手のかかる子とかからない子の特徴

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/05 08:09:06

    言われたことをすぐに理解できないトロイ子
    理解が早くて要領の良い子

    • 2
    • 19/09/05 08:14:57

    幼い頃に手のかかる子より手のかからなかった子の方が 成長してからが問題あるって言われるよね。

    手のかかる子は やんちゃで物怖じしない、手のかからない子は おとなしくて慎重。

    バイトに入ってきた新人が まさに大人しい子で、わからないことに直面したら 人に聞くまでウロウロして挙動不審になる。
    挨拶は自分からはできないし、フォローしてもらっても礼の1つも言えない。

    うちの子は 小さい頃本当に手がかからない大人しい子だったから、今上の子は中3、下の子は小5だけど、これから大丈夫か内心心配している。

    • 0
    • 19/09/05 09:06:11

    育てやすい子…社会性が高い子

    ほどよく自信がある
    好き嫌いがあまりない
    挨拶ができる
    素直
    鈍感力、スルー力がある

    育てにくい子…社会性が低い子

    挨拶が出来ない
    こだわりが強すぎる
    自己肯定感が低い、すぐにいじける
    好き嫌いが多い
    神経質

    • 10
    • 19/09/05 09:09:50

    うちの子はあまり手がかからないまま5年生になったけど、いつも「そろそろかも」ってドキドキしてる
    ここ見てたらやっぱずっとって訳ではなさそうだね

    • 0
    • 19/09/05 09:11:05

    手がかからない→頭の回転が早く理解が早い
    穏やか、平和主義、

    手がかかる→自分勝手、癇癪もち、わがまま、
    手がかからない子は赤チャン時代からして違う。0才でもこっちの言葉を理解してる感じ。イヤイヤ期もなかったな。
    下の娘12才の今も穏やか、手がかからない、優しい

    手がかかる子は赤チャンからして大変だった。ネグズリ、多動気味、癇癪もち、
    上16才、やっとやっと落ち着いてきたかな、でも他の子よりはイマダニ大変かもw

    • 3
    • 19/09/05 10:02:47

    >>20
    うちの子、そのまんまだわ

    • 0
    • 19/09/05 20:54:30

    >>20
    そういう子供の親って、親もそんな感じなんだよ。忘れ物しても「何何ちゃんに、ちゃんと借りなさい」「何何ちゃんと、ちゃんと一緒にいなさいよ」「何何ちゃんに見せてもらいなさい」って、よその子に自分の子の面倒見させようとする。

    たいして仲良くもないのに、下の子を習い事に放り込んで「この子のこと、守ってあげてね」ってウチの子供に言って来た時はあ然としたわ。

    • 4
    • 19/09/05 21:41:12

    >>25
    18歳でばぁば…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ