選択子なしを選択したら義母に『人としての義務を果たしてない』と言われた

  • なんでも
  • 大正
  • 19/09/03 11:32:29

夫も私と同意見です

一昨日、義母が私だけを呼び出して『人としての役目』を散々言われた

私は色んな生き方があると言ったら『エゴだ』と言われた

最終的には『この結婚自体が間違いだった』と言われたので『申し訳ないです』と言ったらめちゃくちゃ怒って『離婚してあなたはあなたの人生を生きればいい』と言われたから『これが私の選んだ人生なんです』と言っても意見は平行線のままでした

義母は66歳で夫は一人っ子、周りの友人や親戚は全員孫がいます

私が無理矢理夫に選択子なしを無理強いしてると思ってるようなので息子さんに直接言って下さいと言ったら黙ってました。

多分もう義母とは疎遠になりそう。私はここまで言われると思ってなかったし

ここまで言われるような事かな?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~14件 (全 208件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/03 14:21:35

    >>24
    あ、うん。そりゃ呼び出し食らうわ。
    主さんが選択しただけじゃん。
    夫さんの方は合わせてくれただけでしょ?
    それで夫に言ったらっていうの?
    いやらしいやつだなぁ。

    ご勝手にって思ってたけど、これじゃあお義母さんに同情するしかないわ。

    • 5
    • 19/09/03 14:21:48

    選択子なしを宣言されたら孫を楽しみにしている義母ならきついかもね。嘘も方便で旦那が種なしとか言っちゃえば主は責められなかったかも。

    • 3
    • 19/09/03 14:23:54

    >>187
    子供がすごく欲しいというわけじゃないからみたいだよ。旦那さんも。でも旦那さんは、主さんが欲しいと言えば作るかもって事みたい。

    • 0
    • 19/09/03 14:25:07

    色々な生き方がある この現実を 現実として認識出来ない未熟者は 突き放せ



    つまりは 縁を切ればそれでよろしい



    価値観は 十人十色だ



    君は 君の道を行け



    • 4
    • 19/09/03 14:26:18

    >>29
    えっなんで?
    お義母さんと息子2人で話す必要もあるでしょう。
    なんだかなー。

    • 3
    • 19/09/03 14:26:39

    義母は旦那に言うべき。
    もしくは夫婦2人を呼んで話し合うべき。
    息子の前でも同じことを言うべき。
    電話で話して録音してから、旦那に聞かせてやればいいと思う。
    今更もう声も聞きたくないだろうけど。

    • 3
    • 19/09/03 14:30:35

    >>32
    子梨選択決めるの早くない?
    あなたは若いから今後生みたいとなればまだ可能性はあるけど、旦那はだんだんそうもいかなくなるでしょ?
    他のコメントみてると、話し合いも軽い?感じだし旦那さんは「今は」2人で過ごしたいってことなんじゃないかな?

    • 5
    • 19/09/03 14:44:16

    子なし選択って、不妊治療長くて諦めた人なら何人か知ってる
    でもあなたには何かキャリアあるの?
    社会的に。
    三食昼寝付きでまますたやってるならそりゃね

    • 3
    • 19/09/03 15:14:45

    変な話してごめん。
    こないだ便所虫みたいな小さな虫を殺虫剤でころしたらお腹からみるみる子どもが出てきた。
    気持ち悪くてびっくりしたけど、「子どもだけでも生き延びて」て、虫ですら命かけて子孫を残そうとするんだな、生き物って本能で子孫を残そうとするんだな、と思った。

    でも理性の働く人間にはいろんな生き方を選択する権利はある。

    • 2
    • 19/09/03 15:29:43

    義母は欲しかったけど、ひとり息子しか持てなかったのかな?だとしたら、最初はひどい言い草だなと思ったけどそこまで言うことも分かる。
    不妊で悩んでた過去があるのに、ふたりでアウトドア楽しみたいから選択子無し宣言とかふざけんなだよ。
    義母不妊説は妄想だけどさ。

    義母は離婚して欲しくて嫁いびりみたいなことしてここまで言ったと思う。

    まあ主の人生なので主の納得いく形になればいいね。
    でも結婚て自分たちだけでなくお互いの家族の人生を考えてするものだけどね、古い考えだけど。だからちゃんと考えなきゃいけなかったのにね。

    • 1
    • 19/09/03 15:29:46

    主さんも絶対にいらないと腹くくってるって程じゃないっぽいし、旦那も主がいらないならそれでもいいよ位だし、一人くらい産んでおいたほうがいいんじゃない?
    まだ決めるのは早いし、義母にその程度の気持ちで話すのも早すぎたよ。
    義母が旦那に聞いてみたら、旦那が「主がいらないっていうから。オレはどっちでもいいんだけど」なんて浅はかに答えたのかもしれないし、これからそう答えるかもしれない。
    旦那とちゃんと詰めた話し合いが必要だよ。
    旦那が心がわりしたら産めばいいやくらいに思ってるなら、すぐに産んだほうがいい。

    • 2
    • 19/09/03 15:32:17

    私は不妊と思われて義親から離婚しろアピールされたよ

    • 1
    • 19/09/03 15:34:48

    義母の言うことはきにする必要ないけど
    出来ないわけではないならいずれ後悔するときが来るかもしれない。産めない人は諦めるしかなかったからそれはないけど。

    • 2
    • 19/09/03 15:39:14

    もう主さん来ないから終わり

    • 2
1件~14件 (全 208件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ