実母と義嫁の仲が悪い

  • 旦那・家族
  • 文歴
  • 19/08/31 10:26:17

弟がいて実母と同居してます。
結婚当初から母は嫁とはあまり合わないかんじでしたが、ここ数年は酷いみたいで母からは嫁の愚痴ばかり。
朝、起きるの遅い。
スマホゲームばかり。
洗濯物ためる。
掃除しない。
借金あるくせに物買いすぎ。
タンスから服があふれてる。などなど…。
嫁のほうも気に入らないことがあると弟に愚痴り、親とケンカさせる。
弟もいい歳こいてものすごく短気で怒鳴って物を投げるそうです。
家族で殺傷事件のニュースみるけど自分もそうなりそうだと。。
母はもう73歳です。
私も県外に住んでるため様子も見に行けないし心配でしょうがありません。
母も口うるさいタイプなので嫁も大変だとは思いますが。
それでももう少しうまくやってく方法はないかと…
それが嫌なら出ていけばいいのにと思ってしまいます。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~38件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/31 13:07:56

    結局娘って、嫁に出ても実家は自分の家なんだよね。
    で、嫁さんが入ってくれても余所者なんだね。 

    • 5
    • 19/08/31 13:10:58

    義親と同居したことない主さんは、とやかく言ってはいけない。むしろ、嫌な思いさせてごめんねと義妹を労わないと。

    • 12
    • 19/08/31 13:13:20

    >>31間違いないわ

    • 4
    • 19/08/31 13:17:15

    嫌なら出ていけばって、育ち盛りのお金かかる子供抱えて今更アパート住めってこと?
    しかも、名義は弟さんだから税金は弟さんが払うのに?
    それ高みの見物過ぎるよ(笑)

    • 1
    • 19/08/31 13:19:53

    サ高住とかに入居すれば?
    自由だしいいところだよ
    なんだ家の名義かえたの?

    • 0
    • 19/08/31 13:23:16

    同居はね。
    同居は誰が望んだのでしょうか?
    別々に暮らすべきだと思います。

    • 0
    • 19/08/31 13:24:48

    >>26
    世帯主は弟さんですか?

    幼少時は父兄に、結婚したら夫に、夫の死後は子に従え

    お金を稼いでる人をねぎらいましょう。
    お母様は 何様なんでしょう。
    嫌なら お母様が出て行きなさい。

    • 2
    • 19/08/31 13:25:11

    義嫁って言い方わろた
    どんだけ認められてない嫁なのw

    • 3
    • 19/08/31 14:04:44

    弟嫁さんをもう解放してあげてください。
    そんなにお母様のことが心配ならあなたの元に呼び寄せればいいんじゃないですか?

    うちも同居だけど義姉から同居に対して労いの言葉なんて一度もかけてもらったことない。
    そんなに親孝行したいならあんたが引き取ればいいのにって何万回思ったことか。

    • 6
    • 19/08/31 14:08:21

    義嫁って言葉あるの?

    • 1
    • 19/08/31 14:16:28

    同居しなければいいのにね。そんなに心配なら主さんところに呼び寄せればいいじゃん。
    バカな母娘同士で仲良くやれば?

    • 3
    • 19/08/31 14:16:28

    嫁というより弟が悪くない?
    本当女の敵は女だね

    • 2
    • 19/08/31 14:18:12

    主が実親と同居したらー?
    それで弟嫁さんを解放する。

    弟嫁としてもそっちのほうがラッキーと思ってるはず。

    • 4
    • 19/08/31 14:20:33

    主が実親を呼び寄せて一緒に暮らせば?
    そんなに心配ならそれくらいのことはできるでしょう。

    • 3
    • 19/08/31 14:24:10

    弟とそのお嫁さんも我慢できなくなったら出て行くんじゃない?
    詐欺の被害にあったりするバカな年寄りも増えてる中、介護の必要があるからわざわざ同居してやってんだから、上手くやらなきゃならないのは、むしろ主の母親の方だと思うよ?弟と嫁さんにはむしろ感謝しなきゃ行けない立場。

    • 4
    • 19/08/31 14:25:56

    なんで主を叩く人多いの?
    自分の事と重ねすぎじゃない?笑
    普通に弟夫婦が悪いでしょ。
    嫁夫婦が出ていけば解決。

    • 5
    • 19/08/31 14:26:02

    同居なんてするもんじゃないよ
    最初から想定できてなかったことが浅はか
    どっちも我慢を知らない性格なら尚更だよ

    • 1
    • 19/08/31 14:26:27

    >>45
    嫁夫婦も出ていくでしょ。

    • 0
    • 19/08/31 14:26:31

    >>45嫁夫婦じゃなくて弟夫婦。誤字

    • 0
    • 19/08/31 14:28:51

    私の事かと思った。出ていきたいけど、家のローンがあるから出ていけないの。

    • 2
    • 19/08/31 14:29:28

    そもそも同居するからそんなことになる。

    私でも同居したら、遠慮なく言いたいことはズバズバ義母に言っていくよ?義母のほうが自分より家柄も格下だし。それを相手にも覚悟してもらわないと。
    それが嫌なら、最初から同居なんてしない。

    • 1
    • 19/08/31 14:30:57

    >>46
    そんなざっくりした言い回しなら何にでも使えそう。
    結婚するなんて浅はか。
    家建てるなんて浅はか。
    子供作るなんて浅はか。

    • 0
    • 19/08/31 14:37:06

    金ないから嫌だけど同居
    舅は早々死亡
    家の名義は夫に(シメシメ)
    後はうるせぇ婆が死ぬだけ!!←今ここ

    • 6
    • 19/08/31 14:38:50

    >>51
    家の名義も息子に変えるなんて浅はかでしょ

    • 1
    • 19/08/31 14:40:30

    家を売って生前贈与して、実母は主が引き取るのは?

    • 7
    • 19/08/31 14:42:52

    >>23
    自分の親が育てた結果でしょうよ。子育てを適当にすると弟みたいなクズが産まれてクズ嫁と結婚してしまうわけだから、自業自得と改めて母親がなんとかすればいい。

    • 7
    • 19/08/31 14:56:51

    主が実母と暮らしたら解決。そしたら弟夫婦が自由になるわけだし。弟嫁にとってはいいことだらけ!

    嫁の立場からしたら、格下の義母なんかと関係を作るほうが苦痛だということをお忘れなく。格下相手と対等に思われるほうがシャクだわ。そもそも格下とは仲良くなんかしたくもないんだから。嫁からしたら嫌われたほうがラッキーよ?義母としてはそっちのほうが嫁に失礼にもならないし。

    • 5
    • 19/08/31 15:02:06

    弟は、母に暴力ふりそう。嫁より弟のほうがヤバい。最悪、殺害するパターン。

    • 9
    • 19/08/31 15:02:47

    名義弟にしちゃったんだ。あらら
    お友達と合うのに支障がない位置にアパートでも借りてお母さん引っ越しなよ。
    あと遺言書はしっかり書くようお願いしといた方がいいよ。
    早目に書いてる人はいるしね。

    • 4
    • 19/08/31 16:53:12

    主さーバカ娘とバカ母親で一緒にすめばー??
    多分、バカ娘はビンボーだから親の遺産ねらいだわ。

    私なら遺産も何もいらないから同居解消の道選ぶわ。
    大体、嫁のほうが隠し金たくさんもってるんだし、義親の金だの遺産だのはっきりいって興味ない。

    • 3
    • 19/08/31 17:16:34

    >>59
    うちもそんな感じー!

    • 0
    • 19/08/31 17:23:50

    >>23
    うわっ、ウチの姑と同じ事言っている。
    「私(姑)の性格はもう変わらないんだから、嫁ちゃんが私に合わせればいい事。私は出来ないんだから嫁ちゃんがやればいい」
    自分は出来ない事を他者にはやれ、って押し付けている。

    それって自分は悪くないって言っているのとかわりないよね?
    主も自分(この場合は主の母親)は悪くないから嫁が合わせろ、嫁はやれ、って事でしょ?
    嫌な人だねぇ。
    そんな人の母親ならやっぱり嫌な人だろうね。

    • 10
    • 19/08/31 18:05:25

    >>61
    ねーなんで嫁の方が合わせなきゃならんの?
    普通は逆でしょ。

    • 2
    • 19/08/31 22:31:05

    色々な御意見ありがとうございます。 
    私はバカ娘なんですかね??

    私は母親をかばってるわけではありません。
    母も母で悪いとこはたくさんあると思ってます。
    こんな人と住むのは大変だろうなと思ってます。
    LINEするのはお正月くらいですがその時に弟の嫁には何かあったら言ってね。大変だろうけどごめんねくらいの事は言ってます。
    あと育て方が悪いからこんな子が育った。
    育て方を間違えた母も悪いと思ってます。
    私も実家には帰らないですし。

    • 0
    • 19/08/31 22:33:43

    ただ向こうから転がり込んでダラダラ同居になったわけであって母が求めてはないです。
    家のローンも嫁がくるまえには払いおわってます。
    食事も母は別です。

    • 0
    • 19/08/31 22:42:21

    あと嫁が合わせればいいなんていうふうには思ってません。
    ずっと一緒に住んでくつもりでいるならある程度は流していけばいいんじゃないかと。
    そこで感情的になって暴言吐いたって何も変わらないんですよ?
    そこで仲裁に入らない弟もどうかと思うんですけどね。

    家庭環境悪かった結果みたいです。

    • 0
    • 19/08/31 23:11:40

    仲裁に入ると、どちらからも責められるから黙ってるしかないんだよ。
    それに嫁が転がりこんで来るなんて聞いた事ないや。

    • 1
    • 19/09/01 08:48:06

    これって同居嫁からしたら
    なんなのって感じ。

    • 0
1件~38件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ