親に学校へ車で送迎してもらってる子って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 480件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/06 15:49:47

    日本は平和だから、通学路での危険も少ないので送迎の意識低いですし
    学校も徒歩通学を原則にしてますが
    海外では12歳以下で一人で登下校は考えられないような事も聞きます。
    警視庁やYahooの防犯通知登録してますが
    変質者がよく出没しているのを見ると、子ども一人で歩かせる事に危険を感じずにはいられない 

    • 1
    • 19/09/06 00:55:46

    >>470スクールゾーンは?

    • 0
    • 19/09/05 22:11:12

    免許のない元ママ友が、うちの子が送迎してもらってる友達を羨ましがるから車での送迎禁止にしてほしい。それが出来ないのならスクールバスを導入してほしいと学校にお願いしたと誇らしげに言ってきたな。

    • 0
    • 19/09/05 21:57:01

    雪で電車が止まったりイベントの準備で帰りが遅くなっても子供の送迎をしてあげられない仕事人間の義姉が似たようなこと言ってたわ。

    • 1
    • 19/09/05 21:52:53

    うちの学校は送迎出来る家庭は出来る限り…的な感じで最初に言われた。
    まあ電通の子も沢山いるから間に合わないとか送るしかなくなるから余計かな。うちは近くだけど、遠い子は7.8キロ近く離れてる子もいる田舎だから余計かな。

    • 0
    • 19/09/05 16:52:28

    >>421

    田舎 コンビニ 駐車場 で検索したら?w

    • 1
    • 19/09/05 16:50:30

    >>416

    土地の値段は知らないけど、田舎 コンビニで検索してみて。マジで滑走路かと思うからw

    • 1
    • 19/09/05 00:54:38

    >>471
    車の送迎の話だからね。
    引っ込んどいてね

    • 3
    • 19/09/05 00:52:06

    オムツ母さんはトイトレネタだけでいいよ

    • 3
    • No.
    • 471
    • 小学生ママ

    • 19/09/05 00:45:23

    私の小学5年生の息子は、歩いている時に道に飛び出すことや、道に座り込みましたり、道に落ちています葉っぱや石などを、食べようして、口に入れてしまいますので、まだ一人で道を歩くことが出来ません。
    学校に行きます時には、他の子供と一緒に歩きますので、他の子供が息子の手を繋いで歩いてくれていますけど、帰る時には、息子は学童に通っていまして、学童から帰りはお迎えに行くように言われていますので、毎日私がお迎えに行きまして、息子と一緒にお家に帰っています。

    • 0
    • 19/09/05 00:25:30

    >>463
    子供は学校の校門前で降ろすし下校も校門前で待ってくれてるから路駐になる事は先ずないし。

    • 0
    • 19/09/05 00:14:38

    うちの子だけ送られて障害かと思ったらお嬢だった

    • 0
    • 19/09/05 00:13:09

    明日も朝は小学校まで送って行くよー

    • 0
    • 19/09/05 00:07:37

    気が向いたら送るし色々…

    • 2
    • 19/09/04 23:51:24

    乗り合わせの声がかからないからってムキーってなっちゃダメよ(笑)

    • 1
    • 19/09/04 23:44:42

    送迎用の駐車場もあるし、別に問題ないと思う。
    暗くなってからも補講があるから学校側も送迎OKにしてくれてる。

    • 2
    • 19/09/04 23:43:23

    高校生だけど雨の日とかは送迎してるよ。普段自転車と電車と徒歩で大変だから。専業で時間あるし晴れててもしちゃう時ある。
    いんじゃない?誰に迷惑かけたとかじゃないし送迎しても(^_^)

    • 4
    • 19/09/04 23:42:13

    わがままな路駐は気になります。迷惑
    待ち合わせ場所は、邪魔にならないところでお願いしたい

    • 0
    • 19/09/04 23:37:47

    >>460
    それもアホ。
    どっちもどっち。

    • 0
    • 19/09/04 23:37:44

    帰りは習い事があって迎えに行ってたわ
    別に珍しいことではない

    • 0
    • 19/09/04 23:35:54

    >>459
    送迎してるだけで障害とか決めつけるのは、もっとアホじゃない?

    • 2
    • 19/09/04 23:31:21

    送迎してない人が車がないからとか多いけどアホじゃない?
    そんな返し単純すぎ。

    • 1
    • 19/09/04 21:49:47

    子供の送迎は別に甘やかしでも何でもないですよ。
    甘やかしと守るは全然違うからね。
    もうウチの子は大学生になりましたが、毎日駅までの送迎もしてますよ。娘が小学生の頃も持ちつ持たれつの関係で車の送迎もしあってましたよ。送迎の事で文句を言う人なんていませんでしたけどね。

    • 7
    • 19/09/04 21:46:54

    長男が発達グレーで小1の時、登校班の班長から登校の仕方が危ないから親と一緒に登校してほしいって定期的に担任通して話があったんだけど
    学校まで徒歩40分で仕事してて子供送りだすと同時に出勤してたからどうしても無理で
    登校班に迷惑かけるから車の送迎の許可とったんだけど、そんな理由じゃ無理ってろくに話すら聞いてもらえなかった
    相談もできないのに班長のクレームだけくるっていう
    でも次の年近所の新一年の女子がただこんな距離歩きたくない、親がこの子に何かあったら心配って理由なだけで登校初日から車で送迎
    意味不明
    しかも登校班の班長の母親が、あの子はすぐ告げ口する、ほかの子のほうがもっと危なくてうちの子はむしろ全く問題なかったって数年後班長じゃなくなってから言ってきた
    まじで意味不明
    学校に不信感しかない

    愚痴ごめん、色んな理由な子がいるから偏見は良くない

    • 1
    • 19/09/04 21:42:13

    大家族石田さんちの末っ子の高校生準司くんを母ちゃんが車で送っていたねー

    • 1
    • 19/09/04 21:39:14

    >>450
    車のない人に敵意なんて全然ありませんから(笑)

    • 0
    • 19/09/04 21:37:26

    >>450 敵意むき出しはどっちなんだか…

    • 2
    • 19/09/04 21:36:41

    >>450
    敵意(笑)

    • 1
    • 19/09/04 21:35:11

    ポツンと一軒家みたいなど田舎に住んでるから
    送迎は当たり前だよ。

    • 0
    • 19/09/04 21:34:40

    スポ少に、いってるから、送迎してるけど、それが、ダメならこどもに、ひとりで、行かせればって?

    • 1
    • 19/09/04 21:33:25

    >>447
    そうなんだね、ありがとう。

    ただの興味で聞いただけなのに、皆敵意むき出し。
    間違えた事してないと思うなら聞いたって別にいいじゃない。

    • 1
    • 19/09/04 21:32:55

    バス、電車が止まった場合は送迎した。塾は終バス後まであるので仕方なく送迎。
    近所に毎日送迎してる人いるよ。子供が朝弱いんだって。近所のお年寄りから影で笑われてる。他の同じくらいの子供がみんな自分で登校してるから。

    • 0
    • 19/09/04 21:32:33

    主!出てこいよ!

    • 1
    • 19/09/04 21:25:21

    >>436 原付免許取れるまで送迎するけど…

    • 1
    • 19/09/04 21:24:47

    1度も送迎ないんですか? 乗り合わせもした事ないんですか?
    もし雨の日などに乗り合わせ誘われても断るんですか?

    • 1
    • 19/09/04 21:24:12

    >>421 google earth見れないの?

    • 0
    • 19/09/04 21:21:47

    子離れ出来ないバカ親が送迎する。

    • 4
    • 19/09/04 21:21:42

    学校に、遅刻しそうなときとか、学校に親が送迎しちゃダメなの?

    • 0
    • 19/09/04 21:19:12

    >>436
    お宅に関係ありますか?

    • 0
    • 19/09/04 21:18:11

    >>430
    あなた車とか運転した事ない人だね~

    • 1
    • 19/09/04 21:11:53

    うちは一山降りていかないと街がないので送るしか手段ないです。3家族小学生や中学生いますがみんな送迎です。それしかないんです。

    • 1
    • 19/09/04 21:11:40

    >>426
    車を持ってない人だから知らないんじゃない?

    • 1
    • 19/09/04 21:10:24

    送迎してる人に噛みついてる人って何が気に食わないの?
    自分が車や免許持ってないから???
    自分が、そんな風に扱われなかったから?

    • 5
    • 19/09/04 21:06:01

    >>436
    横だけど聞いて何になるの?

    • 2
    • 19/09/04 21:04:47

    ただ聞いてみたいだけなんだけど、いつまで送り迎えするの?
    本人がもう良いよって言うまで?
    今の高校生ってバイトとかも送迎してもらってるよね。

    • 2
    • 19/09/04 21:04:26

    >>434
    ほんと、へーとしか言えないよね笑

    • 2
    • 19/09/04 21:03:19

    >>430
    へーぇ(笑)

    • 1
    • 19/09/04 21:01:21

    >>407
    ダメじゃないよ、全然。

    • 0
    • 19/09/04 20:59:51

    私立小学校だから車で送るよ。幼稚園から大学まであって制服も目立つから防犯の為に。

    • 1
    • 19/09/04 20:59:25

    >>416
    稚拙で見てて恥ずかしいからもうやめなよ。

    • 2
1件~50件 (全 480件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ