA対策おしえてー!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/10 21:49:07

    ある。
    約束守らないとか騒ぐとか

    なるべく来ないでいただきたい

    無下にはしないけど線引きはしてる

    対策はいなくなるしかない

    • 2
    • 19/09/10 21:31:40

    ある。
    友達全般、家に上げるの禁止した。
    子供の交友関係と、自分の交友関係を切り離して考えてみて。

    • 4
    • 19/09/10 21:28:58

    Aみたいな子いるよね。
    うちは家で遊ぶのを禁止にしたよ。低学年の時は友達の家で遊ぶのも禁止にして、公園や庭のみにしてた。
    高学年になったら友達を選ぶようになるから、Aみたいな子とはあまり遊ばなくなったよ。

    • 5
    • 19/09/10 21:04:59

    家に入れなければいいんじゃない?
    お庭で遊ぶとか。
    幼稚園の時は親の仲良い人と遊ぶけど、
    小学生にもなると友達選ぶしねー。
    いやなら、学童行かせたり、習い事させて、
    距離を置けば?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ