【大阪】児相、虐待通告も1カ月訪問せず 2歳児落下死

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 19/09/09 18:27:43

2019年9月9日 17時33分

 当時2歳の女児が5階から落とされたマンション=2018年4月、大阪市住吉区

 2018年4月に大阪市住吉区で当時2歳の女児が、母親にマンション5階から落とされ死亡した事件。

約7カ月前の17年9月ごろ、児童相談所へ電話で「泣き声がする」と虐待通告があったのに、児相職員が約1カ月間、マンションを訪れて調査していなかったことが9日、市などへの取材で分かった。

 17年9月当時の厚生労働省の指針では、虐待通告から原則48時間以内に子どもの安全を目視で確認するのが望ましいとされていた。

 管轄の市南部こども相談センター(児相)は「家庭が特定された通告ではなかったため、事前調査に時間がかかった」としている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/10 08:19:13

    アメリカなら行政も逮捕なのに。

    • 2
    • 19/09/09 18:49:38

    児童相談所が仕切るんじゃなくて、警察がまず訪問してそれから児童相談所が面談する、約束の日時に来ない場合は再度警察が訪問する。とかにした方がいいと思う。
    児童相談所の職員より警察の方が人いるだろうし。
    全部児童相談所の責任にするのはおかしいし、そもそも児童相談所って虐待対応だけが仕事じゃないし。

    • 4
    • 19/09/09 18:43:25

    私、近所に問題のある家族が住んでいるから児相、警察、役所と関わりを持ったけど、児相からは引っ越しを提案されたよ。警察からは、その子供を見ていてくださいって。役所はそうなんですねーといい、話は聞いてくれるけど、具体的に何をしているのかも不明。

    皆言うことバラバラだし、問題のある家庭の周りの住民の立場は考えてくれない。児相、警察、役所の連携も取れてない。

    引っ越しするならうちの子供達は転校もしなくちゃいけないのに、本当他人事だなと思ったよ。子供目線の環境を作ろうとしていない。

    • 2
    • 19/09/09 18:33:57

    なんでもかんでも児相のせいにするのもね
    本当に人手ないみたいだしね
    でも、通告した日から、事件まで半年ちょいあったから、なんとかならなかったのかなとは思うよね

    • 3
    • 1
    • 天平感宝
    • 19/09/09 18:29:16

    言い訳ばかりだね
    仕事しろよ

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ